OK

大河愚痴ったー

大河ドラマの愚痴
以前のが消されてたので作りました
※必読
【ルール】
該当する書き込み
・大河ドラマに関する愚痴(内容、脚本、演出、視聴率など)
・ネタバレ禁止ではありませんが、ガイドブックで公開された内容は下げてください
・おすすめの歴史作品(過去の大河ドラマ、歴史映像作品など)を書き込むのも可能といたします

以下の書き込みは非表示、通報お願いします
・レスバ(メッセージのやりとりで相手と口論すること)
・新規批判
・間違いを指摘する場合はやわらかい言葉でお願いします
・当tterの悪口を他tterで書き込む行為
・越境して他tterの内容の悪口
・好意的に視聴している方々の発言を引用して書き込む行為
・出演俳優のお名前は検索避けしてください
続きを読む
8ページ目
  • A3gGuH2月2日
    観てるんだけどさ、正直あんまり人気でなさそう。
    歌麿や北斎や写楽あたりの話になったら凄く面白くなるかもしれないけど、そのときまで視聴続ける人たちがどのくらいいるかなって。
    あとなんか個人的に、予告がわかりにくいから、次の話早く観たいってならない。
    浮世絵好きだから、もっと盛り上がってほしいけど。厳しいかもなぁ。
  • 08V3tD2月2日
    下にもあった「…っっしゃぇああぁ!」みたいな口癖も大きい声でギャンギャン騒いでるのもうるさくて辛い
  • S01wf82月2日
    どうしても大河ドラマ感がしないんだよなあ。BSの時代ドラマだっけ?と思っちゃう。
  • 78GkT72月2日
    腐女子が大河ドラマ枠を頃すのですなぁ
  • ek8cCZ2月2日
    どちらも刀剣乱舞の舞台好きそうだな
    →森下、大石
  • CEpiRk2月2日
    べらぼうの森下佳子はもっと濃い腐女子だよw検索すればわかる。直虎の時から腐場面多かった
  • k797sW2月2日
    光る君の脚本家が腐ってほんと?本編で主人公や関連人物の性格改悪に史実捏造、主人公とゴリ押しカプ持ち上げの為に周りを踏み台にしたり悩み事相談で男や女と言わずわざわざオスメスと言っててかなり怪しいけど。事実なら関わらないで欲しかった。
  • z34wAE1月28日
    放送時はまひろ持ち上げする人多かったけどいざ終わってみたら「まひろがあんな壮大な物語を書けるほど賢く見えない」だの「道まひパート以外はよかった」と総評されてるの草も生えない
  • 4uZVv51月28日
    今どきのお騒がせ騒動起こした人はそのくらいでめげないでほしい
    轢逃げしようとも人を⚪︎して肉食べた有名人と友達でも大河に新たに出られるんだからさ
  • DLAjrV1月27日
    再放送の独眼竜政宗で冒頭に状況説明をしているが、年齢差とかを放送当時に活躍してるらしい野球選手で例えるから後世の自分には意味がわからない
    お稲荷さんのスマホみたいな謎演出の潮流はこの頃からあったんだな…
  • IjZBS61月27日
    若者ねらいでスマホ出したりしてるわりに、病死した遊女が裸で捨てられ、主人公は殴る蹴るの暴行受け、階段から蹴落とされる、樽に閉じ込められ…若者がこれ面白いと見るか?演出や筋は一貫性もたせなよ
  • JbIHvh1月27日
    今年の大河は見てるけどスマホいじってる片手間。印象に全く残らない。ストーリーがありきたりな印象
  • 0Yk.7h1月26日
    主人公の魅力がまだいまいち伝わってこないから喋り方も「…っっしぇああぁ!」みたいな口癖もイラッとくる
  • 3VlTNo1月26日
    今期の大河まだ序盤だからかもしれないけど見ててストレスしか溜まらない•••
  • tEnrwU1月25日
    今回の大河面白いは面白いんだけど、老若男女が見るだろう大河でこの内容は向いてなさすぎでは…ちょうどフジ関係で燃えてるところだし。あとナレーションは余計な色の入らないアナにしてほしいなぁ。綾瀬はるか嫌いじゃないが声の存在感がでかすぎる
  • pOLzvP1月25日
    光る君へ、紫式部の夢小説みたいでぞわーっとする…。もっとちゃんとした紫式部と道長の話を見たかった
  • TLtzq11月24日
    丸を見返してて歴史好きも歴史をあまり知らない人も楽しめる作品になっててやっぱり凄いなと思った。ど家はまだ頑張ってる感はあったけど(でもそのせいでぐちゃぐちゃになってたと思う) 光るは論外だし今年もなんか怪しそうで本当にもう少し頑張って欲しいよね。
  • nqVBE41月23日
    主人公が称賛されるまでのスピードが全4回ドラマ並み
    たいして主人公とのエピソードの積み重ねもないのに2話目でヒロインに「アンタは…一人じゃない」なんて臭いセリフ言わせるのもなんか…
  • .015tN1月23日
    (ほぼ)オリキャラヒロインが幼馴染設定で主人公(ヒーロー)と深い仲なせいで何も悪くない史実妻が幼馴染カプに挟まる邪魔な女扱いされるの大嫌いだから正直今年もまったく安心できない
    なまじ今年はただ不倫してた去年と違ってちゃんとソウルメイト()してるせいで主ヒロ派から余計叩かれそうで今から憂鬱
    去年の倫子は完全に当て馬踏み台の被害者すぎて胸糞だったし一昨年の瀬名は美化がきつすぎた
    史実夫婦好きとしてはちょうどよい塩梅で真っ当に史実妻をヒロインとして扱ってくれる脚本を切に望む