二次創作の質問ったー

2023年1月24日に作成 #趣味
イラスト、小説、漫画、交流、ツールなど創作に関する質問をするための掲示板。皆さんの経験を教えてください。

※考え方は個々人によります。正しい回答を求めるというより、新しい選択肢が増えたらいいな~という感覚で活用して頂ければ幸いです。

※他者を批判したり、傷に塩を塗る言動は避けましょう。見つけ次第通報お願いいたします。
二次創作の質問ったーのアーカイブ(3ページ目)
  • AAAoJ43月16日
    絵柄がリアルよりなんですが、元々のイラストがデフォルメ寄りだった場合どのように似せますか……!?元々のシルエットや髪の束が大まかでどうしても似せようとすると不自然になってしまいます……
  • Vepevl3月14日
    イベントにサークル参加するのですがお釣りはどれくらい用意しておいた方がいいでしょうか?
    マイナーカップリング(自分以外に活動者がいない)の小規模サークルです。
  • /Kyjxy3月12日
    ネタ被りについて質問です
    SNSで相互フォローの方が投稿された小説と、いま書いている漫画の内容が被りました。
    海に行く話という大枠のレベルではなく、海に行くきっかけと海に行かなければいけない理由が被りました(実際の内容は違います)
    好きだと思った勢いでいいねRTしたので、読んでないは効かなくなりました。
    みなさんならボツにしますか?このまま書き上げますか?
    遅筆なので漫画の完成は2ヶ月ぐらい先になりそうです。
  • L1MfkQ3月11日
    すごく基礎的な質問でごめんなさい
    消しゴムのストックが切れそうなので新しくまとめ買いしたいです。今の消しゴムのおすすめを教えてください!とにかくよく消える消しゴムだと大変助かります…!
  • Jk8m3s3月11日
    2~3日前ほどにTwitterで新しいアカウントを作り壁打ちでほぼ絵だけを投稿しているのですが、サーチバンに引っかかったらしくタグつけしても反応0が続いております…
    pixivでは倍以上もらえているので、この新垢を紐付けたいのですが、この状態でもTwitterを見てくれる人はいるんでしょうか?
  • OMH/xT3月9日
    推しジャンルじゃないけど推し絵描きさんが出す同人イラスト集を買うのってありですか?
    おそらく少部数だと思うので、真のジャンルファンに行き渡らない可能性があるのかな…別ジャンルのオタクが横入りするのはどうかな…と躊躇しています
  • jir1bP3月7日
    保守!
  • E6/nKW3月3日
    Wordで小説を書いています。
    本文は2段組です。
    冒頭に目次を1段で入れたいのですが、
    どのように差し込めばよいでしょうか?
  • GgiMFF3月3日
    印刷所の締切の何日前ぐらいに執筆終えてますか?(事務ページや表紙など、本文以外のところの原稿作成を除く)
    当方、初のサークル参加・同人誌作りで、大体こんな感じかなってあたりはつけているのですが、もしかしてもっと余裕持った方がいいのかな……とも思ったりするので良かったら参考にさせてください!
  • I4B4sj2月28日
    壁打ちから厳選に移行した方はいらっしゃいますか?
    本当に好きな方だけフォローしようか悩んでいるのですが、応援の意味も込めてフォローしたいだけで交流がしたいわけではなく、また壁打ちのまま数年経つので今更感もすごく悩んでいます。
    もし移行した方がいれば理由を教えていただけると嬉しいです。
  • c8vcyJ2月28日
    小説同人誌の文字数ってどのくらいになるものなんでしょうか? ネットで調べたら10万字が平均と聞いてビビってます。
  • 0M7nHW2月21日
    今日推しの記念日で記念日作ってくれた方や、好きな絵師さん達は今日の深夜に投稿してて、自分が描きあげたのがTL流れちゃうから、夜でいいのでは?ってなったんですが、昼でもいいのでは?なってる。
    どうしよう…。
  • cHXJyI2月18日
    描くのは専らジャンルAで、読んだり見たりするのはジャンルBのみって場合、エックスのアカウントはROM専と創作壁打ち垢で分けるべきかな。もう垢分けとかめんどくさくなってきて一個でいってもいいんじゃないかと思い始めたんだけど、Aばっか描いてるのにRPやいいねなどの反応はBばっかりってなるとさすがに変???
  • uxOUoI2月18日
    感想はブクマしてる閲覧専用垢でするか、そのジャンル作品を描いてる創作垢(壁打ち)でするか悩んでいます
    貰い手はどちらの方が嬉しいとかありますか?
  • n4xVWV2月15日
    自分用に本を作ってみたくてクリスタで漫画を描き始めたのですがどう考えても基本枠に絵やセリフが収まり切らず仕上がり枠の方まで入ってしまいます(ハウツーを見ると「見せたいセリフや絵は基本枠に収めましょう」の記載が多かったため)
    描き慣れている方はどの枠までに絵やセリフを収めているか知りたいです
  • 114bt32月15日
    創作してるがWEBオンリーに参加しない方へ質問です
    1.なぜ参加しないのか
    2.自ジャンルや自カプオンリーの開催前後は普通にポストしたり作品を投稿してますか?

    片方だけ答えるのも可です
    自分の場合は
    1.過去に参加したことあるが、他の方と関わるのが苦手だったり地雷を避けるのが困難なためオンリーは自分には合わないと実感
    2.お品書きとかの邪魔したら悪いと思うしお祭りモード見たくないので開催2週間前後は浮上しない

    創作してるけど参加しない方が自分以外にいるか気になるのでもしよければお願いします
  • nQTl712月15日
    ピクシブに長編小説を投稿しているのですが大幅に加筆修正したい時、再投稿したほうが良いのでしょうか?それともすでに投稿してあるものを修正したほうが良いでしょうか
  • jzj1I42月11日
    フォローしている人のプロフィールに、「CPはBA CA。雑食は苦手です」と書かれていて、雑食の定義が分からなくなりました。皆さんが思う雑食って何ですか?もしよければ教えて下さい。ちなみに私は複数CPにリバ百合NLに加えて他ジャンル全て嗜む人のことだと思ってました
  • FTe5vr2月11日
    文章を書くのでオススメの所あったら教えて欲しいです!
    非公開で、たまーに思い立った時に書く程度です。基本五千字まで、偶に一万字位です。
    メモアプリ(Evernote)で書いてたのですが、有料にしないとほぼ使えなくなっちゃったので、課金するかそろそろ次の場所探そうかな...と考え中です。
    なので文章書く方に、非公開にできて軽く書くのに良い場所を聞きたいです(後で修正ができると嬉しいです)
    よろしくお願いします!