OK

社不ったー

社会生活に向いてない人が感じた生きづらさ、失敗談などを吐き出すための場所です。
あくまで自分の事を社不だと感じている人のためのものなので、該当しない人が社不に対して文句や愚痴を書き込むのはおやめください。
また、他の方の書き込みへの批判などもご遠慮下さい。

※弊Tterの趣旨に沿わないもの(特定の人物に対する批判や愚痴、精神疾患、発達障害、希死念慮 等)が主題になる書き込みは該当するTterにお願い致します。
(2025/2/28更新)
24ページ目
  • 丸1日休みにするとすぐ日中全部寝てしまって夜型になる。やめろ馬鹿。起きろ。
  • 毎回何かしらやらかす無能すぎて…
  • 油断すると消えたいって言いそうになる
  • なんで世の中では、同じように頑張れば同じようなことができるようになる、できないやつは甘えか怠けっていう暴論が正論としてまかり通っているのか。
  • 我慢して我慢して我慢して、最後にこっちがブチギレて縁切り…みたいなのが多すぎて、これに関しては自分の方にもかなり非があるのだろうと感じてる
    けど治し方が分からない…
  • 結局、難関資格を取ろうが何しようが社不は人間関係で詰んで上手く生きていけない。同じ社不なら必要以上に周りの顔色見て自責しすぎるタイプじゃなくて、周りに引かれるぐらい人の気持ち汲まない他責タイプになりたかった。あっちは嫌われても浮いても本人は気付いてないからなんだかんだ働ける。
  • 犬の散歩中に知らない人とちょっと言葉を交わしただけでその後謎の不安感が長い事残っててもう駄目だ
  • 友達と喋って毎日後悔してる 余計なこと言いすぎてるし絶対ひかれてる無理
  • 雑談?少しできただけで良いよね?
    多分他の人と話す方が続くし楽しいと思うから申し訳ない気がしてくる
  • 私自分の事しか考えてないんだな
  • 退職直前で引き継ぎも済んでて仕事なくて、いる意味ないから休んじゃえばよかった コミュ障すぎて言い出せなくて無駄な出勤してしまうっていう馬鹿みたいな人生送ってる
  • また電話もインターホンも出られなかった、耳塞いで布団に入ってる、役立たずすぎて消えたい
  • 普通の人になれない…いつもどこかズレてる…
  • 愛があろうがなかろうが笑いを取る・取られる場が苦手
  • 本当にハローワークに行きたくない、職員の人達は優しいけどわざわざ着替えて綺麗にしていくのもしんどいしそもそも人と話すのがしんどい、働かなきゃだめなのに
  • 店員さんに対して柔らかく断るために「大丈夫です」を使え派の人はYESかNOか瞬時に正解を見極められるのかな良いなあ
    自分が接客してた時は「大丈夫です」がすごく苦手だった、多少心が傷んでも判別に迷わない返答のほうが嬉しかった
    自分が店員時代に嬉しかったから親切心で「いらないです」とか「使いません」とか言っちゃってたよ。これも要らぬ気遣いだったんだなあ
    自分が嫌なことを選び続けるのが正解なこと他にもあるけど罠すぎるし嫌なことを相手に押し付けてる気分になるしでもそれが実際には「優しさ」判定されるんだから色々無理すぎる…
  • 人が話してたことに対して「わかる!×××って感じだよね」等と相槌をうってしまうと、「うん………」とか「はは…」みたいに明らかに×××ではなかったんだなという反応を返されることが多くてもう人と会話出来ない

    違うの?そういうことを言いたかったんじゃないの???
  • 私がもっと働けば家計が楽になるのわかってるけど、今の職場でフルタイムなんて考えられない。適材適所の仕事で働きたいの❢
  • フレンドリーに見せたいけどブレーキかかって変な人になる