ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
気晴らしや気分転換のお供に
つぶやきRPG
メモリアスター
放置ゲーム
デュエリスター
N
G
H
M
B
Q
I
C
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
二次同人等での集金に疑問ったー
二次創作でお金を取る、公式名を使って集金することに嫌悪する・あるいは疑念を持つ人のための吐き出し場です。
あくまでも愚痴を吐く場所なので書き捨て推奨です。ご自由にご活用ください。
#二次創作
#同人
#愚痴
最新
返信
アーカイブ
自分の投稿
自分の投稿
ブックマーク
二次同人等での集金に疑問...につぶやこう
23ページ目
読み込み中...
QHQVG3
4月1日
フォロワーがわざわざ「ポリシーがあるから無料にはしたくない」と宣言して割高な本出してたのにモヤモヤする
ポリシーって何…?二次でどうしても出さなきゃいけない本なんて一冊もないんだから損したくないなら出さなければいいのでは?それとも別に理由があるのか?他の人に売り上げ額で負けたくなかったとか?
読み込み中...
QZrqe9
3月31日
いやぁ、もう「二次創作をタダ見させたくない、金払う人間にしか見せたくない」これでどの口が「収益目的ではない趣味です」なんて言えるのかな?
まさか「金を取るのが目的で始めた訳じゃないよ、でも界隈の仕組み上集まって来ちゃうものは仕方ない」「二次創作を見せるのに一定のハードル設けているだけ」みたいな言い訳するならもう、情状酌量の余地なんて微塵もないでしょ。
だって「銭を払う人間にしか見せたくない」と堂々と言っているのだから。もうファンの個人的な趣味の域を脱してると、自分で言っているんだから。だめじゃないか!「我々はコッソリやらせて貰ってる立場なんだから!そんな事言ったら二次創作自体が禁止になるかもしれないんだよ!?」っていつものお約束を誰かが言わなきゃ!
悪質な事やってる大手なんてどこの界隈にもいるんだし、一回くらい法の裁きが入ればちょっとは大人しくなるんじゃないかな。
読み込み中...
Zn.5Rq
3月31日
相互と話したとき本作らないの?って言われたことがあるけど、心底なんで??って思う。自分用にアナログで残したいという気持ちはあるけど、人に買わせる発想はないわ。だいぶ烏滸がましいし、他人の手元に残る時点で抵抗ある。作家気取りっていうか。
そもそも趣味って金も労力もかかるけど、リターンはないのが普通じゃん。ずーっとこの世界に染まってきた人は感覚麻痺してるんだろうけど、異常な文化だよ。コミケが地位を得てるのも、二次で稼いでプロになる人がいるのも、異常すぎてついていけない。
読み込み中...
x2kigs
3月30日
なんかねー、客観的にみて作った本の出来栄えは到底値段のつけられるようなものではないのに本にするまで自分がどれほど大変で努力したかってのを謳って金(値段)に換算してるのが卑しいっていうかね…二次は好きでやってるんでしょ?お手元のデバイスでアップロードすれば無料公開できますけどいかが?
読み込み中...
GgkOTk
3月30日
まだ反応、感想くれる人にしか作品見せたくないは二次同人の性質考えたら分かる 金くれないと見せたくない タダ見されたくないって何?
読み込み中...
nT1tIN
3月30日
ここじゃない同人悩み系の掲示板で「二次同人で集金している人って全く罪悪感が無いのですか?」って質問があったんだけどトピ主ボコボコにされてた
「釣り?」「二次創作をタダ見する奴に見せたくないし本を買ってくれる人にだけ読んで欲しい 二次が無理はおかしい」みたいなレス付きまくりだったけど集金はどう考えても卑しい
読み込み中...
1ePfqT
3月30日
二次創作やってる女の屁理屈ってスゲーな。
私の二次創作はボランティア活動じゃないからお金払わないなら見ないでほしいしオタクを語るなって思う
何様なんだろうな。
今はアニメ終わって急速に過疎化し廃れてる東リベの二次創作女が言っていたんだけど
読み込み中...
