• svSkeW21時間
    弟は今中3なんですが怒りが沸点超えると我慢が全然効かなくなって怒りが収まるか何かが壊れるまで全く落ち着きません
    怒りの対象にだけであってそれを止めに入った周りに何かするわけではありません
    障害があるとか日常的に暴力的とか癇癪があるとかでもなく普段は温厚です怒る事も理不尽な事では怒らないです
    弟的にも怒りは6秒を信じて数えているんですが6秒過ぎると我慢した怒りが出てしまうようで相手が悪ければ収まるまで多分殴り続けます
    前に家族の事で何か言われたらしく怒ってしまい学校は中高一貫なのでもし何かあったら連絡してね自分で無理なら信用できる人一人でもいいからその事を話して連絡してもらうのもありだよと言いました
    普段の様子を見ていると全く想像つかずまるで別人で実際に止めに入るために見ていると怖いこともあります
    (危害はありませんでしたが)
    本人も体がすごく熱くなって視界が狭まって勝手に動いて止まらないと言っています
    本人も悩んでいる様なんですが何なのでしょう
    どうしてあげるのが一番いいでしょうか
    怒りの沸点が低すぎるというわけでもないと思います
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • M0GiuO20時間
    本人もしんどいでしょうし、病院で怒りと向き合う方法を学んだらいいんじゃないでしょうか。
  • xu0Pc720時間
    障害や癇癪ではない、というのは検査済みでしょうか。
    理性が働かず怒りを抑えられず暴れてしまうのは、何かあるように思えるので一度病院で相談してみた方がよろしいかと。
  • V42mJ520時間
    メンタルの疾患の場合も、生まれつきの障害の場合も、脳機能の異常の場合もあるから一度病院行ったほうがいいよ
  • DdeMjC20時間
    他の方も言ってるけど
    専門機関を受診したら良いと思う
    本人が自力で対処できないなら
    別の方法に頼ってみては?
  • スレ主(svSkeW)14時間
    返信先: @xu0Pc7さん コメントありがとうございます
    病院にも行ったことがあり特に障害などではありませんでした
  • 9ZEYw413時間
    6秒数えられる程度に我慢ができて、怒りの対象以外には攻撃性は向けないんですよね?
    それなとりあえず6秒数えてる間に怒りの対象から走って離れるのがおすすめです。
    私も多分似たようなタイプでした。普段は全然怒らないんだけど、自分の中のアウトなラインがあって、そこを超えるとガーっと感情の内圧が上がって物は壊すし壁はぶち抜くし人は殴るしで抑えが効かないというか。

    目の前に怒りの対象があると数えたところで無駄だったので、とにかく離れる、別の部屋に行く、物理的に怒りをぶつけることができない距離に行く、です。
    で、離れると怒る対象がいなくなって少し落ち着きます。それでもまだ感情がパンパンだったら古新聞を破るとかしてガス抜きしてから、怒りの言語化に取り掛かってました。
    案外怒りって純粋に怒りだけではなくて、根っこに別の感情があることが多かったんですよね。悲しいとか恥ずかしいとか、心配だとか虚しいだとか。根底の感情はどうでなぜ怒ったのか、怒ったキーワードがあるならそれがなぜ嫌なのか、という自分の怒りの感情を分析して言語化するのが効きました。
    結局私の場合は自分のいろんな感情を言葉で表現することができなくて怒り、攻撃という形で発露させているだけだったんだなと気付いてから、少しずつ、だんだん折り合いがつくようになりました。

    全く同じタイプではないと思いますが、少しでもご参考になれば幸いです。
  • LVhlBR9時間
    弟さんの気持ち分かります。私はカッとなると早口で罵りながら理詰めで相手を追い詰めてしまうタイプでした。暴力も暴言も、自分では止められないんですよね…。家族から「悪癖だから治した方がいい」と言われ、22歳頃からカウンセリングを受けたり感情(怒り以外の感情も含む)のコントロールの研修を受けたりしました。自分の感情がコントロールできるようになるまで10年近くかかりましたが、今は様々な感情をコントロールできてると思います。もちろんカッとなることもまだありますが、昔よりは冷静に話せるようになったと信じたいです。
    相性の良いカウンセラーさんや良い研修に巡り会えるようになるまでは本当に大変だと思いますが、根気強くカウンセリングを受けることをお勧めします。感情コントロールの研修は様々あります。怪しいものもたくさんあるので、親御さんや周囲の口コミに頼った方がいいです。弟さんは普段は穏やかと言うことで、その時点で溜め込んでる感情を小出しにしていくのも感情コントロールの1つです。
    弟さんは良いお姉さんを持って幸せですね。まだお若いし、習得は早いと思います。弟さんと主さん、ご家族が良い方向に進めますように。
    長文失礼しました。
  • YG3/3o8時間
    病気を決めつけるのはよくないけど、間欠爆発症だったかな?温厚な人でもスイッチが入ると止められないってのに似てると思いました。
    病院はいかれたとおっしゃってましたが心療内科でしたか?
  • sORHaw6時間
    運動不足や睡眠不足、栄養不足だと思う
    冷やかしじゃなくて本当に
  • D0MAmV6時間
    私も10代の頃は癇癪を起こして親を困らせていました

    6秒ルールはあくまでアンガーマネジメントの一つなのでこれ「だけ」実行するとかえって悪影響が出ます
    なので一貫したアンガーマネジメントの講習を受けさせるか認知行動療法を受けさせて、癇癪が何から起きているのか、別の方法で最適なものはどれかを探したほうがいいです