• SqLMlw1月26日
    返信先: @O4/jhrさん 非暴力の静かな侵略行為だと、個人的には感じている部分なんだよね…
    移住してくる人たちにそこまでの思惑はなくとも向こうの政府は絶対わかってるし、そうやって他国に対して自分たちの影響力強める様にって仕向けてるんだろうなあと、いろんな国みてて思うから、尚の事そんなリスク抱えてまでビザ拡充みたいな方向に舵きっちゃったの?wマジで?wみたいな気持ちになってしまって、もしかして自分の思いつかない様なメリットもあるのか…?(そうだと言ってくれ)みたいな気持ちになってしまって、なんか知ってる人いるかな…と、発言してみたんだよね。でも話せば話すほど、やっぱそうだよなぁ?って懸念が強まってしまったwどうにもあんまり歓迎できないよね、この度のことといい…不安しかないやね。こうやってやり取りして意見を聞けるのはとても有意義だったよ。ありがとう。SNSとかでやったら炎上まったなしで仲良くしてる人も離れちゃうから、誰とも共有できねえ…!ってなってたんだよ
返信の受付は終了いたしました。
  • O4/jhr1月26日
    返信先: @SqLMlwさん メリット、近所だし経済的に付き合いは続けなきゃならない、そのために揉め事にならないように外交でのらりくらりやり過ごすためってことかねえ。

    中国への投資が盛り上がった10年くらい前も思ったけど、個人の付き合いはともかく開放政策っぽい雰囲気出してるけど政治体制が違う国だってこと日本は忘れすぎ。中国の会議の様子とか見ると冷戦時代の共産主義国と変わってないわーと思う。