ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
手書き
Tterを探す
通知
マイページ
スレッドに戻る
TRPGお気持ち/質問ったー
読み込み中...
El/vVH
9時間
返信先:
@自分
②方言RPについて
使いたい方言がマイナーなもののため、あまり単語の方言を使用したくないな……という思いがあります(同卓者が理解出来ず「なにそれ?」となって進行を妨げてしまう/探索者は同郷だから知っているはずなのにわからないRPをしてしまう などを避けるためです)(自分がその方言話者なため、どのレベルなら標準語圏の人にも通じるかよくわかっていません)
また語尾などに付けるものはあまりにも田舎人っぽくなってしまうため、自分が考えているキャラ性と合わないな……このキャラ性を捨ててまでやりたいことではないな……と思っていたので悩んでいます(そのため「文字に起こすと標準語だが、イントネーションが方言に寄っている」というのがいい妥協点だった)
地の文でイントネーションについて追記する形が一番いいかな、と思ったので今回はそうしてみようと思います 多分継続することがあるならボイセになると思うので……(そもそも生きて帰れるかですが……)
返信の条件を満たしていません。
[条件を詳しく見る]
使いたい方言がマイナーなもののため、あまり単語の方言を使用したくないな……という思いがあります(同卓者が理解出来ず「なにそれ?」となって進行を妨げてしまう/探索者は同郷だから知っているはずなのにわからないRPをしてしまう などを避けるためです)(自分がその方言話者なため、どのレベルなら標準語圏の人にも通じるかよくわかっていません)
また語尾などに付けるものはあまりにも田舎人っぽくなってしまうため、自分が考えているキャラ性と合わないな……このキャラ性を捨ててまでやりたいことではないな……と思っていたので悩んでいます(そのため「文字に起こすと標準語だが、イントネーションが方言に寄っている」というのがいい妥協点だった)
地の文でイントネーションについて追記する形が一番いいかな、と思ったので今回はそうしてみようと思います 多分継続することがあるならボイセになると思うので……(そもそも生きて帰れるかですが……)