OK

アラフォーで二次創作始めたったー

アラフォーで二次創作・同人活動している皆様の場
※アラサー・アラフィフ・以上以下でもお気軽に ※古ゆえにまったり進行
27ページ目
  • 家族、仕事最優先はもう当たり前精神でやってるんだけど
    正直、原稿作業自分のことだけやれてる人が羨ましい!羨ましいよ!
    時間を上手に使うために色々やるけどなんでかね、時間って溶けるんだっけ?

    そして、歳のせいなのかな。
    仕事の日は作業できないんだ。寝ることを最終目標にして生きてる...
  • 今の推しが奇跡の美少女なので推しに恥じないオタクになりたくピラティス初めた。体幹トレーニングのはずが筋肉量が少なすぎて筋肉痛…。先生の人としての美しさも目の保養だし何より推しを堂々と愛でるためと思うと楽しい。推しよ、色んな世界を見せてくれてありがとう。
  • イベント参加したい、けど一部では界隈内で容姿ヲチがあるジャンルだしそもそも二次創作で赤字黒字関係なくお金を取る行為が苦手なので始めてwebオンリーの展示で参加してみたらむちゃくちゃ楽で驚いてる。フォーマットや色の使い方を気にせず描けるのはありがたいなぁ。
  • 2次始めてあともうちょいで3年経つけどようやくネットの人間関係やお作法がわかってきた感じ。会社と一緒だと思った。歳取っても初めてやる事は若さ関係なくスタートラインは一緒で飲み込みの速さや慣れは若さもあるけど個人差あるなと思った。いやー疲れたわぁ
  • 今ノートパソコンでお絵かきしてます
    加齢による視力低下と飛蚊症が若干進んでいてノートの画面のチラつきが辛い上、最近はパソコンに向かうのも腰と首が痛いです
    タブレットPC検討してるのですが、お絵かきされてるアラフォーの皆さんでタブレットPC使われてる方どんなの使ってますか?
    参考までにお聞きしたいです
  • 38で二次創作に初めて手を出して3年、小説しか書いてなかったけどイラストも勉強し始めた!
    プロクリとAppleペンシルで毎日クロッキーやってるけどあっという間に時間が過ぎてく、楽しいね〜
    緑内障予備軍だから創作できるうちに色々やっておきたいな
  • カプオンリーは投票でジャンルオンリーはまた別で何かあるの?でジャンルオンリーの中にプチオンリー??…出戻りはよくわかんないや
  • 仕事の先輩で絵も上手く精力的に同人誌出してた人がいて熱意があって新しいことにも積極的で尊敬してる。その人が50を過ぎて本をぱたりと出さなくなった。目が悪くなったらしい
    できるうちに創作やっておくといいよ、でも無理はしないでと言われて慰めるのも違うしうまく答えられなかった
    もちろん人によるけど創作ができる期間は人生で案外短いと思う そんなことを思い出しながら今日も原稿しました、おはよう
  • イベントのお品書きがイラスト集やアクリルグッズだらけで年寄り死にそう漫画本出して大丈夫?
  • 支部のブクマは本当にしおりのように着ける人もいるから気にしなくてイインダヨー
    ていうか創作は数字じゃなんやでーパッションなんやでーと自分をも鼓舞してる
    まだがんばるぞ
  • 自界隈みんな若くて毎晩交流しているので身の置き場がないし冷めつつ描きつつ婚活でもした方がいいのかと思いつつもやっぱり推し最高と思って描いてしまいます
  • 年齢もあれだし今からなんかさあ、と思ってたけど、同年代くらいの人がやってるのに気が付いた。
    絵柄も正直古の…て感じではあるけど、今風でない分逆に際立って見えるし、出来る範囲で存分に楽しんでるのが見える。
    好きなものを自己表現で楽しむのはいくつでもいいんだって思った。
    その人にアクセスするのは恐れ多くてできないけど、ありがとうおかげさまで楽しくやれてます。
  • お絵描き初めて3年目に突入、多少背景が描けるようになったのでついに漫画を描き始めた。元々字書きでストーリーを書くのが好きなので、一枚絵より楽しく取り組めている。
  • Webイベ初サークル参加申し込みした。もうやるしかないので突っ走るぜ。年始から色んな事あって気分上がらなかったけど創作出来る時点で自分は恵まれている方だ。やります。
  • 創作初めて5年くらい、アンソロ誘われてイベントも来ませんかと言われ舞い上がっていきますと言ってしまったけどジャンル的に大学生から第二新卒くらいなんじゃないか…といまさら不安になってきた
    突然おばさんが現れたら困るよね
  • 出戻りなので、もくり知った時はオタクが通話…?とオタクといえばコミュ障な固定観念あったんだけど今やオタクもオープンな時代になったんだ、コミュ強多くなったんだなぁと感慨深かった。SNS系突然終了するから怖いね。一回だけやったけど遠方の相互さんと話せた時は感動した。もうアカ消ししたけどあれだけはいい思い出。
  • 交流したいけど若い子のノリに付いてけない、同世代は自分がガチ喪女拗らせてるんで価値観も違うし既婚子持ちとは余り関わりたくない。交流したところで毎度毎度、界隈のいざこざに巻き込まれたり飛び火食らうこと多数なので壁打ちが良いのはそうだけど偶にふと強い孤独感に襲われる時がある。昨今は交流ありきの閲覧数や反応だから力作描いても手応え感じないし難しいな。
  • 久しぶりに二次創作する側に帰ってきたけど、絵を描きながらスン…って妙に冷める瞬間が何度もある
    昔ほどのめり込んでないというか

    いい歳した大人が架空の人物で妄想して、貴重な人生の残り時間つぶしてなにしてんの的な

    でも楽しい時もあるから、まだ辞めたくない
  • 今のジャンルで創作初めて5年くらい経つけど、だいぶ熱量下がってきてる。周りが公式の情報でワーワーしてても乗るに乗れないし、特に若い子のノリについていけない。
    子育て中でフルタイムで働いてるわけじゃないから自由な時間も取れるっちゃ取れるんだけど、最近は創作する気になれなくなってるな。どうせ私がやらなくても誰か書くだろ……の精神になっちゃう。
    創作以外の趣味もこれと言ってないしなあ、楽しいことを見つけたいね。
  • フルタイム労働して子育てして深夜に原稿やってる
    年齢的に体力が減ったのを感じる
    全部頑張ればいいだろ!って無茶してしまう性格なのでちゃんと休みながらやるようにしないと駄目だなあ、難しいなあ…