拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
嫌いな言葉ったー
嫌いな言葉、言い回し、ネットミーム、格言、ことわざ、標語、流行語などありましたら書いて下さい
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
嫌いな言葉ったーにつぶやこう
10ページ目
読み込み中...
9suPwB
2月12日
ここでも何度も出てるけど、〇〇なのは私だけ?ってやつ。私だけじゃないよね?って言いたいんだろうけどもう使い古されてかえって感じ悪くなってる。
それに、たとえ自分だけだったとしてもそれはそれでいいのでは?
読み込み中...
l87ERG
2月10日
初見の感想は栄養、美味しい、病気に効く、助かるなどの表現
品性を疑う
読み込み中...
ORm4SH
2月10日
陽キャ/陰キャ
元々偏見強めなのと流行ったのがなんjの影響とかで好きじゃなかったけど、ターゲット問わず色々な所で題名やキャッチコピー等として使われすぎて見るのも聞くのも嫌すぎる
フィクションでもギャルやムードメーカーが出れば周囲のキャラがやれ陽キャだオタクや気弱系のキャラが出ればやれ陰キャだそういうのばっかでうんざり、ある意味リアルなんだろうけどいちいち語彙が低いな…と感じる
読み込み中...
4Dhdfi
2月10日
「~なんだが」「~すぎて草」
わざとそうしてる訳じゃなくて、当たり前のように使ってる人は「あーきっと何も考えないで頭の中を垂れ流してる、おつむの弱い人なんだろうな」と思う。ここにネットスラングがプラスされると、おつむ弱+ヤバイヤツレベルUP認定せざるを得ない。実際、文章読んでみると「…はあ」(内容薄い)ってもの多いしな。
だからって、やたら難しい言葉語る系も別方向で「…はあ」(こっちも要約すると内容薄い)なんだけど。
読み込み中...
5BAqMf
2月10日
ゲーム以外でも何かが終わったこと全般に対するサ終呼び
例)化粧ノリ悪くて今日の顔面サ終している
)自己紹介失敗して学生生活サ終した
主にソシャゲなどのサ終を知らないだろ
リカバリー方法がゼロじゃない状態or吉牛待ちのかまちょの妄言とどうしようもないサ終を一緒にすることが違和感があるし、そんな風にカジュアルに言われたくない
本来のサ終の定義に則るなら、顔面がサ終したなら顔に酸でも掛かってリカバリー不可な損傷したんか?って思うし、学生生活がサ終したなら退学でもした?となると思う
読み込み中...
RDbpEH
2月9日
かわいい子やペットをみて
人形やぬいぐるみみたいにかわいいって言う言い方
逆じゃね?って思ってしまってモヤっとする
読み込み中...
S.Qv4c
2月9日
◯◯してやる、◯◯してあげる
って言い回しする人には近づかないようにしてる。自己中心的でジャイアニズム気質が強く、他者をコントロールしたがる。
読み込み中...
5uDiFi
2月9日
値上げのお知らせを受けての「もともとが安すぎたと思います!」「もっと高くてもいいくらいですー!」みたいな反応
販売者を恐縮させて必要以上に感謝の言葉を引き出そうとするな
読み込み中...
8fZuT5
2月8日
映画とかに使われる「キメる」
どうして悪ぶった言葉を使いたいの?
イキリが抜けないの?
読み込み中...
u08Xp0
2月8日
褒められ○○、褒められた
何?褒められたって。良いトシした大人が使って恥ずかしくないの?「○○さん△△できるの凄いですね」じゃなく「○○さんこの香水いい匂いですねー」みたいなのを褒められたとか言ってんのマジでキモイ。そもそも、それってお前を褒めてんじゃなく香水を褒めてんじゃないの?何でもかんでも褒められてどうのとか言って舞い上がってる奴キモ過ぎ
読み込み中...
.G3g9C
2月8日
わざわざ京都のいけず言葉みたいな言い回しで皮肉を言うノリが嫌い
例えば、テレビでなにか偏った主張をしてるゲストがいたとして
それに対する感想として
「沢山お勉強しはったんどすなぁ」
ってコメントするようなやつ
京都人という都合のいいお人形に隠れて毒を吐いてるのがものすごく卑怯
読み込み中...
SD3T0g
2月8日
苦しいときはみんな同じ!(他人事の様な作り漫勉の笑み)
放棄しやがった!? そういう問題じゃないッ!
