OK

嫌いな言葉ったー

嫌いな言葉、言い回し、ネットミーム、格言、ことわざ、標語、流行語などありましたら書いて下さい
3ページ目
  • dnATFp3月26日
    履修
    アニメを観たり漫画を読むことをこう言う人いるんだけど、そもそも勉強じゃないし作品を楽しむためじゃなくてコミュニティ本位な感じがして嫌い
  • IgKLr53月25日
    『〜せざるおえない』
    終えないでも負えないでも追えないでもないんだよ
    を得ないんだよ。
  • oHKwvk3月25日
    「クソ」

    フィクションで見聞きする度に、〇んこのほうを想像してしまって、好きじゃ無かった。
    以前はリアルでこれを言う人は周りにはいなかったけど、最近は父親がちょくちょく言う様になって、げんなりしたり、あんたのほうがそうだよと言いたくなったりで…
  • yAKkhu3月25日
    ネットスラングの「横転」

    個人的に横転というとトラックなど大型車両がやるような、それこそけが人やshi者が出るような事故に接続したイメージがある
    だから界隈を離れることを「他界する」と表現するのに匹敵する不謹慎なものを感じる
    ネットでのあの用法は「ずっこけた」とかじゃいかんのか?
    吉本新喜劇で特定のギャグをしたときに役者がやるあれは「横転」というより「こけた」の方が適切な表現だと思うし
    些細なことでもやたら大仰に表現するというのはオタクあるあるといえばそれまでなんだが
  • eCHfKK3月23日
    最高ブック
    うすいブック

    日本語喋れない人かな
  • fKoU1r3月23日
    行間を読む
    エスパーになれって暗に言われてるみたいで苦手。空白を読めと言われたって、何も書いてませんよ
  • ZB28MM3月23日

    言いがかりに近い自覚はあるんだが「~」を多用するぶりっ子?なオタクのせいでうざったく感じるようになってきた。例えばけが名前の頭につくキャラを「け~君」呼びとか「ハワ…この映画めちゃ良~~~!他にもどんどん見るぞ~!」みたいな。上手くこのニュアンスが伝えられてるかわからないけど…
  • bq7Xko3月23日
    人生は思い通りにいかない。そう言いながら思い通りに生きてる連中の多い事。
  • Ut6bHP3月23日
    顔整い
    この言葉を使っている人って美人とかイケメンとかそういう普通の言葉を知らないほど常識のない人ってこと?
    この言葉を目にするのがやたらと美人を目の敵にする美容垢や病み垢や夜の仕事垢の自己愛だけ異様に肥大した女ばかりで、美人に対する蔑称としての使い方が多いから、美人という言葉を○んでも使いたくない顔も心もブスの言葉という印象
    それを差し引いても言葉として不自然で気持ち悪い

    自分も負けず劣らずのブスだけど、あのレベルに落ちたら人間として終わりだと思わざるを得ない
  • lvrDKd3月22日
    材料、洗い物○(数字)つだけ!というレシピの謳い文句
    本当にその数だけなら良いけど実際は材料3つ!(調味料除く)とか洗い物2つ!(軽量カップは除く)などの詐欺が多い
  • BktkBq3月22日
    ブヒってろ・ブヒる
    こんな下品な言葉使う連中がまともなはずがない
  • ZlURMj3月22日
    メスガキと分からせはさっさと廃れてくれや
  • 4hZzPz3月22日
    メイクの使用感に対して「ちゅるちゅる」って言葉使うのゾワッとして気持ち悪いからやめて。
  • eCM91A3月21日
    事前登録
    ソシャゲ自体嫌いなのが祟ってその言葉が嫌になった
  • e0LvrS3月21日
    分からせるという言葉
    今までそんな気にならなかったのにイキったオタクが「生意気なキャラ分からせてぇ~」みたいなこと言ってるの見て嫌悪感出てきた
  • lBICMG3月21日
    楽しそうすぎるとか美味しそうすぎるってなんだよ、それを言うならすごく楽しそうとかとても美味しそうだろ
  • veTcCG3月21日
    洋服をカタカナ表記にするやつ
    服に詳しくないから分かり辛い
    上の服、ずぼん、パンツ(下着)でいいじゃん
  • DmjJVs3月21日
    イッヌとかネッコとかなぜわざわざ言いにくい感じにしてしまうのだろうか
    犬と猫ではダメなん?
  • BNAZDL3月21日
    角栓をオフしやすい、とか普通に角栓が取れやすいでいいじゃんと思う
    普通の事を大層に見せかける、せこいハッタリみたいな言い回し卑怯で嫌い