仕事ッター

2022年5月25日に作成 #仕事
仕事の愚痴や頑張ったことをつぶやいてスッキリして下さい
仕事ッターのアーカイブを表示しています
  • ykQJGP6月23日
    自分の知ってる◯◯はクソばかり!って言ってる人いるけどお前がクソだからそういう扱いされる部分もあるんやで…と思うけど言うとキレそうだから黙ってる
  • 2SAvGM6月23日
    キャパオーバーの時はそう言ってもらわないとさ、全ての仕事がおろそかになってるのに「大丈夫です」としか言わなくてついにお客さんに迷惑かかっちゃったじゃん。別にそういうの言える職場じゃん。こんなに生ぬるい職場そうそうないよ。それなのに全部一人で溜め込んで失敗って本当にダメだよ。
  • jL2DMs6月23日
    ミス連発、コミュニケーションおかしいとか、明らかに精神的に疲弊してるのわかる状態なのに、嫌な接し方してくる上司なんなの 期待なんかしないけど
  • mT1nJZ6月23日
    6時間飲まず食わず休憩なしで接客頑張りました……バタ……
  • mOPJZd6月23日
    明日出社って考えただけでなんか体調悪くなってくる
  • m.CvVk6月23日
    会社都合で朝早くなって帰り遅くなるのストレスでしかないんだけど 無理
  • rTCV356月23日
    休日にLINEワークス動かさんでくれや…。
    うぜーわ…ダルい
  • GS4jkM6月23日
    寝てるのに仕事が早い先輩どうなってるんだろう。経験もあるんだろうけど、何か技があれば学びたい
  • Br2KJT6月23日
    辞めたいけどなかなか辞めますって言えない。いつ言おうか、上司の機嫌の良い時を狙ってるけどいつも不機嫌だからタイミングむずかしい。
  • TwpuoR6月23日
    朝からずっと、あと◯時間で寝る時間になっちゃう…、あと◯時間で日曜日終わっちゃう…って考えて結局気持ちが休まらない
    現代人、週5で働くのやめたほうがいい
  • TGbJuT6月23日
    お昼休憩や勤務時間終了時に上司に連絡してるんだけど…引き継ぎ業務がある訳じゃ無し…電話取る側だって鬱陶しいだけだと思うから無くせばいいのに・
  • SsuCRb6月23日
    仕事先で私の事を物凄く嫌ってる人がいるんですが…
    人を嫌うのは自由だけど、仕事にそれを出しちゃイカンとずっと思ってる…
    しかも、相手の方が立場が上だったりすと(本人は同等と思ってるかもしれんが…)パワハラ案件なんですよね。
  • x8d2lO6月23日
    広くて綺麗なオフィスで働きたいって一見するとバカみたいな我儘に聞こえるけどマジで設備環境大事…
    女性社員多いのにトイレ一つで待ち時間発生、歯磨きしたくてもシンクも激狭で占領おばさんが現れるともう入れない。地味にストレス
  • DAGzr76月23日
    業務の担当決める時に上司が「言い出しっぺに責任全部とらせてやらせるというのはダメだな…」と言いながら言い出しっぺ以外の全員にやらせたの草。どういうこと?さてはばかか?言い出しっぺが困惑してましたけど
  • gbc90s6月23日
    この作業していいですか?に対してやっときまーすで全巻き取りされるとイライラするな
    前に大ポカしたとかもないんだから仕事させろよ
  • rH7IgX6月23日
    残業代はほしいけど早く帰りたい気持ちの方が強いから残業しないで済む段取りを組んでる。結構しんどい。
  • m73Spf6月23日
    こいつ地雷すぎるだろ
    って思ったけど言えなかった…
    いやむしろ堪えた自分偉いな
  • YwxB3K6月23日
    あなただけのルールみたいなのをさも会社全体の決まり事のように言うのやめてほしいな
    本当に守らせたいなら無言で張り紙して守らないから怒ってまーす!アピするより上から周知してもらうように頼めよ
  • .2JLx96月23日
    上司から今週1日半ドンで良いと言われて舞い上がってる。神過ぎる。
  • yiIYY96月23日
    休みに仕事関連の勉強した方が、クオリティアップに繋がるのは分かる。けど、何がアップしたところで時給はわずかにしか上がらないし、クオリティアップしたところで宣伝効果が爆上がりして、会社がウハウハになるわけない。
    新しい案件を取れる幅が広がるわけでもないから、自分の時間に仕事の勉強するのは、完全に損にしかならないよねコレ。フリーランスになりたいわけでもないし。
    うん、やめよう。自分の時間削っても、なんもメリットないわ。