返信の受付は終了いたしました。
-
-
- 読み込み中...
普通は確認する。大きいとそういう部署もある。担当デザイナーもデザインチェックがてら動きも見る。でも小さかったり忙しいと悲しいけどおざなりになりがちだよな… -
-
-
- 読み込み中...
見栄えのことはすごく言ってくるのに、そこは確認しないんだっていうのがあって不思議に思ってしまったんですよね... -
-
-
- 読み込み中...
私のような個人事業主でも外部の人にデバッグは頼みますからね。それでも開発後にバグは見つかります。
デザインは正解がないので完璧は求められませんが、少なくともシステムの場合は「予定通り動く」という完璧を求めることはでできます。(効率化や速度は別にして)
なのに完璧(不具合なし)を求めないのは、単純に目先の利益を優先しているからでしょうね。なにせ国が依頼しているシステムでもこの有様ですから。 -
-
-
- 読み込み中...
皆さんありがとうございます。
あまり長くいるような環境でも無いのかなー...
特に「qL70OT」さんの回答がしっくり来ました。
見栄えていうのも、ここある環境で見ると崩れてるみたいなやつです。
ただ、そんな環境で使う人ごく一部では?ってやつですし、もっとそちらに力入れたほう言いような気がするんですよね
コーポレートサイトとかなら、そちらのほうが重要視されるのは分かるんですけどね...
いつも最終段階で登録周りのバグ発覚して修正している感じがします。
後、管理画面のuiとかもcssフレームワークとかガン無視なんですけど、そこは合わせてもらったほうが工数削減できるよねって思ったりします。
デザイナーが悪いとかではなくディレクターや顧客がオリジナルのものにこだわっている?のかな
完全に独自の管理画面作りましたって方が多分、お金取れるんでしょうね。
もちろんフロント画面はcssフレームワークとか使うとデザインできる範囲が狭まる可能性もあるので仕方ないと思いますけど。 -
-
-
- 読み込み中...
単に、見た目のことより優先することはあるでしょという意見なんだろうけど、デザインという語彙の用いられ方がとても気持ちが悪い。
システムやプログラムに寄ってしまっている人にとってのデザインとは見た目のことでしかないんだろうけど、それは事実からとても乖離してるから、ちゃんと正確なところを認識しておいたほうがいいよ。
語弊を恐れずに言えば、デザインとは、使う人が快適に利用するにはどうすればいいのかを考える行為のことを指せるから、見た目の調整というのはその一部でしかないよ。
本題に戻すなら、つまり、デザインのバグというものがあるんだ。だから、自動テストだけじゃなくて、ちゃんと人間による、快適に動作しているかという動作テストが必要になる。例外テストを投げて、バグが発生しないかを確認するだけがテストじゃないってことよ。
デザインのテストが必要ってことをいいたかった。てこと。 -
-
-
- 読み込み中...
ちゃんとしたシステム開発だったら、テスト走らせてるだろうから、そこで担保する、って考え方はあるかもね。
それでももちろん、人がログインして人通りの動作チェックはするんだけれども。 -
-
-
- 読み込み中...
我々クリエイターからするとUI/UXって凄く大事に思うのですが、顧客がそこに価値を感じているのか?は疑問に思うときがあります。Webに限らず、「不便だけど使えるから使ってる」物はたくさんありますし。
デザインだとある程度妥協することもできるのですが、システムだとそうもいきません。使えないと完全に無駄になりますから。(コロナアプリが良い例ですね)
もちろん、UIが複雑だったり、わかりづらかったりすると、人によって「使えない」状態になるのですが、あくまで”人による”わけで、使える人もいます。色弱の人が判別できないボタンでも、そうじゃない人は判別できたり。
言いたいことはわかるのですが、トピ主さんの会社ではgiObK8さんが論じる以前の問題なんだと思います。 -
デザインとかよりその方が重要では?って思ってしまいます。
完璧で当然っていう考えなのかな