読み込み中...
hhnpTK
2月8日
無くなった、のことを「ないなった」って言うやつ
なんかめちゃくちゃ寒気するし苛々する、普通に無くなったでいいじゃん
読み込み中...
GqKkx2
2月8日
違くて、違うかった、違かった の言葉は
こんにちわ と同程度にイラッとしちゃう。
読み込み中...
ioMvea
2月7日
登場人物に使われる〇〇役(悪役など)
担当役者の説明に使うものを登場人物に使われると気持ち悪い
劇中劇なら納得するが、大抵は役者ではない
悪人では駄目なのか
読み込み中...
yD2/PP
2月7日
出会いに感謝
これ言ってる奴らほぼ胡散臭い(偏見)
読み込み中...
qBPYpg
2月7日
メロつく
言ってる層が嫌い
響きが風邪治りかけの緑色の鼻水を指に擦り付けてそうできもい
読み込み中...
dHXO8R
2月7日
子供服とかに使うサイズアウト
もう着られない、成長して服が小さくなったとかで良くない?気取った言い方で嫌い
前の 20 件
次の 20 件
それに、たとえ自分だけだったとしてもそれはそれでいいのでは?
品性を疑う
元々偏見強めなのと流行ったのがなんjの影響とかで好きじゃなかったけど、ターゲット問わず色々な所で題名やキャッチコピー等として使われすぎて見るのも聞くのも嫌すぎる
フィクションでもギャルやムードメーカーが出れば周囲のキャラがやれ陽キャだオタクや気弱系のキャラが出ればやれ陰キャだそういうのばっかでうんざり、ある意味リアルなんだろうけどいちいち語彙が低いな…と感じる
わざとそうしてる訳じゃなくて、当たり前のように使ってる人は「あーきっと何も考えないで頭の中を垂れ流してる、おつむの弱い人なんだろうな」と思う。ここにネットスラングがプラスされると、おつむ弱+ヤバイヤツレベルUP認定せざるを得ない。実際、文章読んでみると「…はあ」(内容薄い)ってもの多いしな。
だからって、やたら難しい言葉語る系も別方向で「…はあ」(こっちも要約すると内容薄い)なんだけど。
例)化粧ノリ悪くて今日の顔面サ終している
)自己紹介失敗して学生生活サ終した
主にソシャゲなどのサ終を知らないだろ
リカバリー方法がゼロじゃない状態or吉牛待ちのかまちょの妄言とどうしようもないサ終を一緒にすることが違和感があるし、そんな風にカジュアルに言われたくない
本来のサ終の定義に則るなら、顔面がサ終したなら顔に酸でも掛かってリカバリー不可な損傷したんか?って思うし、学生生活がサ終したなら退学でもした?となると思う
人形やぬいぐるみみたいにかわいいって言う言い方
逆じゃね?って思ってしまってモヤっとする
って言い回しする人には近づかないようにしてる。自己中心的でジャイアニズム気質が強く、他者をコントロールしたがる。
販売者を恐縮させて必要以上に感謝の言葉を引き出そうとするな
どうして悪ぶった言葉を使いたいの?
イキリが抜けないの?
何?褒められたって。良いトシした大人が使って恥ずかしくないの?「○○さん△△できるの凄いですね」じゃなく「○○さんこの香水いい匂いですねー」みたいなのを褒められたとか言ってんのマジでキモイ。そもそも、それってお前を褒めてんじゃなく香水を褒めてんじゃないの?何でもかんでも褒められてどうのとか言って舞い上がってる奴キモ過ぎ
例えば、テレビでなにか偏った主張をしてるゲストがいたとして
それに対する感想として
「沢山お勉強しはったんどすなぁ」
ってコメントするようなやつ
京都人という都合のいいお人形に隠れて毒を吐いてるのがものすごく卑怯
放棄しやがった!? そういう問題じゃないッ!
なんかめちゃくちゃ寒気するし苛々する、普通に無くなったでいいじゃん
こんにちわ と同程度にイラッとしちゃう。
担当役者の説明に使うものを登場人物に使われると気持ち悪い
劇中劇なら納得するが、大抵は役者ではない
悪人では駄目なのか
これ言ってる奴らほぼ胡散臭い(偏見)
言ってる層が嫌い
響きが風邪治りかけの緑色の鼻水を指に擦り付けてそうできもい
もう着られない、成長して服が小さくなったとかで良くない?気取った言い方で嫌い