OK
  • Ixgo1Q3月10日
    返信先: @自分 ネタバレ避






    ネガ
    ・史実(第二次大戦下)の出来事の中でも特に取り扱いが難しい題材を扱っているためPLの地雷確認必須(自分の通過時は確認がありましたが、確認なしに出された場合人によってはかなり不快に思うかもしれません)
    ・探索可能箇所が列記されるシナリオではないため、地蔵PLPCが集まるとグダる
    ・KPが進行度のバランス見つつルート分岐やセリフの調整、NPCのヘイト管理できないとグダる

    HO
    ・本編中に渡される秘匿情報の量が多くないため、基本的には格差はない。最近の秘匿シナリオを期待して行くと拍子抜けする(人によってはつまらない)かも
    ・HO間での対立もない
    ・ルート分岐に関係する内容もあるため、抱え落ちにならない程度に話した方がいい

    その他
    ・扱っている内容や一部描写から20世紀少年のパクリでは?という意見もあるが、個人的にはパクリではない(インスパイアの範囲)と思う
    ・年齢制限にならない程度ではあるがグロテスクな描写もあるので、そこの地雷確認も必要
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(e3maxE)3月11日
    返信先: @Ixgo1Qさん 丁寧に回答いただきありがとうございます。
    大変参考になりました。
    以下、同◯人ネタバレのためさげ








    HO差についてはその点が気になって記載しておりました。
    同◯人にあったHO差がいまいち好きにはなれなかったので、回答聞けて安心しました!ありがとうございます!

    史実について重ねて質問なのですが、実際にあった事件や人物を揶揄するような表現はあるのでしょうか?
    シナリオ上組み込まれることは問題ないのですが、明らかに勉強不足であったり揶揄するような表現が苦手なので教えて頂けるとうれしいです。
    続きを読む