OK

語学ったー

語学勉強に関するあれこれ。メモ代わりに使うのもあり。悩み、イライラしたこと、自慢、何でもOKです。尚、例え同意であっても新規、エアリプはNGとさせていただきます。みんなが気持ちよく使えるようにご協力お願いします。
16ページ目
  • 英語でカチューシャをalice bandっていうの可愛い。分かりやすいしこのまま日本語にしてもよかったのに。
  • 目を離さない とか 目を光らせる 的な keep an eye on 〜 て何でわざわざ片目なの?両目でしっかり見ろよ……an eye て言い難い。
  • vintageでto不定詞をやってるけど覚えること多すぎてわろた 心折れそう
  • noodle、即興演奏するって意味もあるのね 麺だけじゃないのねー
  • 英語の匿名掲示板でおすすめあったら教えて欲しいです。redditは使ってるけど、英語版ttersみたいのがあったらすごい良いのになあ...って思う
  • participate とか reunion とか文中にあると絶対にスムーズに発音できない。単品なら何とか言えても文章の流れに乗ってスラスラ発音出来ないんだよね
  • 英語はget,have,come,takeを酷使し過ぎだと思う。なんで適切な単語があるのに同じ意味の熟語作ってるの?
  • dip one's toesという表現、沼にそーっと足を踏み入れるオタクっぽさがある
  • TOEICのリスニング、女性イギリス英語が聞き取れなさすぎる…
  • こないだTOEIC申し込んだ。それだけで満足してしまいまだ何も勉強してないw
    今日からぼちぼちがんばります
  • reduct(減らす)とredact(編集する)を覚えた
  • Duolingoの日本語、また英文の訳を自分で書かせるやつ復活。復活してはなくなりまた復活してはなくなり…の繰り返し。通報を受けては調整してると思われるけど、日本語訳の表現方法なんて山のようにあるのにDuolingoの正解例と同じじゃなければ正解にならない(意味はあってる)なんてバカバカしすぎる。いい加減自分で書かせるの諦めてくれ。
  • くやしいからDELEやってみようかな…力がほしい…
  • 単にjournalというだけで航海日誌の意味を持つ表現が実際に使われているのを見て謎に感動している 辞書でしか見たこと無かった
  • 英語好き好き期と日本語好き好き期とドイツ語好き好き期が交互に来る
  • オンライン英会話で緊張しすぎて「知らない人(stranger)」のことを「strange people(変な人たち)」って言い間違えて恥ずかしかった…実践で言い間違えなくて良かったと思おう
  • 韓国語の二重パッチムどっち読む?ってので両方読む場合と片方だけ読む場合の解説を見たけど、例外が多々あり…途中で諦めた。全然頭に入ってこない。まぁちゃんとこういうのもクリアしないといけないんだろうけど…。
  • きれいな英語で話したいのではない。ネイティブのように話したいのだ。
  • ネイティブから見たら自分の文章はどんなふうに見えるのかわからんけど匿名じゃない場所で人と関わるの怖い……でも上達したいのジレンマ
  • pronounにtheyを希望する人の文章はたとえ1人であってもtheyなんだな 覚えておこう