I7Yspu
3月29日
だいたい締め切りに無理矢理間に合わせるためにヘニョヘニョガサガサスカスカの下書きみたいな線で、企業や他人が試行錯誤して作ったキャラを最低限丁寧に描きもせず集金。
バカか?
読み込み中...
No6oj7
3月29日
何冊か買った事あるけど商業の本と同じかそれ以上の値段を払ってまで買う価値があったもの無かったし昔と違ってネットに投稿出来るのに紙がいいってのも金を取る言い訳みたいに感じてしまう。日頃の宣伝はネット使いまくるのに変なの。
読み込み中...
yS6HCw
3月29日
オリジナルの話は置いといて二次イラって他の趣味よりどうしても金が付きまとうよね 例えば音楽や料理はかなり上手い一般人でもせいぜい周りに振る舞う程度で金にしにくいけどイラストは出来に関係なくフリマに300円ですぐ出品出来る
良くも悪くも集金の敷居が低い
読み込み中...
fcjktV
3月27日
どっちも金取る時点で嫌いだが同人誌よりグッズや手書き色紙のが嫌い
グッズは立ち絵1枚で大量生産出来るし色紙は物語性がない 同人誌はまだこうなったらいいなという解釈をファンと共有する大義名分があるが色紙やグッズはそれすらないし
同人誌もそんなに解釈広めたけりゃネット公開しろに尽きるけど
読み込み中...
2Kojr.
3月26日
最近広告やツイッターのレポでやったと言われている推し香水も勝手に推しのイメージや妄想をして勝手に作ってるよね
客が勝手に妄想した非公式のものを勝手に作ってるという立場だけどこれもありなの?
(なお、界隈で作ったよーと楽しそうに画像をあげていたのは同人誌を発行している奴でお察し)
読み込み中...
MELyn9
3月26日
落ち目になりゃあpixivで結局公開する癖に賑わっている間は金儲けしまくってて転売ヤーやパチモン商品売りつけ中●人みたいだな
読み込み中...
mGPfDF
3月25日
とらのあなとかがあるから委託販売してより儲けを出そうとする人が増えるんだよな…(本人達には沢山の人に届いてほしいからやってることらしいけど…笑)
昔みたいに同人誌即売会のみならまだマシだったと思う。ああいうお店がある限り有料の同人誌文化が廃れることはないだろうな、残念だけど
読み込み中...
Pc/3xY
3月25日
無配イベ提案の人だけど、よく考えたら誰も参加しなさそうな気がすると同時にやっぱり二次売って金取りたい人が大半なんだろうなあと思ってしまう
読み込み中...
KljG9O
3月23日
界隈に辟易してる。二次で本はギリギリOKだと思ってきた。印刷費を回収するくらいの金銭のやり取りなら建前上はね。だけど有償依頼をOKとする意味がわからない。儲けが大きいか小さいかが問題ではなくて、人様の絵を「描く」という手段で金銭を得る事が問題だと思う。一次でやらないのは儲けがないからでしょ?二次を無償でやらないのは利益が欲しいからでしょう?
読み込み中...
w0Q4ci
3月23日
これだけで解決できる問題ではないかもしれないんだけど、「参加費はサークル・一般平等に(あくまでも場所代として)払う」「頒布物は(二次創作の場合)基本オール無配」って形にすればいいんじゃないかと思うの
一次を一緒に頒布する場合は頒布物(一次のものだけ)に代金つけてもいい(=つまり、お金稼ぎたかったら一次創作を頒布して、一次の分だけでお金を取ってね)みたいな感じで
「あくまでも(頒布物ではなく)『場所に』お金を払う」 スタンスだったらサークルも一般の人も(お金的な意味で)平等になるよねと思うんだけども……つまり「お金稼ぎたい云々じゃなくて、ただ純粋に紙の本作りたい奴だけ来な!」って感じの硬派なやつ……
値札をつけないこと以外は普通の同人イベントと同じ感じで
読み込み中...
p2AOSG
3月22日
二次?描いて売ってもいいけどその売上は全部公式に行きますよってなればいいのにな
コミケなんて俺らが経済回してるなんて言うオタクいるけど二次同人なんて身内で金グルグル回してるだけじゃん
描かせて貰っている立場なくせに作家気取り(笑)
読み込み中...
