拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
嫌いな言葉ったー
嫌いな言葉、言い回し、ネットミーム、格言、ことわざ、標語、流行語などありましたら書いて下さい
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
嫌いな言葉ったーにつぶやこう
30ページ目
読み込み中...
Q/6gUz
2024年10月15日
育乳ブラ
字面的に育児とか授乳とかを連想したせいで関係ないと思って見飛ばしてしまった。
読み込み中...
GziN2o
2024年10月15日
(みんなで)やればできる
どんなに頑張ってもそっちの意味に聞こえて汚染が深刻だ
読み込み中...
qczkyH
2024年10月15日
難解で支離滅裂な作品に対して、風邪引いた時に見る夢・熱が出たときに見る悪夢と言うこと
何でもかんでもシュールで済ますな、理解することを放棄するな。あと自分自身が熱出して悪夢見たことないってのもあって大袈裟だろと思う
読み込み中...
t4Mqg5
2024年10月15日
「子育てを言い訳に自分のことを後回しにした結果、何者にもなれず呆然と立ち尽くす」
ちなみに上は「読書が好き」なnoterのプロフィールに書かれていた言葉。
まるで自分が何者かになれなかったのは子育てがあったから、と言わんばかりの言いよう。それこそが「何者か」になれない理由だとは思わないのかな。
こんな感じの凡人が増えた。
SNSやブログサービスが誰の手にも行き渡っているせいで、自分にもなれそうな「何者か “っぽい” 人」を見かけて引きずられるんだろう。
「Aさんのやってることは自分にも出来そう、なのになんで私には出来ないの?あ、私にはこういう理由があるから。でもBさんは私より大変な状況なのにあんなに活躍して……すごい。尊敬する」
視野が狭い。
読み込み中...
.c.vMZ
2024年10月15日
「〇〇で鬱」
毒親のせいで鬱になって命を落とした友人がいるので、
ちょっと嫌なことがあったときに軽々しく「鬱」と言ってる人を見ると不愉快になります
読み込み中...
irnIer
2024年10月15日
一周回って
「色々な経験した結果」って意味らしいけど一周で出来る経験なんて大した事ないから上からものを言うなと。
逆に
言葉通り逆の意味ならともかく、逆になってない誤用がされ過ぎて目障りになりつつある。
読み込み中...
hg7N9a
2024年10月14日
「推し」
言葉に圧力というかプレッシャーを感じる。「これを好きになりなさい!」みたいな感覚。あと、なんでも主語に「全人類」てつけられるのも嫌。
読み込み中...
4nnonP
2024年10月14日
この投稿は非表示数が閾値を超えています。
内容を表示する
すると非表示は解除されます(
数が非表示数を上回ると、全てのユーザーに対して非表示が解除されます)。
閉じる
ズンダ餅・ウインナー
食う分には好きだが響きがなんだか苦手だ
※黒板引っ掻く音聞いて鳥肌立つ的な感じ
読み込み中...
N5soZy
2024年10月14日
スポーツ選手や芸術家などの言う「自分のパフォーマンスで(希望/元気/勇気)を与えたい」
他人が運動する様子や歌う様子、他人の作った物を見ても何も思わない
むしろ押し付けがましく「元気にしてやっている」などと恩着せがましいところが傲慢
所詮は自己満足でしかないものに無理矢理意味を見出させたものを押し付けられて感謝を強要されている感じが嫌い
読み込み中...
PrmGmj
2024年10月14日
一人称ワイが本当無理
猛虎弁(エセ関西弁)もガチで嫌い、
なんでわざわざこんな気持ち悪い喋り方するのか分からない
読み込み中...
bMKPII
2024年10月14日
〇〇で鬱
今これ(画像)
みたいなの全部嫌い
読み込み中...
duAdJA
2024年10月13日
生物ではなくものに対して「この子」と言ったり表記すること。
人形やぬいぐるみならまだ分からなくもないんだけど、化粧品とかは理解できない。
読み込み中...
/e1sqf
2024年10月12日
「老化菌」
白髪、抜け毛、うねり、髪のハリコシの低下、頭皮の黄みの原因となる乳酸菌のことらしいけど、イジメみたいな名付けだと思う。老化を受け入れている人もいるのに。
ちなみにこの言葉を解説していたWebページにはこんな会話が続いている。
「螺旋 を描いていて 『捻転(ねんてん)毛髪』と呼ばれるものなのですが、長く伸ばすとまとまらずに広がってしまうので、それが気になる人は切るしかなくなってきます。ご年配の女性は髪の毛が短い人が多いと思いませんか?」
「そういえばおばあちゃんはショートカットだし、最近うちのお母さんもずっと短いな…。そういうヘアスタイルが流行っているのかと思っていたけど、伸ばせない理由があったんだ…。」
美容業界って、人に先入観を植え付けるのが仕事だと言っても過言ではなさそう。
近年は特におかしな美意識が強引に流行って、一定数の若い人はそれを受け入れてしまったし。
読み込み中...
9dAIJN
2024年10月12日
ファイファンとストファイ
どっちも言いにくいしダサい。
ファイナルファンタジーは昔からFFで通じてきたし、ストリートファイターはスト○(○の中はナンバリング)って略称が確立されたたし、それで良いじゃん
読み込み中...
58bHJz
2024年10月12日
オタクの使うありとあらゆるワードがきらいだけど今度は解像度
理解度のつもりだろうけどそれなら画素数の話の解像度は不適切だわちゃんと日本語使えや こんなんばかりだから本当最近のオタクワード嫌い 蔑称も普通名詞も廃れてくれ
読み込み中...
