-
-
- 読み込み中...
返金するにしても運営に連絡しないと返金もできませんし、私なら運営に相談しちゃいますね…
梱包はきちんとしてた、今まで破損事故があった事はない、非があるなら返金するけどきちんと写真その他の調査をしてほしいと運営に伝えます。 -
-
-
- 読み込み中...
そうですよね…
私も購入者の言葉を無視して事務局へ相談しました。もちろん、いままで配送トラブルがなかったことや購入者が勝手に商品を捨てたことも伝えました。
事務局から購入者に状態確認の連絡があったようで私の元に「連絡があったけど、既に破棄しているから要望には従えない」と「事務局に連絡しないで双方の話し合いで解決してください」ととても横柄な態度です。
また、最初は「数本折れていた」から後日「半分折れてる」と変わり透明袋なので開封前に気付くはずなのと半分も折れていた場合、梱包すらもボロボロのはずです。普通郵便局でもさすがにそこまで雑に扱われないと思うんです。 -
-
-
- 読み込み中...
事務局の問い合わせを答える人は同じ人じゃないかもしれないのでもう一度問い合わせてみるのはどうでしょうか?
あと、ツイッターに投稿してバズればメルカリも動くかもしれません。
不良品とか捨てたとか信じられないので、返品したら返金しますの一点張りしかないかなと思います。
相手の言いなりに対応してしまったらカモになるだけです。 -
-
-
- 読み込み中...
私も購入者にも事務局にも「取引キャンセルは到着時の商品状態の確認と、どんな状態のものでも全部揃っての返品を確認できない限りキャンセル申請は同意できません!」と言ってたのですが、購入者からの一方的なキャンセル申請を取り下げ後、わずか4分で事務局から自動キャンセルをされました!もちろん、こちらの同意はなく事後報告です!信じられません!
売上金の補償はしてもらえましたけど、明らか商品をタダで貰おうとする悪質ユーザーだったのと事務局の対応の仕方にとても不満です! -
-
-
- 読み込み中...
今回メルカリ事務局の対応があまりにも酷いですが、それ以上に不正行為をする悪質ユーザーからの被害を減らしたいので悪質ユーザー名をシェアします!
「Momo✿bio確認お願いします⚠︎︎」というユーザー名でハムスターの写真です!評価も60程で少ない中、残念だった評価も残ってます!プロフィールに「悪質ユーザーに困ってる」とありますが、本人が悪質ユーザーです!ご注意ください! -
-
-
- 読み込み中...
先回りブロックしたいんですが、何か出品されてるものとかありますか?(>_<)名前だけだと検索出来なくて…
-
-
-
- 読み込み中...
その人は14日前にハンドメイドのキーホルダーを作家さんから購入したにも関わらずまだ取引終了していませんね
-
-
-
- 読み込み中...
情報ありがとうございます。
本当に許せませんね!運営も返金したら解決とでも思っているのか!?
SNSでも晒してやりたい!! -
-
-
- 読み込み中...
最後の出品商品が「【超希少】ハローキティマグカップ 1900円」で出品しています!
他「キッチンスケール 1000円」で出品されています!
ご注意ください。 -
-
-
- 読み込み中...
ひどすぎますね!
悪かったの評価にも「発送後にキャンセルされた」とありました!
明らかに悪質ユーザーだし、常習犯ですね! -
-
-
- 読み込み中...
お返事ありがとうございます。無事に先回り出来ました(;;)大変だった後でお忙しい中貴重な情報ありがとうございます。お手数おかけして申し訳ございません。
「無駄金を支払った」から始まるプロフィールから悪質な感じが漂ってますね(;><)かじり木をメルカリで購入したことがないんですが、そもそもお店で買うより安くて出品されてるかつ、かじったら取り替えるものだから多少折れてても返金しろって言わないと思いました。本当にお金目的な感じですね…。事務局の対応も何か…本当にそれでいいと思ってるのかと思いました。。
主さんから商品を買って幸せなご家族たくさんいると思います! -
-
-
- 読み込み中...
