OK

なんでも感想ったー

何かへの感想を書くたーです。
映画、漫画、ドラマ、アニメ、キャラ 、マスコット、ぬいぐるみ、ドール、関係性、シチュエーション、俳優さん、声優さん、アイドル、バラエティー、お笑い、スポーツ、食べ物、コスプレ、服、アクセサリー、ブランド、サバゲー、武器、架空、動物、職業、乗り物、身の回りの人、知らん人、恋愛、出来事、事件、ニュース、国、人種、他なんでも構いません。見て、聞いて、感じて、思ったことを吐き出しましょう。

専用の感想たーがないときにおすすめかもしれません。

意見、評価、称賛、批判、願望、思ったことを正直に吐き出しOKです。捏造等での叩きはダメです。

ここでしか言えないこと、どこでも言えること、普通からアブノーマル、マニアックなことまで、軽く、重く、つぶやいちゃお!!
※あくまでも個人的な感想に限ります。
9ページ目
  • amm5a23月14日
    ウィキッド見た(ネタバレ無し)
    こんなに長い映画初めて見たけど映像が綺麗だから意外と見れた。途中長いなとも思ったけど
    吹替版だったけど主演2人とも歌が上手だったしハモリも凄い綺麗だった。
    とにかく綺麗で可愛い映像が詰まってた。
  • 9tfsIj3月14日
    ご飯の描写が美味しそうな小説を連続で読んだので食後なのにお腹すいた
  • tOVh9L3月14日
    たまたま見かけたくまだまさしのエピソードで朝からめちゃ泣けた
  • yRfECn3月14日
    「昭和の日本が舞台」の新作ホラーゲームの
    キャラクター達がどう見ても現代の子でだめだった
    現代と昭和じゃ服装だけでなく顔の造形とか体型とか雰囲気も違うと思うんだよね
    サイレン見習ってもろて
  • eVtzoB3月14日
    NPDは問題だけど、XでNPDを何年も執拗に叩く人も、NPDがするように自分の不安や不満を人を叩くことで解消してたり、叩くことでいいねをもらって自己価値を確認しようとしてるとこが同類って感じがある。
    どっちも他人を利用してる同類なんじゃのう。
  • 5Y98N/3月13日
    ウィキッド見てきた!
    知識は作中に出てくるスラングの意味と歌姫のアリアナ・グランデぐらいしかなくて(オズの魔法使いすらほぼ知らない)そんな中でも3時間弱ずっと圧倒されてた。
    エルファバ以外うっすら嫌いになる…アリアナのポピュラーに惹かれて見に行ったけど、あんなポップな作品じゃないわ。
    凄い端々のセリフにキャラクターの人格が染み込んでいて、ミュージカルの部分を楽しみにしていたのに最後はエルファバやグリンダのセリフをまだかまだかと楽しみにしてたな…
  • vN74Pv3月13日
    産業医のコメントで「ストレスチェックの結果、高ストレスの人はいませんでした。素晴らしいです」って文章見て、悲しい気持ちになってしまった。疲れてんのかな。
  • 6VUedN3月13日
    いま鬼滅が私の中で大ヒットしてるのに、アニメ全編見ちゃったから、この情熱のやり場がない。さすがにちょっと大人すぎて、劇場版見るのも気が引けるし…
  • I2dVkE3月13日
    うちの釜スイッチ入れたり炊き終わると音楽がなるんだけど、その曲の題名が全く思い出せなくて…でも音程だけはソラソドーソラソってわかるのよ(絶対音感ではない)、多分小学校のリコーダーか何かでやったんだよね。アマリリスという曲だけど、大昔のことなのに覚えてるってなんか凄いなと思って。これって九九とかと同じ原理かな
  • v0GdaL3月13日
    カサンドラ(Netflixドラマ)

    まだ見ている途中だけどきつすぎて視聴どうしようかなと思っている。
    映画だとどんなきつくても数時間で終わるので別に楽しめるんですけど、ドラマでずっときついのきついよ!!!!!!なんだこれは!!!!
  • 7cHxtj3月13日
    ダイナミックに選手が移籍するアメリカンスポーツに魅力を感じていたけど、最近はしんどさを感じるようになった。
    お気に入りの選手がお気に入りのチームで引退することなんて稀だし、結局のところお金と人の集まる大都市のチームが有利。
    移籍市場でGMの手腕やチームの戦略が色濃く発揮されるのは楽しいんだけどね。

    にしても今回のあれは狂っている。しんどい。やってらんないわ。
  • E2.bKY3月13日
    やっと冬明けて春爛漫だと思ったら来週寒の戻りだと……?
    ただでさえ冬は寒くて長いし、春も夏の熱血に毒されて暑くなるし、もう冬将軍は隠居してくれよ
  • 5348gN3月13日
    ゴー☆ジャスのネタ たまに見たくなる
    すっごい面白いわけじゃなくて、ちょっと面白いところが、長く愛される理由なんじゃないかなと思った。
  • 4r0k9Z3月12日
    明月記について書かれた本読んだら、藤原定家が人嫌いで一言多く歌会以外の催事は嫌いで行かなかったと知り、自分みたいで親近感湧いた。
  • nY3Jkl3月12日
    青少年アシベ綺麗に終わったんだけど、想像の余地を残した終わり方のようでいてそうではない。
    おそらくアシベはスガオが一番でスガオが好きなチットちゃんが2番で、2人と一緒に生きていくのは一生変わらない強固さを感じる。
    しかし人外、女装男子、幼なじみにモテまくる旦那の全部を受け入れるチットちゃんの懐でかすぎだろ。さすが何年待っても国を捨ててもついてくるだけあって根性が違う。
  • OMdh..3月12日
    騎士団長56しを昨日今日読み始めた感想なのでさげ
  • wBAO4u3月12日
    地面師見てんだけど怖い!続きを見るのが怖い!
  • a9Wn1Y3月12日
    最新のいきなり婚を観てて笑ったのが、真央ちゃんは離婚届を書いたけど、創さんはサインしてないし、なんなら市役所に受理されていない状況で、社長が大々的に「創は結婚します!」と世間に言ったこと。早とちりだよ社長… 笑
  • tWVB773月12日
    うん?青リンゴのバンドってそんな流行ってたの?煽りとかじゃなくて真面目に例の曲で炎上してた印象が強かったから驚き
  • 1yDH3u3月11日
    モチベーションアップポスター、いかにもブラック企業が好きそうな意識高い系の標語がズラリ。フリー素材でもいらねえと思ったら有償らしい。
    ジョークグッズなのか、マジでそういう価値観の企業なのか知らんがジョークだって笑えねえよ……