OK

なんでも感想ったー

何かへの感想を書くたーです。
映画、漫画、ドラマ、アニメ、キャラ 、マスコット、ぬいぐるみ、ドール、関係性、シチュエーション、俳優さん、声優さん、アイドル、バラエティー、お笑い、スポーツ、食べ物、コスプレ、服、アクセサリー、ブランド、サバゲー、武器、架空、動物、職業、乗り物、身の回りの人、知らん人、恋愛、出来事、事件、ニュース、国、人種、他なんでも構いません。見て、聞いて、感じて、思ったことを吐き出しましょう。

専用の感想たーがないときにおすすめかもしれません。

意見、評価、称賛、批判、願望、思ったことを正直に吐き出しOKです。捏造等での叩きはダメです。

ここでしか言えないこと、どこでも言えること、普通からアブノーマル、マニアックなことまで、軽く、重く、つぶやいちゃお!!
※あくまでも個人的な感想に限ります。
30ページ目
  • I5.9KA1月19日
    サニーボーイ初めて見てみたけど、所々???ってとこはあったけど、可能性とかパラレルワールド的な結末なのかな。最後長良と友達になって欲しかったけど、人物は変わらなくてもあの子は長良が好きになった希ちゃんじゃないし、長良にはコンパスがあるからそっちのほうがいいのかも。瑞穂との恋愛なしの友情が成立してるのも良かったな。ラジダニが好きだな
  • vk8VyU1月19日
    Chat gptくん、文章の添削を何回か頼んだら頼まなくても添削してくれたけど違うんだ、今回は内容の総評をして欲しかったんだ…ちゃんと言わなきゃダメだな
    総評を数件続けて頼んだら何も言わなくてもやってくれたけど、学習しちゃうんだな
  • zGqWL11月19日
    おじさんが一人で食べてるの、
    なんにも考えずに見れるからいいけど食べ方綺麗か?というとうーん…って感じはするよね
    雑だな〜!って時あるよね
  • 2O6rDi1月18日
    子育て。
    18と13の子どもがいる。
    今日13歳の息子の方に「裕福じゃなくてごめんなー」って言ったら「いや。親ガチャSSR引いたから。好きなもの否定しないし理解あるじゃん」って言ってくれて、感動してしまった
  • vX6PLU1月18日
    「十角館の殺人」ドラマ版4話まで見た!!これ原作読んでない方の感想が知りたい〜〜!!原作読んでる勢の我々は犯人解ってるからね。あの1行の衝撃は凄まじかった。電車の中で読んでたけど、空を仰いだもん。いや、でも、若い俳優さん素晴らしいなぁ。特に、エラリーの小憎たらしい所とかイメージピッタリだった。
  • xtTR4V1月18日
    最近読んだ、好奇心旺盛なトランスフォーマーと西部劇が大好きな人間の女の子の交流エピソードがとても好き
    2人とも夢想家で今ひとつ地に足つけきれず、という感じだったのが敵との共闘を期に、それぞれの現実に向き合っていこうねって決意して別れるのが爽やかで切ない
    そして女の子がウキウキで車形態の彼を洗うシーンは、イチャイチャしながら浜辺を走るカップルさながらでそこも好き
  • W96wj21月18日
    やっぱり食品に関しては通販より実店舗だ。もう長いこと通販で買ってるお稽古用のお抹茶だけど、同じ商品を実店舗で見つけたので買ってみたら味わいがだいぶ異なった。
  • LfjDEM1月18日
    浪曲の番組を見た。歌う落語っぽい。侠客ものは時代劇のようで興味が湧いた。三味線の合いの手が入るのも面白い。
    新作はつまらなかった。ただのナレーションを良い声で節をつけて叫んでるだけという感じで残念だった。
  • GE7agE1月18日
    ザ厚切りポテトチップスはホタテが入ってたのか。私は貝フォビアだからもう買えないな。
  • 1mF8lD1月18日
    恋愛テクニックを指南するサイトで
    「モテ言葉のさしすせそ」を大見出しで紹介するとか、却って手抜き感が出てしまってる。
  • 5Y8THC1月18日
    郷ひろみの「言えないよ」って、改めて良い歌だな。
  • 9oToxK1月18日
    一文に「が」を2つ入れないでほしい。
  • fjBd4m1月17日
    この前まで見てたドラマの主役の女優さん、見覚えあるな…って思って調べたら以前見てたドラマに出てた人だったんだけど、イメージがすごく違ってて。先に見た方が2023年の。後から見たのが2019年。4年は経ってるけど2023年のやつではなんか若いんだかおばさんなんだか…て微妙な雰囲気で(でも当時28歳)痩せて顔が長くなったのか、多分ドラマでの髪型も良くなかった気がする。前髪パッツンのストレートロング。あれ顔の長い人がやると余計長く見えるし老けて見えるよ
  • ssAy0X1月17日
    とりためてたドラマ見終わった。寂しい水で満たした花瓶に、愛って名前のコスモスを一本生けたようなお話だった。苦しくて寂しくて花瓶がいっぱいになって崩れ落ちそうなのに、生けられた花が美しいから耐えられた。
  • KSFMn/1月16日
    転生してない小説見つけた。婚前なれそめファンタジーってやつなんだけど女向けラブコメど真ん中で嬉しい。素人の小説だから読みにくいところもあるけどキャラが面白くて気にならない。
  • d/S9Xa1月16日
    漫画うさぎドロップの最終回、何度読んでもどうしても後味悪い
    例えるならファインディングニモでニモが刺身にされるラストシーンで終わるような後味の悪さ
    直接訴えかけられたわけじゃないけど、「みんな魚のお刺身好きだよね?ニモだって魚だよ?食べるでしょ?」ってメッセージを残されるような後味の悪さ
    そりゃあ刺身食べるけどさー!
    そりゃあ血がつながってなければ問題ないだろうけどさー!
  • 0Y7YE21月16日
    ドラマ 東京サラダボウル
    展開が早くて見やすかったけど、都合良すぎる展開と、警察って押収したスマホの電源入れっぱなの?(そして充電切れてない)等 細かいことが気になったのと、主人公の説明台詞・説教臭いセリフが多すぎて自分には向いてないや
  • H4Aqf31月16日
    英国ミステリーが好きでよく見る
    舞台が片田舎だと住民同士の確執で事件が起こるのはわかるけど、誰かに恨まれている他所から来た有名人へのとばっちりで地元民がシぬのはなかなか理不尽に思う
    今見てるのもこのパターンで3人くらいシんだ
    なんか辛い
  • j8UIRs1月16日
    noteに「1つの流行ができると、しばらくの間、世の中がそれ一色。昭和って面白い時代だったな~と、つくづく感じます」。
    と書かれた記事があるけど、
    1つの流行で世の中がそれ一色になるのは昭和に限ったことではないでしょ。
    私も昭和好きだけど、昭和の面白さはそこじゃないのでは?と思う。