OK

アラフォーで二次創作始めたったー

アラフォーで二次創作・同人活動している皆様の場
※アラサー・アラフィフ・以上以下でもお気軽に ※古ゆえにまったり進行
26ページ目
  • この年でさえSNSで絵上手くないと人権ないとは言わないが要らない人な気がするのに、若い子しんどいだろうな 自分の子にはしんどいことの方が多い創作側オタク人生歩んでほしくないから全力で遠ざけてる
  • 当方、.5舞台が盛んなジャンル。そこまで得意じゃないからあんまり触れないようにしてたけど、最近は舞台見てないと本編も楽しめない、みたいなノリになってきちゃって困ってる。
    メディアミックスが多すぎるのについていけないのは年齢的なものもあるんじゃないかと言い訳してるけど、世の中的には舞台も実写もアリな感じだもんね。居づらさはあるな〜。
  • 最近「90年代にもいなかったぞ」というレベルのクソデカ肩幅イケメン(顔に対して身体の比率自体がでかい)キャラ増えた気がするんだけど、あれは描き手が我々の年代に近いというわけではなくて、韓流の縦読みコミックとかからの影響…?なのか?
    肩幅でかいとババくさい絵柄になると思って肩幅普通にして来たのに、また変えるべきなんだろうか
    でもあの身体だけでかいの、変だよなあ…
  • カプオンリーのオフイベ申し込みした!四半世紀ぶりにサークル参加するよ。最後のサークル参加は社会人一年目だったアラフィフ。
    一般参加で雰囲気は見てきたけどサークル参加は緊張感違うんだろうな。年齢も気になるけど皆んな他人の事そこまで気にしてないだろうし思い出作りだと思ってやる事にした。一年あるしじっくり準備するよ。頑張ります!!
  • 何描いてもオバ絵なのでは…?と思ってビビってしまう。ネットでよく上がってるような特徴とはだいぶ違うんだけど、少なくとも流行りではないので。
    ヒ〇マイも絵柄古いって言う意見もいるし、あんま気にしなくてもいいんだろな、と思いつつ、言葉自体が失礼だしなんだかなぁ。
    と思ったらみんな同じようなこと思ってて笑った。好きな絵柄で描くのが一番だよね。大衆の意見なんて今更役に立たないしね。
  • デジタルお絵かき初心者がついに色のついたイラストを1枚描きあげました。
    もちろん人に見せられるクオリティではないけど、とにかくやったぞという達成感…!
    あと少し手直し&加工を試してみたいと思います。
  • この歳で日がな絵を書いて自分は一体何になりたいんだろうな?と我に返ってしまう。
  • この歳で夢創作始めてしまった。凄い好きな推しがいるけどいつも通りBLに以降にもどのキャラとも関係性が希薄、一応は女がいるらしいけど片思いだしその女キャラも好みじゃないし「推しと好みのキャラの絡みが見たい」て考えたらこうなりました。歳のせいかオリ主は我が子に思えてくる。我ながら痛いおばさんだなと思うが楽しいからそっとしといて欲しい。あとジャンルに拘らずに調べたら同年代で夢創作人むちゃくちゃ多いから(好きな作品とかからでも年代分かる)ちょっと安心した。
  • 下の方と同じような内容になるけど……字書きだけど、作品から年齢って滲み出るのかなって気になってる。
    特にコメディとかギャグは年齢が出る気がする。若い子が書いてるテンションでは書けないしから淡々と書いてるけど、それでもちょっとしたところに世代差が出てるんだろうな(特に学生もの)
  • 自分の絵柄がどう見られてるかはっきりとはわからない。
    ここ以外の二次創作系ッターで古臭い絵柄をあからさまに貶す書き込みを見ると少しドキッとする。
    自分の絵柄は気に入っているから無理して流行に合わせるつもりはないけど。
    そんな感じだから学生くらいの若い人から反応をもらえると嬉しくなる。
    若くても見てくれる人は見てくれるんだなって。
  • 今はまだ抗ってるけど、人生最期はオバ絵でも許されるジャンルでまったり互助会して余生をすごしたい。
  • せっかくの休みでも一晩寝ただけじゃ疲れが抜けきらなくて、ほとんど休息する時間になってしまう。
    もっと絵に時間をつかいたいなぁ。
  • 交流したくてもみんな若いんだろうなと思ってできない
  • この歳でとあるカプABにどハマりし二次創作まで初めたんだけど、ハマりすぎて対抗カプCBを見るたびにCまで憎く思えてしまう事態。SNSのレスバを見ては自分も同じように怒れてきてしまう。良い歳なのに(おそらく)一回り以上も下の子達と同じようにやいやい言いたくなってしまう。良い大人が本当に何をやっているんだろう…
  • スレチだったらごめんけど、ハルコミ断念された方、同じような境遇の方エアブーとかは?ジャンルによってはプチあるし、参加SPみたらいまの段階でなかなか集まってたよ
    エアブー地味かもだけど、気分は味わえるかも?!自分も5月のエアブー参加するよ!ガチオフはアラフォーめっちゃ悩むんだよなぁ…いろいろな都合で
  • オンリーあるからHARUコミ出たいと思い締切ギリギリまで悩んでサクカ試しに作ってみてでも申込止めた
    翌日、締切延長してるわ23時台に液晶見つめてただけで瞼と目の調子悪いわで笑う
    ついでに腰も慢性的にダルい
    ChatGPTに相談したら「その状態で申込するのはおすすめできません」って言われて更に笑った……
  • 界隈の子が10代とかすぎて若向けの絵はもう無理だなと諦めた。
  • アラフィフでやってる方はいらっしゃるのかな…アラフォーもまだまだ若いなと眩しく感じちゃう
  • 自分ではまだイケルって思って寝る時間削って創作したり、無理して若い子と交流した結果、体調は壊すはメンタルはやられるはで散々な目にあった。
    アレから数年経つけど、体調がめちゃめちゃいい日があった試しがないよ…まだ創作したい気持ちはあるけど、家のこととか仕事してたら時間はなくなるし、無理して創作するとだめなのもわかってるから何もできない。
    このまま引退なのかな〜ちょっと距離置こうかな。公式が最近になって某SNS参入し始めたけど、いまいちお祭りに取り入れてないアラフォーの私…
  • 出張編集部行ったら既刊も見たいって言われて3年くらい前の本も出したら「めちゃめちゃうまくなってますね?!」って言ってもらえて嬉しかったー!推しを綺麗に描けるようになりたい一心でこの歳で頑張ってきたから報われた気持ち。ありがたいことに名刺もいただいてなんか元気出た!次の本も頑張るぞ