注意喚起のメルカリ見つけることが出来ました。
その人、「フォロー中」にMomoって人がいて、前のアカみたいですね。そこにはいちごミルク味のキャンセルについてトラブルになった記録が残ってます。
トラブルメーカーなのでしょうか?嫌ですね。自分でかじり木なりなんなり安全なものを生産すればいいのに。
レジンのハンドメイド品が好きな小さなお子様がいる主婦って感じがします。
かじり木の評価が見つけられませんでした。結構前ですか?
主さんのプロフURLや、引っ掛かりそうなキーワードとmomoでSNSが見つかるかもしれないと思いました。
腹の虫がおさまらないですね。でもストレスはよくないのでどうしたら気が済むのか落としどころを無理されませんように。 -
-
-
- 読み込み中...
先回り間に合ってよかったです(*^^*)
本人のプロフィール内容もなかなか酷くて、自分のことは棚にあげてました。
かじり木も実際、同じ太さのものを割ってみましたが両手で力を込めないと割れず、数本折れた写真を自身の出品ページで載せてたものが行為的に折った時の折り方でした。
事務局の対応も残念だったので不満な点を報告しました。 -
-
-
- 読み込み中...
前アカ情報ありがとうございます!そちらもすぐブロックします!
私の取引は購入者が私と事務局の指示に全く従わず、「商品の状態確認も返品も評価もできない!とりあえず、返金して!」ということで事務局がこのままでは解決しないということで事務局の自動取引になりました。
なので、お互い評価のコメントは出来ていないんです。
その事で、難癖付けて商品をタダで貰ってるのに悪い評価も付かないので気付かないという結果になってます。
私はこれ以上、被害者を増やしたくなく情報を載せました。 -
-
-
- 読み込み中...
悪質ユーザーの情報ありがとうございます!助かりました!
余談ではありますが、かなり前に「トラブル回避の為、包装(梱包)時の写真や動画を撮っている」「発送する時、写真や動画を撮影している」とプロフィールに記載していたユーザーさんを何人か見かけたことがあります(今も登録されているかは不明です)。多数の取引があるユーザーさんで『残念』評価はありませんでした。予防策としてか色々と勉強(?)されてか、色々と悪質ユーザー対策をされている方がいらっしゃるんだなぁ〜と思いました。そのような証拠を事務局に提出したり、購入者に写真付きで説明したとしても、悪質ユーザーはどこまでも悪質で、シラを切ったり、あの手この手でタダで商品を手に入れようとしますからね。そういう悪質ユーザーは事務局に報告して排除してくれるようにお願いするしかないですよね…
今回は本当に災難でしたね。今後は良いユーザーさんに巡り会えますように! -
メルカリでのキャンセル対応について教えてください!
かじり木を出品しており既に500件近くお取引をしていますが、1人の購入者から初めて「半分ほどの木が折れていた」とメッセージがありました。
問題のかじり木自体は0.6㎝ほどでまとめて透明袋に入れて厚さ1㎝以上になります。
梱包時の状態は良く、普通郵便局だった為丁寧に窓口で発送をしました。
購入者から「緩衝材がないから折れた!返金してほしい!」と言われ取引キャンセルの手続きの為、事務局へ商品の状態の確認を依頼しました。その確認も不正がないよう購入者へも透明袋の開封前の写真をお願いしました。
ですが、購入者からは「事務局へ連絡はしなくていい」「すでに商品破棄してるから返品できない」「事務局や出品者からの案内は従えない」「返金してほしい」と言われおり、とても不信感があります。
そして過去500件近くのお取引でも木なので緩衝材は使用していなく、今回問題の木より極細の木でも「折れてた」と言われたことはありません。家にある同じぐらいの太さの木を1本折ってみましたが相当な力を入れないと折れませんでした。
調べたらメルカリルールと法律で返品対応が異なるのですがこの場合皆さんはどうしますか?