• f03Wcb6月17日
    返信先: @NfyV8sさん ありがとうございます!

    ヤマキの割烹白だし
    料理酒
    味醂
    砂糖
    薄口醤油
    顆粒鶏だし
    おろし生姜
    以上を混ぜた物です!

    玉ねぎは薄くスライスして軽く塩を振りかけ、ほぐして混ぜ(繊維を切ると、その隙間に味が染み込み、口の中で解けるように柔らかくなる)、たっぷりの↑のだし汁で柔らかくなるまで煮る
    鶏肉は、食べ応えと満足感を出す為に気持ち大きめの一口サイズに切って、臭みを消すのと旨みを染み込ませる為に酒、おろし生姜、白だし、薄口醤油で和えて少し置いて、玉ねぎが柔らかくなり始めた頃に入れて蓋して煮る。若干煮込むくらい煮る
    ぐつぐつに沸騰させた所に溶き卵を入れると、鍋内の流れで卵が舞ってふわふわになる
    火を止めて、少し残しておいた溶き卵を入れて蓋して蒸らす

    ご飯の上に乗せて刻み海苔をかけましょう!
返信の受付は終了いたしました。
  • NfyV8s6月17日
    返信先: @f03Wcbさん うわーん!詳細を有難うございます!
    嬉しすぎるー!
    明日は用事があるので、明後日、作ります!