/AqU3p
3月22日
Twitterで絵や漫画は見るけど同人誌は滅多に買わなくなってきた……作品自体は良いし見たいなとは思うけどわざわざこれにつぎ込んで散財するなら公式に課金したり出かけたりした方が然るべきところにお金が入るよなぁ……
読み込み中...
v4k2uI
3月22日
もう既に「みんなやってるから」で麻痺しきってるんだろうけど、二次のグッズ販売にはもっと慎重になった方がいいと思う
ハマりたてで即グッズ作ってそれきり原作の話もしない人は原作を素材かオモチャにしてるみたいで正直いい気分はしない…
前の 20 件
次の 20 件
ポリシーって何…?二次でどうしても出さなきゃいけない本なんて一冊もないんだから損したくないなら出さなければいいのでは?それとも別に理由があるのか?他の人に売り上げ額で負けたくなかったとか?
まさか「金を取るのが目的で始めた訳じゃないよ、でも界隈の仕組み上集まって来ちゃうものは仕方ない」「二次創作を見せるのに一定のハードル設けているだけ」みたいな言い訳するならもう、情状酌量の余地なんて微塵もないでしょ。
だって「銭を払う人間にしか見せたくない」と堂々と言っているのだから。もうファンの個人的な趣味の域を脱してると、自分で言っているんだから。だめじゃないか!「我々はコッソリやらせて貰ってる立場なんだから!そんな事言ったら二次創作自体が禁止になるかもしれないんだよ!?」っていつものお約束を誰かが言わなきゃ!
悪質な事やってる大手なんてどこの界隈にもいるんだし、一回くらい法の裁きが入ればちょっとは大人しくなるんじゃないかな。
そもそも趣味って金も労力もかかるけど、リターンはないのが普通じゃん。ずーっとこの世界に染まってきた人は感覚麻痺してるんだろうけど、異常な文化だよ。コミケが地位を得てるのも、二次で稼いでプロになる人がいるのも、異常すぎてついていけない。
「釣り?」「二次創作をタダ見する奴に見せたくないし本を買ってくれる人にだけ読んで欲しい 二次が無理はおかしい」みたいなレス付きまくりだったけど集金はどう考えても卑しい
私の二次創作はボランティア活動じゃないからお金払わないなら見ないでほしいしオタクを語るなって思う
何様なんだろうな。
今はアニメ終わって急速に過疎化し廃れてる東リベの二次創作女が言っていたんだけど
バカか?
良くも悪くも集金の敷居が低い
グッズは立ち絵1枚で大量生産出来るし色紙は物語性がない 同人誌はまだこうなったらいいなという解釈をファンと共有する大義名分があるが色紙やグッズはそれすらないし
同人誌もそんなに解釈広めたけりゃネット公開しろに尽きるけど
客が勝手に妄想した非公式のものを勝手に作ってるという立場だけどこれもありなの?
(なお、界隈で作ったよーと楽しそうに画像をあげていたのは同人誌を発行している奴でお察し)
昔みたいに同人誌即売会のみならまだマシだったと思う。ああいうお店がある限り有料の同人誌文化が廃れることはないだろうな、残念だけど
一次を一緒に頒布する場合は頒布物(一次のものだけ)に代金つけてもいい(=つまり、お金稼ぎたかったら一次創作を頒布して、一次の分だけでお金を取ってね)みたいな感じで
「あくまでも(頒布物ではなく)『場所に』お金を払う」 スタンスだったらサークルも一般の人も(お金的な意味で)平等になるよねと思うんだけども……つまり「お金稼ぎたい云々じゃなくて、ただ純粋に紙の本作りたい奴だけ来な!」って感じの硬派なやつ……
値札をつけないこと以外は普通の同人イベントと同じ感じで
コミケなんて俺らが経済回してるなんて言うオタクいるけど二次同人なんて身内で金グルグル回してるだけじゃん
描かせて貰っている立場なくせに作家気取り(笑)
ハマりたてで即グッズ作ってそれきり原作の話もしない人は原作を素材かオモチャにしてるみたいで正直いい気分はしない…