OK

語学ったー

語学勉強に関するあれこれ。メモ代わりに使うのもあり。悩み、イライラしたこと、自慢、何でもOKです。尚、例え同意であっても新規、エアリプはNGとさせていただきます。みんなが気持ちよく使えるようにご協力お願いします。
2ページ目
  • Ibid4W3月16日
    問い合わせの返信にscumって単語が見えて、(会話の内容は伏せるけど)語気強いなと思ってたらscam(詐欺)のほうだった なんだこのセンター試験に出そうな紛らわしい単語は… まあscumとかいうほぼスラングのほうを先に覚えてる自分もアレだけど…(映画とかでよく聞く単語よね?)
  • 1V9t2o3月13日
    今日仕入れた単語: remuneration
    報酬。仕事に対する対価。
    発音するとき舌もつれそう!
  • RBuV0J3月13日
    イタリア語の定冠詞…もう何がなんだか頭ごちゃごちゃ…男性、女性、複数、単数、さらに名刺の最初の文字で変わったり…何なん?一体……。フランス語やドイツ語、スペイン語もこんな感じなのか!?
  • Ih7JKE3月11日
    英語(必要で仕方なく)と別の言語(趣味)の学習を並行してたら英語やってる時に別の言語がナチュラルに混じりそうになる瞬間があって、言葉がちゃんと脳に定着してるんだー!となんか嬉しくなる。逆はあんまりない
  • xSy2.A3月10日
    イタリア語、英語話者向けの方でやれば良かったかも…英語が得意とかじゃないけど、少なくとも定冠詞か不定冠詞かとか、複数形か単数形かは英文だと明確だけど、日本文だと分かりにくくて…簡単な文章なのにそんなことで間違えるとか嫌になるんだよね
  • 5M2BC63月6日
    電車アナウンス聞いてたら、apply stopって言ってる気がして、何のこっちゃ?と思って調べたら a breif stopだった。 リスニング能力ぅ…
  • uWlO333月6日
    待って、もしかして海外勢がよく言うHell yeahってWell, yeahのもじりなのか…?
  • 1h0v/b3月4日
    Duolingo で新しい言語学ぶのは楽しいけど、いつも対訳の方で(日本語でも英語でも)モヤモヤするんだよね。例えば今のイタリア語も 日本語訳で「その」を入れたり入れなかったりしてて、入れなくても、時に入れても間違いになってりして。これで嫌になる
  • z6sKNY3月4日
    文頭についてたtsk、何だコレ?と思って調べたら、舌打ちするときの音を表してるらしい。「チッ」みたいな感じか。
  • X2qS8m2月28日
    ネイティブのように話せるようになりたい!
  • Mif2DL2月27日
    単語帳で単語覚えるのまじでつまらん
    参考書やら問題集やってるときに文章に出てくる単語は覚えられるけど単語帳だと何も記憶に残らない
    読んだところで自分この単語知ってるわという無駄なチェックにしか使えない
  • NdJSLk2月26日
    throughとthoughとtough、いまだに読むとき一瞬詰まる
    意味は違うんだから文章で出てきて読めないのは文法や読解の力が足りてない証拠だな……精進せねば
  • a1IJW42月26日
    この単語、なんだか全然覚えられん…という苦手意識持ったらほんとマジで全然覚えられない…
  • sq5vFl2月24日
    今日仕入れた語彙: culprit
    犯人。
    事件が起こってそうな状況の文章にやたら出てくる語とだなと思って調べたら……そりゃ~出てくるよね!
  • 0WYtrv2月21日
    箱상자(サンジャ)、上司상사(サンサ)、社長사장(サジャン)、ライオン사자(サジャ)…もうね、この辺がいつもごちゃごちゃなのよ( ˘•ω•˘ ).。oஇ こんなのが多いのよね、韓国語って。
  • rKrQ4j2月18日
    윷 ←この字可愛くて二度見しちゃった。この字だけ覚えて他の字と意味は全く覚えてない。
  • amLlWd2月18日
    脳内でthemeという文字にテーマという音が合成されてしまっているせいで、英語での発音がパッと出てこないしリスニングにも弊害が出ている……
  • eD3IIv2月15日
    自分の英語力が充分でないせいか、この英文がものすごく変に感じるんだけど…
    Between Jupiter and Saturn which is bigger? この Between は何だろう?
    木星と土星の間、どちらが大きいですか?…単に木星と土星のどちらが大きいか?ならBetweenは要らないよね…木星と土星の間に惑星はないし…
  • SZjlWk2月14日
    今日仕入れた語彙: reciprocity 
    互助みたいな意味 お互い対等に助け合う感じ
  • B3CHs42月14日
    話すのは大事だけど、それだけでは絶対に上達しない。