返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
返信確認しました、揶揄はないのですがそもそも素人の取り扱いが難しいものを扱ってはいます
真相にも一部関わる追加のネタバレ含む為下げ
第二次大戦下の日本に実在した団体とそれらが行った事象(どちらも取り扱いがかなり難しい)に神話的事象を絡めて描写している為、揶揄はありませんが人によっては避けるべきかなと。時代的に関係者も存命ですしね。
他の方のコメントにもありますが同じ団体をシナリオ内で扱った別作者の別シナリオもかなり問題になりました(主に剽窃の方で問題になりましたが)
右左翼問わず第二次世界大戦あたりに強い政治的思想を持つ人間、この作者が「大日本帝国」に関する描写を扱うことに懸念がある方は避ける方が無難です。
探索者達がその事象の加害者になる(加害者であった)という設定が付く事はありません。
後からねじ込んだ設定というより最初からこれありきで考えた感はあるのですが、作者はそろそろ注意書きの追加くらいはした方がいいと思います続きを読む -
大変参考になりました。
以下、同◯人ネタバレのためさげ
HO差についてはその点が気になって記載しておりました。
同◯人にあったHO差がいまいち好きにはなれなかったので、回答聞けて安心しました!ありがとうございます!
史実について重ねて質問なのですが、実際にあった事件や人物を揶揄するような表現はあるのでしょうか?
シナリオ上組み込まれることは問題ないのですが、明らかに勉強不足であったり揶揄するような表現が苦手なので教えて頂けるとうれしいです。