/x9MeI
2024年10月12日
卒業
ようするにクビでしょう?
読み込み中...
zc2ArV
2024年10月12日
某マックとか某ディズニーみたいなやつ、その某いる?
読み込み中...
Of5UJX
2024年10月12日
「あっちの店ではしてくれたのに(こっちではしてくれないのか)」
じゃあしてくれるとこ行ったらいいんじゃないですか?
本来やらないことをたまたまサービスでしてもらっただけなのに、それを他者にも押し付けんな
読み込み中...
cYJgSw
2024年10月12日
(状況などに対して使われる)グroい
例)方言を単なるキャラ付けとしか見ないで「方言は語尾だけにしろ」とか「使う場所を考えろ」とか言うのグroい
多分露悪的、醜悪、悪趣味辺りのニュアンスなんだろうけど、本来的なGrotesqueの意味とは異なる気がして受け入れられない
本来的な言葉の意味に該当する単語が既にあるのに安易な言い回しにそのニュアンスを込めただけで言ったつもりになっているところが(ここで挙げている変な使い方と同じ使い方で)グroくて嫌い
読み込み中...
RAo66Y
2024年10月11日
メロい
まともに褒めろ
前の 20 件
次の 20 件
字面的に育児とか授乳とかを連想したせいで関係ないと思って見飛ばしてしまった。
どんなに頑張ってもそっちの意味に聞こえて汚染が深刻だ
何でもかんでもシュールで済ますな、理解することを放棄するな。あと自分自身が熱出して悪夢見たことないってのもあって大袈裟だろと思う
ちなみに上は「読書が好き」なnoterのプロフィールに書かれていた言葉。
まるで自分が何者かになれなかったのは子育てがあったから、と言わんばかりの言いよう。それこそが「何者か」になれない理由だとは思わないのかな。
こんな感じの凡人が増えた。
SNSやブログサービスが誰の手にも行き渡っているせいで、自分にもなれそうな「何者か “っぽい” 人」を見かけて引きずられるんだろう。
「Aさんのやってることは自分にも出来そう、なのになんで私には出来ないの?あ、私にはこういう理由があるから。でもBさんは私より大変な状況なのにあんなに活躍して……すごい。尊敬する」
視野が狭い。
毒親のせいで鬱になって命を落とした友人がいるので、
ちょっと嫌なことがあったときに軽々しく「鬱」と言ってる人を見ると不愉快になります
「色々な経験した結果」って意味らしいけど一周で出来る経験なんて大した事ないから上からものを言うなと。
逆に
言葉通り逆の意味ならともかく、逆になってない誤用がされ過ぎて目障りになりつつある。
言葉に圧力というかプレッシャーを感じる。「これを好きになりなさい!」みたいな感覚。あと、なんでも主語に「全人類」てつけられるのも嫌。
食う分には好きだが響きがなんだか苦手だ
※黒板引っ掻く音聞いて鳥肌立つ的な感じ
他人が運動する様子や歌う様子、他人の作った物を見ても何も思わない
むしろ押し付けがましく「元気にしてやっている」などと恩着せがましいところが傲慢
所詮は自己満足でしかないものに無理矢理意味を見出させたものを押し付けられて感謝を強要されている感じが嫌い
猛虎弁(エセ関西弁)もガチで嫌い、
なんでわざわざこんな気持ち悪い喋り方するのか分からない
今これ(画像)
みたいなの全部嫌い
人形やぬいぐるみならまだ分からなくもないんだけど、化粧品とかは理解できない。
白髪、抜け毛、うねり、髪のハリコシの低下、頭皮の黄みの原因となる乳酸菌のことらしいけど、イジメみたいな名付けだと思う。老化を受け入れている人もいるのに。
ちなみにこの言葉を解説していたWebページにはこんな会話が続いている。
「螺旋 を描いていて 『捻転(ねんてん)毛髪』と呼ばれるものなのですが、長く伸ばすとまとまらずに広がってしまうので、それが気になる人は切るしかなくなってきます。ご年配の女性は髪の毛が短い人が多いと思いませんか?」
「そういえばおばあちゃんはショートカットだし、最近うちのお母さんもずっと短いな…。そういうヘアスタイルが流行っているのかと思っていたけど、伸ばせない理由があったんだ…。」
美容業界って、人に先入観を植え付けるのが仕事だと言っても過言ではなさそう。
近年は特におかしな美意識が強引に流行って、一定数の若い人はそれを受け入れてしまったし。
どっちも言いにくいしダサい。
ファイナルファンタジーは昔からFFで通じてきたし、ストリートファイターはスト○(○の中はナンバリング)って略称が確立されたたし、それで良いじゃん
理解度のつもりだろうけどそれなら画素数の話の解像度は不適切だわちゃんと日本語使えや こんなんばかりだから本当最近のオタクワード嫌い 蔑称も普通名詞も廃れてくれ
ようするにクビでしょう?
じゃあしてくれるとこ行ったらいいんじゃないですか?
本来やらないことをたまたまサービスでしてもらっただけなのに、それを他者にも押し付けんな
例)方言を単なるキャラ付けとしか見ないで「方言は語尾だけにしろ」とか「使う場所を考えろ」とか言うのグroい
多分露悪的、醜悪、悪趣味辺りのニュアンスなんだろうけど、本来的なGrotesqueの意味とは異なる気がして受け入れられない
本来的な言葉の意味に該当する単語が既にあるのに安易な言い回しにそのニュアンスを込めただけで言ったつもりになっているところが(ここで挙げている変な使い方と同じ使い方で)グroくて嫌い
まともに褒めろ