OK
  • 4Oa4751月21日
    返信先: @Yc38.9さん いいシナリオですよね!回したいなと思ってる奴だ。

    ただ続編へ行く条件があまりにも特殊すぎて、探索者のロストを誘導するのもどうかと思うし、復活もロスト者じゃなくて他探索者が選ぶことだから、ロストした探索者が復活されなくて後から続編あると知った場合消化不良になるのではとか。
    確定死▶︎復活の流れをPCPL任せにする加減が難しい……。でずっと悩んでるんですよね。
    スレ主の時はどんな処理でした?
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(Yc38.9)1月21日
    返信先: @4Oa475さん 念の為バレさげ












    主の時はPCPL任せでした!
    主PCが探偵でしたので人助けに行く→確定死→選択PCが悩みに悩んで復活させてくれた流れでした
    選択PCが主PCを大切に思ってくれていたのも大きかったですし、そのPCが確定死NPCと友人関係にあったので先に旦那さんが行動して目の前で友人が復活するのを見たこともきっかけになったかと。

    ですが、探索者によってはその選択を取らないこともあると思いますし、復活はPCによってはかなり抵抗のある行動だと思いますので難しいところですよね…
    ロストへ誘導はやはり止めたいですが、確定死のあとや復活のときにフォローがあると助かりますかね。
    主は確定死したあとにKPからNPCの判定を代わりに振らせてくれたりとかしました。