OK
  • tvhuk21月16日
    返信先: @自分 前提として、とても楽しめた。
    事件が起きて探索で情報集めて軽く戦闘があってその結果如何によってエンドが変わるオーソドックスな構成ではあるけど、技能が失敗して情報取得ができなかった場合にも意味があるし、そうはならんやろってこともなかった。
    シナリオ記載のとおりの難易度で回してもらったけど、謎解きはやさしめ。情報をちゃんと取れればまず迷わないし、ロストするならここかなという部分もあるけど出目によるものだし納得がいく。
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(tvhuk2)1月16日
    返信先: @自分 ここからネガ
    とにかく某FBI6PLシナリオに寄せてる。寄せてるというかどう考えてもこのシナリオの継続PCで来てね!を感じる。
    まず推奨技能がそうだし、シナリオの入りも、このシーンでこの技能を使うっていうのも全部そう。
    でもそのことを概要にもどこにも書いてない。偶然そうなったとは言いがたいくらいに似てるFBI6PL継続で行ってる卓報告しか見ないけど、そこは技能が合うからだとは思うしなんとも思わない。でも「そりゃそうだろうな」って感じで……