OK
8ページ目
  • psTqHJ2月24日
    工場で生産される食べ物に青い色が見えたらゴム手袋の破片かもしれない。
    青い色のお菓子乃ことはわからないです。
    グミもじゃがりこも青いのあるね。
  • IV4sH52月24日
    プロフィール帳と寄せ書きを書いたら相手にも書いてもらうこと。
    数十年後にお互いの抑止力になるので大事に保管すること。期間は最低でも関係性が消失するまで。
  • rhJYNs2月24日
    超音波加湿器をつかってるとガスコンロの火が青から赤にかわるのとある。カルシウムの炎色反応。これは液晶モニターを劣化させる。
    コンロは正常なので修理はいらない。
    加湿器の種類をかえるか距離をはなす。
  • V3gW.G2月24日
    元気なときに家族で意思確認しておくこと。
    事故のケース
    ・生命維持装置の使用について
    ・蘇生について
    ・臓器移植について
    事件のケース
    ・敵討ちについて
    ・社会的な落とし所について
    出来ることを出来るとこまでするためにも本人に聞いておいた方がいいよね
  • IYcxsG2月24日
    卒業前の思い出作ってる人へ。
    根回しはだいじだよ。
  • eELm7u2月24日
    趣味の話がでたときに集めるのが好きって先回りしておくといいかも。
    相手がメルカリに依存してると二言目には売らないの?ってきいてくるから。
  • YbvxJA2月23日
    イベント会場や応援ベンチでは周囲の人の入れ替わりを見ておくといいよ。
    会場の盛り上がりにあわせて同意なしにハグしてくる人もいるので。それが好きならいいよ。
    あとボディペイントが色移りするトラブルもあるよ。
  • 1jjQVm2月23日
    公園でみかける親子連れがちゃんと親子とわかる服だと助かります。靴や髪留めがお揃いとか。
    お子さん暴れてる時一応声かけるか迷うのでたすかる。
  • o3oloh2月22日
    100均の回転台でケーキをナッペする人へ
    台の下に滑り止めシートか濡れたキチペ
    側面をぬるときはパレットが台にふれると回転が止まる
    重みのある皿を使って勢いをつける
    クリームのブレたあたりを刻んだ果物で飾って隠す
  • 81Ovrq2月22日
    広告 てむ しーいん
    日本円にしたら20倍!!
    ぜんぜん安くないからね!!
  • 1ncB8p2月22日
    スタンプパッド使う時は滑り止め貼るか指サック使うといいかも。指先は乾燥してるからね。
  • HvAurq2月21日
    事故防止の目線で服を選ぶ

    モノトーンや迷彩の服は賑やかな街の通り
    派手な服は住宅街や山道
    交通量の多い道は反射材のついた小物
    電動の乗り物には関わらない
    遊具による飛び出しがある公園は避ける
  • cebtgv2月21日
    フラッシュバックはドア開ける

    不意打ちで過去を思い出してしまったらすぐにドアを開けて隣へ移動。できるだけたくさんドアを開けてその先を見るといいよ。
  • KPBlcU2月20日
    目を酷使してる人へ
    薄緑色がいいです。
    メモ、フセン、ノート、ぜんぶです。
    お絵描きの背景は薄緑色に変更です。
    白地のままだから疲労がたまりやすいんです。
  • FKkgyZ2月20日
    バラバラにしてあるしめじを選ぶ
    冷凍しておく
    ラーメンやみそ汁に足す
  • Z8tt3q2月20日
    ラブール警部の事件簿
    YouTubeの児童向けアニメ
    扱ってるテーマが時事ネタや防犯なので家族で一度見てほしい。
    ネットリテラシーのアプデになるよ。
  • txcDMJ2月20日
    自然派せっけんを屋外に置いておくと野生動物がかじります。
  • qwIPuL2月20日
    現金派へ
    お財布のなかの紙幣をかぞえやすくするには裏表、上下逆にそろえてしまうと良さそうです
    右上に数字がそろいます
  • fb5baS2月19日
    一人暮らしをはじめる人が引越ししたら信用のおける大人に点検してもらってください。
    収斂火災
    →ペットボトルやガラスの置物の位置
    震災
    →棚の固定、天袋
    エアコン、上下水道、ガス、ボイラーなど