拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Jikakitter
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
字書きったー
一次、二次問わず小説やSSを書かれる方用のTterです。文章を書く際に気をつけていること、こだわり等々何でもご自由にどうぞ。
※攻撃的な発言や愚痴、過度な批判はぐちったー等の専用Tterをご利用ください。
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
字書きったーにつぶやこう
11ページ目
読み込み中...
i7tBnd
3月3日
小説、修正中なんだけどヒーロー役が諸々諸事情あるとはいえ、かなりひどい手のひら返ししてくるから改めてみても「ひどい……」って自分で言う……自分で言うな……()
読み込み中...
Kee/VM
3月3日
数年前に書きかけの作品を今度こそ終わらせてやるぜ!と意気込んで、ファイル漁ったら
(元)と(改)と(2)と(3)出てきて、ドレ…??って途方に暮れた
適当にファイル名付けるのはやめましょう…
読み込み中...
ZqpRam
3月3日
推定7万字くらいになりそうなので、3000字書いてもまるで進んだ感じがしなくて途方に暮れている。なんとかやる気出さなきゃな……7万字もあったら一冊になりそう、自分用に本にしようかな……
読み込み中...
pXCNFq
3月3日
本文が思い付かないので、なんか時間が空いたら作品のことを考えてる
何をしながらでも創作世界の風の匂いとか、キャラのえくぼの深さとかに思いを馳せて、絵柄も知らないジグソーパズルの端の方から作り上げる作業をする
そうするとある時ふっと浮かんでくるんだけど、それを待つのも気の長い作業なんだよなぁ……!
読み込み中...
UEscST
3月2日
なんか新しい話書きたい気持ち湧き上がってきた!最近原稿用作業ばっかりだったのでつまんなかったのかも!
読み込み中...
GSN4Rl
3月2日
めっっちゃくちゃ上手い人の最高作品を読んでしまって最高〜〜〜〜〜! ってなったんだけど、そのあとで自分の書きかけの話を読み返したら全然魅力がなくて、キャラ解釈もすごくちぐはぐに思えてきて心が折れそう!!
読み込み中...
exp6xR
3月2日
誰を主人公にするかじゃなくていつどこにカメラを置くかなんだ....
読み込み中...
JjIY/i
3月2日
普段原稿はWordで作業してるんだけど一太郎使ってみたい
ゼロから操作覚えたり使いこなせるか不安で二の足を踏んでる
読み込み中...
q6Vihy
3月2日
とりあえず形にはなったはず!明日推敲するぞ!今日はもう知らない!!
読み込み中...
aLixFk
3月1日
推し二人の考え方の違いと、お互いのこういうところはこう思ってる(肯定的な意見に限らない)とか、推しとその周囲の人間との関係性とか、うわっ気になる!掘り下げたい!→話が逸れるな…
削るか…
もっとスマートにさりげなく描写できるようになりたい
読み込み中...
Yae5Gg
3月1日
少〜しずつ進んできたぞ…何とかこの一ヶ月で二本分書き上げるんだ…!
読み込み中...
/PXPbD
3月1日
キャラが何考えてるかをずーっとシュミレーションしながら書いてるから、新たな発見があるとあれもこれも!と組み込みたくなるけど、あとで蛇足だから削ろうね…となり殆どがボツ案と消える
いつか他のかたちで作品に組み込めればいいな
読み込み中...
HZVn.x
3月1日
すごいネガティブな字書きだとたぶん思われてるけど違う ハッピーエンド大好き光のオタクだけど、最高のハピエンに辿り着くには一回谷を経由しないとね…?というポリシーの持ち主なだけだから
谷も山もどっちも書くの楽しいから!!
読み込み中...
Q7aPqF
3月1日
AIに書いてもらおうという気持ちは微塵もないけれど
読ませて意図していたものが伝わってるかどうかの確認にはなるからすごくありがたい
あとものすごく褒めてくれる
読み込み中...
kfqUWM
3月1日
やっぱり散歩したり体を動かすと、色々浮かぶ。難点はネタを書き留めるために歩きスマホになりがち。
読み込み中...
oZyAT2
3月1日
プロット作ってみた
話の流れはできたけど
肝心な「心の動き」を組み込めない…
読み込み中...
MsMld9
3月1日
だらだらした文章は悪文になりやすいから指摘されたんだろうけど、細かく描写するのが楽しいのも分かるので自分が楽しければいいと思う
他人に評価されたいのか、書く行為を楽しみたいのか軸を決めておいた方がいいよ
読み込み中...
BT1Yxj
3月1日
試しに、AIに自分の一話完結の作品出して、改善点はあるか、と尋ねてみた。
webに載せるには情報量が多すぎる、もっと簡潔にできる箇所がたくさんある、と出てきた。
なるほどな…
とは思ったものの、そこ、詳しく説明したいんだけど、とか。
え?それ一言で終わらせなきゃだめ?と思ってしまって。
ああ、こういうところがだめなんだろうなあ、という認識はできた。
けれど、やっぱり短文や、単語の羅列&改行だけの作品は、自分にとってたえられない。
web向きではないなら、紙媒体で印刷したものなら、まだ読んでもらいやすいんだろうか…
読み込み中...
Q1eMwk
3月1日
書けないから読むか、でひっさびさになろう開いて読み始めたら止まらなくて12時間ぶっ続けで読んでしまった、さすがに頭が破裂しそう、おやすみ
読み込み中...
W6Oxa2
2月28日
リアル事情で凹んでたけど、推敲分の自作読み返してたら心が落ち着いた。推敲って一つのことに集中する分、瞑想とかに近いのかも。あんなにいいもの書いてくれてありがとう、自分。
前の 20 件
次の 20 件
(元)と(改)と(2)と(3)出てきて、ドレ…??って途方に暮れた
適当にファイル名付けるのはやめましょう…
何をしながらでも創作世界の風の匂いとか、キャラのえくぼの深さとかに思いを馳せて、絵柄も知らないジグソーパズルの端の方から作り上げる作業をする
そうするとある時ふっと浮かんでくるんだけど、それを待つのも気の長い作業なんだよなぁ……!
ゼロから操作覚えたり使いこなせるか不安で二の足を踏んでる
削るか…
もっとスマートにさりげなく描写できるようになりたい
いつか他のかたちで作品に組み込めればいいな
谷も山もどっちも書くの楽しいから!!
読ませて意図していたものが伝わってるかどうかの確認にはなるからすごくありがたい
あとものすごく褒めてくれる
話の流れはできたけど
肝心な「心の動き」を組み込めない…
他人に評価されたいのか、書く行為を楽しみたいのか軸を決めておいた方がいいよ
webに載せるには情報量が多すぎる、もっと簡潔にできる箇所がたくさんある、と出てきた。
なるほどな…
とは思ったものの、そこ、詳しく説明したいんだけど、とか。
え?それ一言で終わらせなきゃだめ?と思ってしまって。
ああ、こういうところがだめなんだろうなあ、という認識はできた。
けれど、やっぱり短文や、単語の羅列&改行だけの作品は、自分にとってたえられない。
web向きではないなら、紙媒体で印刷したものなら、まだ読んでもらいやすいんだろうか…