OK

字書きったー

一次、二次問わず小説やSSを書かれる方用のTterです。文章を書く際に気をつけていること、こだわり等々何でもご自由にどうぞ。
※攻撃的な発言や愚痴、過度な批判はぐちったー等の専用Tterをご利用ください。
4ページ目
  • M6qtCS3月27日
    多分、読み手としてはあんまりだらだら書かれるよりこの部分はカットして要点だけを押さえた方がいいんだろうな〜と思いつつ、書いてた時は一生懸命だったからカットせずに残しておきたい。
  • YS53vA3月27日
    別の掲示板で「マイナーカプを流行らせたくば、お互いが惹かれゆく過程を丁寧に綴った長文を書きなさい。さすれば、仲間が増えるだろう」というアドバイスを見たので、プロット作って延々書いているけど、書いても書いても終わらねぇ……。
  • IlyDYl3月27日
    あんまり考えないで書いてると、やっぱり匂いの描写が全然無くなるな
  • x8xcxZ3月27日
    idraftのテキストファイルにしたやつの名前で●になってるの、一瞬なんだと思った(ファイル名に含んでた絵文字だった)
  • ajq8HJ3月27日
    やっぱ言語化に詰まったときに手書きで内容整理すると頭すっきりしていいな。要点押さえられて、言語化できる。
  • 3IRGhp3月27日
    読者は読み方が分からない漢字や熟語が出て来ると文章を読むのをやめると言う衝撃ってまとめ見かけたけど、本屋のラノベコーナーで「文字が羅列されてると頭が痛くなる(プゲラッ)」ってやってるオタクを何度も見てきたのを思い出した
    件のまとめは科学誌ライターの発言だったけど、科学誌ですらそうなんだから娯楽として読まれる文章って稀少なんだろうな…趣味の創作なんてなおさら読んでもらえないか…と思ってしまった
  • 9wd48S3月27日
    ぼんやり妄想してる間は楽しいのにプロットとして出力仕出した途端しんどくなる
    詳細とか統合性とか詰めないといけないからね…
  • nULvGn3月27日
    ネタばっかり溜まっていく
    形にする速度が追いついてない〜書きたい
  • UPA3ae3月27日
    つらいシーンとか話書きながらビチャビチャに泣いちゃうんだけど同じ人いる…?
    感情移入しすぎかな…。
  • xaeqvU3月27日
    こちらで教えていただいたChatGPT、すごいね。
    感想はもちろん添削とかもしてくれる。
    なんなら私そこまで考えてないわ!ってところまで読み取って(?)くれる。
    自己肯定感上がるわー。
    教えてくださった字書き様に感謝です。
    ありがとう。
  • zwxLx53月26日
    今回だいぶ頑張ったやつが、ちゃんと評価されてて嬉しい。
  • WZtoGI3月26日
    スパコミ原稿書き始めた…。まぁ、何かしらはできあがるでしょ…。
  • X6XLeM3月25日
    小説書こうとしたら自分の書いた一文にクソ萌えてしまって筆が進まない
  • aEl2Ah3月25日
    アウトプットに詰まったときこそ、意識的にインプットを増やして思考の流れを改善していかねば

    ということをいつも忘れて一人でうんうん唸ってしまう
  • e12pQC3月25日
    助詞が消失している、あんなに誤字脱字チェックしたのに
    いわゆる神隠しと言うやつですねー
    この謎を解明すれば人類は放射性廃棄物にも打ち勝てるかもしれない
  • /o.DhN3月25日
    Boothで出してる本、残り一冊になったら直ぐ売れると言うけど、自分の本はずーっと残ってる
    とても恥ずかしい
    誰も欲しくないなら在庫引き下げちゃおうかな
  • ySWXXy3月25日
    前は自分の作品が大好きで何度も読み返して萌えてたけど最近は恥ずかしくてしょうがない
    粗や改善点ばかり目につく
    前向きに考えたら成長期ってことなのかな…
  • ntMBFR3月24日
    感想送るの好きなのに、全然創作が読めてなくて、感想どころではない
    あと原稿がまだ、まだ白、驚きの白さ
    なんせ書くもの決めてませんもの
    可愛い話読みたいから書きたい
  • 6IkOQM3月24日
    2ヶ月ぶりくらいに500文字かいた!今月中に完成させたい!
  • XSL0Rs3月24日
    ふわっと書きたい話はあるけどめんどくさい
    妄想を字に変換して出力するためのエネルギーが足りない