• 返信先: @3.yl60さん >もちろん、「サブスク型のWebサービス」が欲しいと思われないと意味ないわけですが。

    この考え方が間違ってて、正しくは「投資分を回収できる利益の見通しが立っているビジネスモデルが欲しい」というのが買い手側の本音です。
    別にサブスクのWebサービスじゃなくたっていいんですよ。変な話、100万人の顧客がついている毎月1個50円の利益が出る基礎化粧品を売ってるビジネスを売却したっていいんです。2年でペイの原則で言えば、1億2000万で売却が相場です。

    あなたの考え方で言えば、買収後収益が上がるかどうかわからないWebサービスを、何百万も出して買ってくれってことですが、収益上がってないし、その見通しもないのに、誰も買わないよ、って話です。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(3.yl60)2022年11月14日
    返信先: @DOw7Zuさん なるほど。その考え方はありませんでした。フルスクラッチで開発すると多大なコストがかかるから、すでに出来ているものを買った方がいいという思惑があるのかな?と思っていました。

    ただ、少し矛盾するのが「既に利益が出ているサイトを売るのか?」という点です。何らかの事情があって運営できないから売るというのは考えられるものの、普通は利益が出ている事業を売りませんよね?

    リアルのM&Aもそうですが、赤字だから事業を売却するケースがほとんどではないでしょうか?(成長してるから買収される場合もあるでしょうが)

    それでも買収するのは可能性を感じているからで、必ずしも「利益の見通しが立っているビジネスモデルが欲しい」ではないと思うのですが。