OK

発達ったー

1 )発達障害に対して「理解ある方」のご利用をお願いします。
2 )精神疾患が「発達障害」と関連するか一度ご確認ください。
3)皆さんが快適に利用できるよう節度あるコメントをお願いします。
※精神疾患を否定する意図はございません。

発達障害の専用ttersとして作成しましたため、
精神疾患単体が発達障害との関連性があるのか

書き込む前に確認いただけますと幸いです。


発達障害で悩むことや心境を綴れる場所つくりました。
当事者同士の交流場所やつぶやき場所としてご活用ください。

---------------------------------------------------------------------------------
配慮に欠けるコメントにつきましては、
「非表示・通報」にご協力くださいますよう宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
【追記】6/25 説明文変更
33ページ目
  • z1SbQF2月7日
    ぐちったーと同じ文ごめん
    非正規障害者枠フルタイムで働きながらなんとか生きてた発達と精神疾患だけど、障害年金取り消された。この間人員削減で自分を含めた障害持ち皆解雇されて今無職。
    病状は一切変わってない。
    本当にきつい。生保も落とされた。
    消えたい、消えたい、消えたい。
  • RtL8JI2月7日
    診断済み発達障害 人生の大切な場面で「あー!やっぱり私っておかしいんだーー!!」って自覚して泣いてしまう
  • q3gcvP2月7日
    避けられまくってる自覚があるから、仲良しの人から避けられた時の気付きを得るまでの時間が早まったことに気付いた時の独特な感覚。苦しい。こんなことなら、記憶優位ASDの診断が下らなければと後悔している
  • rpI7Vb2月7日
    「ダイの大冒険が値下げされてついに2000円切りましたね」も「オオカミは家を吹き飛ばせない」もだけど、健常者は何故ASDの真面目の発言を見世物にしたり面白がったりするの?理解が出来なくて怖い
  • xVJYl42月7日
    自分を俯瞰で見ることって一生できなさそう…と思う。年齢重ねることによって、ティッシュ1枚分(2枚組の1枚分)くらい、少しずつできるようになってる気もするけど…変にプライド高くてそういう言動してきちゃってるし、ほんの少しずつ自覚する度「ああ…自分で本当に酷くおかしいやつなんだ」って思う。その度打ちひしがれて消えたくなる。直せばいいんだろうけど、自覚したとて簡単にすぐ「普通」の感性になれる訳でも言動ができる訳でもない。
  • BfqK2N2月7日
    社会のために隔離されててあげるから生存できるお金をください。働いても何も役に立たないよ。IQはギリ健だよ..IQ110あればかわっただろうなぁ。勉強しても無意味なのかしら..一日遊んでるほうがいいのかしら...。努力してもだめならやる気なくなるよ...
  • iEreec2月7日
    頭がエンジンかかるのが遅いんかな、自分。朝起きて仕事行っても、みんなは朝礼前に楽しそうに雑談してるのに、自分は全然頭回んなくて。ぼーっと何も話題が出てこないし、くらーい雰囲気まとってるから人も話しかけてこない。昼くらいになったらある程度頭起きてくる感じ?それもあんまりコミュニケーション取らなくていい業務内容だから、自分の中で整理つけられて~みたいなとこある。なんかホント、脳みそが使い物になってないな…って。習慣的なとこもあるんだろうけどね。もっと話さないといけないんだろうなって思う。
  • Absupi2月7日
    物事のネガティブな面をあえて言うことで、「自分の中の苦しみと決別、または戦っているかもしれないし、言語化して人に話すこと・口に出すこと」で軽減されることもある。ここのスレッドを利用している人も思い当たる節はあってもおかしくはないように思える
  • VYDi1u2月7日
