OK
返信の受付は終了いたしました。
  • スレ主(urFmyH)3月23日
    長いので区切る


    各HOの背景やホテルの正体を匂わす情報、色んな題材から限定的にその知識だけあっちやこっちや引っ張ってくる必要性ある?ストレートに言うけど情報の出し方が下手すぎ。ちょいちょい出てくる絵本(オリジナル問わず)も長いしくどいし、大体がNPCの置かれている状況とか出自とかで必要あるのか?と思う。ミスリード誘うとかそういうもんじゃない、ただの蛇足。これ削るだけでPDFやKPの処理も楽になるだろ…。んでもって絵本以外の情報の引用元がウィキなのやめろーー絵本の新書読んでんならそれ関係のも読めよ…サボるな…。

    あとしょうがないのかなとは思うけど、HOの夢や過去の文章がほんとーーーに長い。小説じゃないんだぞ…。今までもちょいちょいこういうシナリオ読んできて、その度に少しでもRPできる箇所ないかなって探ってきたけどこれは本当にRPの隙がない。KPの1人劇?
  • スレ主(urFmyH)3月23日
    返信先: @自分
    散々言われてるし作者も公言してるけどHO格差が酷い。1、4、5優遇で3がやや虚無寄り、2、6が冷遇。
    HOの役割もそうだけどNPCにがっつり関われる且つ主人公ポジなのが1くらい。4は1と比べるとNPCの塩梅は悪めだけど主人公寄り。3もまあ対応NPCはいるしスポット当たるイベントはあるけど虚無が多そう。5は立ち回り難しいし途中の選択をミスると詰む。
    2、6は途中ちょろっとNPCとのアレそれが挟まるくらいで本当に虚無。逆に自由に動きたい!って人はいいんじゃないかな、2はまた途中で1人だけ行動できなくなる時あるけど…。


    敵NPCの耳舐めとかHO3に対しての足舐め未遂みたいなのがキショすぎる。
    全体的なNPCのキャラは良いと思う。


    戦闘とかイベントで無駄に面倒にしてる処理が多すぎる。戦闘が本当に酷い。KPの頭をパンクさせる気か。
    全部が全部そうじゃないし、面白いフェーズだなっていうのもあったけどちょっとクドい。
  • スレ主(urFmyH)3月23日
    返信先: @自分
    戦闘・イベントの処理もそうだけど、後々別イベントや分岐EDに関わってくるキャラの選択も多すぎ。KPの処理増やすな。
    PLもアレあそこどういう選択したっけ…何で今こうなってるんだっけってなりがちな流れが散見される。


    このシナリオ全体的にずっとシリアスなトーンが続くと思ってるんだけど、炎神のRP全部寒い。それまでもあったけどここ如実にオタクの悪いところ出てる。シンプル寒いし何言ってんのか分からんから年寄りくさい喋り方させとけばOKだと思ってる。
  • スレ主(urFmyH)3月23日
    返信先: @自分 これは同作者の他シナリオにも言えること バレはない
    ・秘匿にする必要性のない秘匿が多すぎる。
    ・わざわざ技能振らなくても分かる情報が多すぎる(目星、聞き耳系)。①と合わさって情報量がとんでもないことになる。
    ・その割に技能に失敗すると困るような秘匿・情報も多いから失敗した時の描写もほぼ全部書いてくれ。
    ・なんか知らん奴(NPC)来てなんかよく分からんこと喋って勝手にどっか行ったみたいなの多い。
    ・そうはならんやろが多い。

    ポジ意見
    ・NPCは良いキャラしてる。
    ・同作者のシナリオ全部知ってるわけじゃないけど、このシナリオが1番面白いとは思えた。
    ・他シナリオと比べて注意事項はしっかりしてる。一応地雷要素もちゃんと記載されていると思う。
    ・イベント多めなのでダレることはない思う(が、秘匿と処理が多すぎて結局打ち消されるような気はする)。

    長文ごめんね。