OK

終活ったー

終活についての情報や悩みについて書くところです。
【具体的な内容】
・読んで良かった終活の本の紹介
・終活で調べてて「へえそうなんだ」と思ったこと
・エンディングノートに何を書いたかor何を書くべきか迷ってる
・自分or他人の終活でこういうことをやって良かった、という体験談の書き込み
・自分or他人の終活に手を出したはいいが困っていることの吐き出し
・「今日はここまで終活をやろうと決めた」など、目標設定に使う(今日のところは月や年単位にして頂いても構いません)
等々に使っていただければと思います。
【注意事項】
・誹謗中傷や罵詈雑言、他人の書き込みに噛み付くような内容、その他他人の不幸を喜んだり願うような書き込みは厳禁です。
・他人の終活に関わっている内容の記載をするとき、または他人の書き込みに反応する際、性別に対する偏見やLGBTQ +、AセクAロマ、独身(あいつが結婚していないせいでこんなことになった等)などそういう対象にたいする差別を加えた書き込みも厳禁です。即ブロックします。
・上記の理由で、攻撃的な要素を含む愚痴は愚痴ったーへお願いします。こちらへはあくまで「何から手をつければいいかわからない」「こんなことがあって困った、どうしよう」「こういうことをやって良かった」「目標を決めたから頑張るぞ」「どうしても辛い時があって吐き出したい」等を書くようにしてください。弱音を吐くのはOK、励まし合いは大歓迎です。
ルールを守ってご利用下さい。
7ページ目
  • 兄弟で残されたのが依頼心の強い弟だから全くアテにしてないしむしろ厄介事押しつけられそうなので距離を置くことにした
  • 防災費としてふるさと納税使用したらきた
    非常用圧縮毛布と3日耐え凌げる石巻市の非常用品を購入した
    非常用圧縮毛布は思ったより重かったけど、まあ毛布だから仕方ないよな……と思ってる
  • ほしゅ。こちらの説明欄の書かれ方好きです。
  • NHKが「人生のしまい方」というシリーズでコラム書いてるの見つけた
    色々終活に役立ちそうなことが書いてありそうだから後でチェックしておこう
  • でかける用事とかは別として、靴は値段が高くても歩きやすいものを買ってる
    外反母趾になって将来歩きにくくなったら確実に運動量が減るので
  • 徐々に断捨離しつつ好きなものを買い定期的に断捨離のリズムがついてきた気がする
    このままいけば生活圏を確保しつつ趣味をし、うっかりぶっ倒れても床を歩くスペースがないので救助できませんなんてことにはならないはず
  • 今朝スマホが見つからなくて焦り倒したけど、もしスマホがない状態でぶっ倒れたら家族や職場への連絡に時間かかるだろうなと思った
    家に倒れた時用の連絡先を貼っておくべきだろうか
  • うっかり入院沙汰になった時のためにあらかじめ入院セット作ろうかなと思った
    そんで年1で中身確認するようにしようかな
  • 終活的に将来的なお金のことを考えるとどうあがいても防災費はあらかじめ考えといた方が絶対にいい、でも何をどう買えばいいかわからんと悩んでたけど「もしかしてふるさと納税で防災グッズのセット売ってたりしないか?」と思ったら見つけたので買った
    とりあえずこれで一個問題クリア
  • 趣味で収集癖があり終活に向けた断捨離を決意した
    で色々断捨離をしたもののまた物を集めたくなり(趣味をやめたわけじゃないから)、しかも今とってあるものは捨てたくないしいざという時どうしようかな……と悩んでいたら、遺品整理会社なるものがあるのを知った
    確かに最悪外注してしまいたいな 後で相場見とこう
  • 第三次趣味と断捨離の兼ね合いどうしよう選手権が開催されている
    将来のことを考えると断捨離を続けたほうがいいのは分かっているがいかんせん趣味がスペースの嵩張るものなので悩む
    他の趣味をやろうとしても今一番アツいのはその趣味なんだよな……ハーどうしよ
    正直やっぱり羨ましい、壁一面にびっしり趣味のもの飾ったりするの
    今は必要だから人生に間借りしててほしいみたいな精神でやっていくのがいいのかなあ
  • 健康な終活は健康な肉体から……というわけで悩む時間を減らすためにレシピ本をいい加減買うことにした
    「今日の晩御飯どうしようかな〜」のストレスが解消されるなら安いもんだぜ
  • 何か……終活するのって自分の生活費とかも割り出していかないとダメなんだろうなあと思う
    【費用】
    ・食費
    ・趣味代
    ・家賃
    ・光熱費
    ・水道代
    ・ガス代
    ・防災費
    ・医療費
    みたいな……あー苦手なんだよなあこういうの
    でもやるしかないかあ〜〜〜
  • もし家族が倒れて歯磨きとかが今まで通り出来ませんみたいになったとき、まず在宅歯科診療ができるところを探そうと思ってる
    嚥下機能に強ければなお良し
    口腔内のケアがしっかりしてれば肺炎やその他病気の予防にもなるので
  • 小梨なので老後は他人に介助をお願いすることがほぼ確
    なので尚のことVIO脱毛しておこうかと思ってる
  • 墓友という流れがあるんだって
    合同葬で埋葬される時、見ず知らずの人と墓に入るのが嫌だから、一緒に墓に入る予定の人達と生前にゆるく月一くらいで食事会したりするらしい
    いいなーそういうの ちょっとやってみたい
  • アセkuシャル アロマンティック 日本のAro/Aceコミュニティー: ~孤独死しないために将来の不安への対策~ (アセkuシャルとアロマンティック【 LGBTQ 】 ~日本のAce/Aroコミュニティ考察~) 良かった
    AセクやAロマでない人も、200円で買える孤独死や将来への不安対策本として読めるのでお勧め(将来1人きりになった時、使える社会保険は何か情報が載っているので)
  • 猫背も治していきたい……猫背のままだと高齢になった時に誤嚥しやすくなるし、そうなると誤嚥性肺炎になりかねないし
    やはり運動が正義なのだろうか
  • Tter主(zJYyuy)2024年2月24日
    お知らせです。
    一部ルールを改定というか、わかりにくかったかもしれないと思ったので加筆修正してあります。
    愚痴は攻撃的なものは不可、どうしても辛い時に吐き出したい弱音はOKを追加しました。
    どうしても自分や他人の死に向き合っていると辛い時もあると思います、そういう時は遠慮なくこちらで吐き出していって下さい。
    今後もよろしくお願いします。
  • 些細なことだけど将来への投資として、歯をちゃんと毎食後に磨いて3ヶ月に一回はきっちり歯医者にかかることにした
    もし将来病気になった時、歯が残ってるか残ってないかで嚥下能力に影響が出るし、嚥下能力に影響が出るということは、いざという時に食事を口から食べられるか否かが決まってくるので