    数年前に辞めた職場で当時あまりにも仕事が出来なくてパニックになってたら同僚に「何がしたいの?」って言われたことがあるんだけど、今でもたまに思う。自分って何がしたいんだろう…?みんなは自分のしたいことが分かるの…?
  • NhZ87t2月7日
    昔からsnsで対人トラブルを良く起こす。現実に影響することは無いけど今までトラブルを起こしてきたsnsは、ソシャゲ、あつ森、X、スペース機能、もくり、pixiv。一つ一つ何があったか書いていたら長くなるけど全てに関連するのは対人トラブルであること。原因としては、私が空気を読めない性格で失敗をした時。現実で物静かで温厚な代わりにネットでは饒舌なので、人との関わり方に慣れていないくせに関わって失敗する。そんなことが多い。トラブルを起こしたことがない人の方が少ないのかもしれないけど、それが私の最近の悩み。 最近昔より頻繁にトラブルを起こすようになった。注意されるのが嫌だから、言い返すとどうなるかも目に見えているので、何も言い返さずに溜め込むことが自分にストレスをかけ、大切にしていたsnsのアカウントを消して何年も転生して…ってなったりする。
  • OmXh4g2月7日
    毎日やる簡単な作業はまだしも、たまにしかやらない作業はまず脳内の引き出しを開けて回って、実際にメモ見たりして間違えないように見直して、で時間がかかって怒られる…健常は脳内スッキリしてるんだろうなー
  • 1tLYiE2月7日
    直感でやるとまずうまくいかないからめちゃくちゃ考えて時間かけてやるとさらにミスが増えるとかマジ自分意味わからない。よる間違えるとこばっかり見てるからそこはなんとかクリアできてるけど、基礎的な何でそこ間違えた自分?みたいな意味わからないミスが多くて見直ししても気が付かない。嫌になる。
  • qErW6q2月7日
    後輩が先方に返さなきゃいけない資料に書き込みしちゃって、同僚に私がやったと誤解されて謝ってしまった。前に似たような場面になったとき、私じゃないです◯◯さんですって言ったら「あなたのそういう言い訳がましいところが気に食わない」って言われてお局からいじめられるようになった。バッドエンドになる選択肢しか表示されないのが発達民よ……
  • dzbigE2月6日
    大人になってからADHDの診断受けた組なんだけど、コンサータ飲んで何とか生きてる。
    昨日今日と家族の一大タスクをこなしてヘトヘト。
    頑張った自分を褒めたい。
    普通の人には普通なんだろうけど、一つ一つが出来るかプレッシャーなんだよーーーー。
  • 1JH30I2月6日
    天然だねと言われると気まずいが、発達だねより天然だね思われてる方が自己肯定感は安定する
  • Dxv.GZ2月6日
    作業所があって助かる。週1でも通える方が心穏やかに過ごせるし、パートもなんとか頑張れる気がする。
  • DEnqlZ2月6日
    一人で作業してると2秒前には持ってたもの無くしてどこ置いたんだよ!って自分にキレちゃうのADHD過ぎて笑っちゃうんすよね
  • H3YRRX2月6日
    オープンもクローズもどっちもやったけど駄目だわ。迷惑かけるのは変わらなくて苦しい。社会向いてない。すぐ落ち込むし定型発達になりたかった。
  • os0I9V2月6日
    発達障害だろうがなかろうが、人付き合いや結婚や子育てに全く向いてない人はいる

    って誰かに面と向かってはっきり言ってほしいんだけど、自分は当事者だから言ったらぎゃくたいになっちゃうんだろうなあ…
    でもそうはっきり言われないと切り替えられなかったり時間を無駄に過ごしたり1ミリも益にならない謎の暴走し始めたりしちゃうんだよ…
  • eaCiw72月6日
    発達当事者で特撮や鉄道ファンが多いのは重々承知してるけど
    何気ない日常ツイート(飯やペットの写真等)にそのような話題をリプで振ってくるのは流石にキツいので勘弁してくれ…
    興味無い話題を長々と話されるって最早…問みたいなもんなんだよこちとら