OK

嫌いな言葉ったー

嫌いな言葉、言い回し、ネットミーム、格言、ことわざ、標語、流行語などありましたら書いて下さい
9ページ目
  • ri5BnC2月16日
    「〜ですが何か?」
    何だか見下されてるような気がするから
  • r2yNM72月16日
    規制される語を伏せて使う、主に暴言
    タ(接続)ヒぬ、4(接続)ぬ、○(接続)ね、など
    こういうことを言うと「だってしないと自分の垢が規制されるから仕方ないじゃん!」の逆ギレされるけど、システムをかいくぐってまで暴言を吐こうとする執念の方が恐ろしいわ

    ※土木作業員歳三のような明らかにシステム側がおかしいから回避せざるを得ないものは別

    今回は例として示すため、非表示防止用に(接続)を使用した上でこのような使い方をしている単語として挙げさせてもらいました
  • OQ/YQx2月15日
    コメント失礼します。購入を考えているのですが、もしお値下げしてもらえる場合はいくらまで可能でしょうか?

    このタイトルにぴったりのテンプレ
  • wdLKjV2月15日
    お色。
    ファッション業界の人や売り場の人が使うのはもう職業病みたいなものだから特に何も思わないけど、それ以外の人(購入者層含む)がSNSで使ったり、それ以外の分野で使ったり(文房具のインクに「素敵なお色」とか)するのは元々の薄ら気持ち悪さが露呈するのでやめて欲しい。
  • FBnx202月14日
    ~が世界にバレた とか
    特定界隈のものがちょっと話題になった時のバレた

    このまま人気になって目立って欲しい!!って願望駄々洩れのくせに
    えっバレちゃった?どうしよう、心外!なポーズ取るの
    俺なんかしちゃいました?なノリで痛い
  • dk5Ehq2月14日
    「言い方ぁ!」や「浸り過ぎー!」
    元ネタのノリも含めて何だか嫌だ
  • p82owj2月14日
    知らんけど

    誰が言っても嫌だけど、特に元々言う習慣がなかったであろう大阪人以外が言ってると腹立つ
    業務上の相談を「知らんけど」で締めくくられたときは「何のための上司だよ」とキレたくなった
  • hsFOF72月14日
    「一緒に食事」は飯食うだけで良いだろ
    下心含まれてるのか単純に飯食いに行く誘いなのか判りにくいのも嫌い
  • 4SHgrE2月13日
    「金は命より重い」
    結構多くの人が思ってそうだけど、個人的には賛同出来ない
  • S3rP022月13日
    オタクがオタク褒める時の言語化上手い、言語化ありがとうが嫌い。下手でもいいから自分の言葉で考えて自分の言葉で表現しろ
  • g2nw822月13日
    バレエコア
    意味わからん
    前からあるようなものなんでもかんでも韓国発祥みたいにすんのやめろ
  • w6ejHz2月13日
    もう廃れてよかったけど「出、出た~」構文

    正直、子供時代にこんな風にからかわれていたのを思い出して吐き気がするぐらいに嫌い
    たとえ「出た」の主語がまともな奴じゃなくそれを批判するための文章であっても、この構文の時点で嫌い
    一時期なんでもかんでもこの構文で表現することがネットで流行っていて地獄だったわ
  • ydTKqk2月13日
    お子
    元は貴人の子を敬って他人が使う言葉だったから自分の子供に使うのは誤用である気がして違和感がある(一部の地域では身分を問わず他人の子供に使うが)古典で庶民が自尊敬語を使っているような感じ
  • HjzHMA2月12日
    YouTubeのコメント欄によく「〇〇(YouTubeのチャンネル名)最高!」って書き込みがあるけど、あれマジウザい。賞賛してるつもりなのかもしれないけど、毎回毎回同じ文章書かれるとなんかわざとらしいって思う。
  • cAvFBN2月12日
    かわちい
    普通にかわいいって言えよ
  • 9suPwB2月12日
    ここでも何度も出てるけど、〇〇なのは私だけ?ってやつ。私だけじゃないよね?って言いたいんだろうけどもう使い古されてかえって感じ悪くなってる。
    それに、たとえ自分だけだったとしてもそれはそれでいいのでは?
  • l87ERG2月10日
    初見の感想は栄養、美味しい、病気に効く、助かるなどの表現
    品性を疑う
  • ORm4SH2月10日
    陽キャ/陰キャ
    元々偏見強めなのと流行ったのがなんjの影響とかで好きじゃなかったけど、ターゲット問わず色々な所で題名やキャッチコピー等として使われすぎて見るのも聞くのも嫌すぎる
    フィクションでもギャルやムードメーカーが出れば周囲のキャラがやれ陽キャだオタクや気弱系のキャラが出ればやれ陰キャだそういうのばっかでうんざり、ある意味リアルなんだろうけどいちいち語彙が低いな…と感じる