TRPGシナリオったー
TRPGシナリオについてあれこれ呟く場所です。買って良かった/遊んで楽しかったシナリオや、買って後悔した、自分には合わなかったシナリオを好きなように呟いて下さい。
※ネーミングセンス無さすぎてすみません。
呟く際の注意
・シナリオ名や作者名を記載する際は一部分を伏せるなどの配慮をお願いします。
・シナリオの中身に関しての呟きをする際は下げて呟いて下さい。
・誹謗中傷、名誉毀損に当たるような呟きはお控え下さい。
・他人の呟きに対して反対の意見を呟いたり攻撃的な呟きをするのはお控え下さい。
17ページ目
全体的に薄味ではあるし、ドラマティックな展開もないし、ギャグシ感が強いけど、だからこそ結構楽しめた。KP含め全員初対面で遊んだけど、別段ho格差もそんなになく、難解な謎解きとかもないからやりやすかったな。
思い出に残るセッションをしたいって人には物足りないかもしれないけど、初対面でそこそこ楽しく遊べたらいい、自分でストーリー作れるってタイプの人が向いてると思う。
1晩で終わるシナリオは嬉しい。けど通常800円でPDFだけかぁ⋯
最近遊んだ同人シはほとんど部屋素材NPC立ち絵がデフォ、しかもHTML、txt、docxのどれかがついてきてありがたかった
同人とは事情が違うんだろうけど比べてしまう⋯
こちらのシナリオは値段相応でしょうか。
気になっているのですが試し読みもなく、この作者さんの他シナリオを通過したこともないので迷っています。
RPがすごく好きなので、RPメインなのは問題ありません。
またシナリオ要素における地雷は
・NPC>PCになるような感情が確定している秘匿(あなたはNPCを愛しているなどです。NPCから一方的にこちらに愛を向けられる分にはスルーするので問題ありません。)
・確定ロスト(継続不可も含みます。)です。1パーセントでも生還の余地があるなら全く気にしません。
KPしたいと考えているのでバレ歓迎です。よろしくお願い致します。
質問している方がいたのでギミックについて
ネタバレと言うまででは無いかもしれませんが一応さげます。
シナリオ中にPC達が『台本』をみつけ『演技』をすることを求められます。おそらくはそこが目玉ポイントなので、テキセでやって文字で打ち込んでもつまらないからではないかと。
通過したいと気になっているのですが、テキセ禁止の部分が引っかかります。何かシステム的にテキセができないギミックなどがあるのでしょうか?教えていただけると幸いです。
蝶よりもflowerよりもお前がいい
バレ ネガ
シナリオ背景、さすがになに?これ
クトゥルフ界隈でニャルが便利に扱われてるのはまぁわかるけどそれにしても支部で萌え漁りしてるニャルはないだろ
蝶の方のシナリオ背景はただのオリキャラBL小説だし
キツすぎ 興味惹かれるトレーラーと概要だったからガッカリした
今どんなひどいシナリオ出してるのかなって見に行ったらアカウントごと消えてるみたいで安心した。
この件もずっとモヤモヤ抱えてたからここで吐き出せてよかった。
KPレス、タイマンソロ、複数PLなんでも構いません。
6版7版、有償無償もどちらでも大丈夫です。
r指定がついていますが、Gの方の配慮でつけられている?それともそうでない方の比重が大きい?
PL同士がうちよそに発展する可能性はある?
上記のことも含め、雰囲気や満足度など知りたいです。
幅広くたくさん知りたいのであまり条件を縛りたくないのですが、うちよそ・エモで関係を作れた!というものより探索やギミックが面白い!みたいなのだとより嬉しい。
テーマが面白そうだから気になってるんですが悪評も聞くので通過するか悩んでいます
どのような点が問題なのか知りたいです
なんかHO1とHO2のお気持ちとか、
HO3とHO4のお気持ちとか見ると
そうはならんやろ…ってめちゃくちゃ思うしシナリオのこと好きだから悲しくなってしまう
もとから人間とアンドロイドのバディってうたわれてるんだから着地するべきところは色々ひと悶着あったとしても最強のバディ!というのは明白なのに、
揉めるだけ揉めてPCをPLの感情と差し替えて収集つかなくなってんの普通にRPっていうかTRPG下手すぎだろ…っていう感想しかない
そりゃ若干のアンバランス感がないとは言い切れない 特にHO2はそうだと思う でもそこをフォローするのは同卓でありKPであり、そして本人自身であって、被害者面可哀想でしょってするのは違うだろ 遊びだぞ?
秘匿とシナリオからある程度のムーブを予測しないでPLしてる人の多い事多い事…そういう人のお気持ちの多さ マジでヤバい
致命的なネタバレ
KPC確定ロストで思い出し。ペットが擬人化したまま探索者と過ごせるルートが存在していない。という意味ではペットKPC確定ロストかも。
擬人化ペットとの恋愛が主軸かと思ったらエンドないって……となった。
ペット(動物)の方は生還出来るルートはある。大体これだと思う。
あとはシナリオ概要にない探索者の大切な存在NPC(こちらは人間、探索者のことを愛している、KPが探索者のPFを見て秘匿で作成)はペットとその記憶を犠牲にしないとロスト。
知らない間に大切な人が生え(探索者の記憶は消えてるためPLも知らない)、でも開始前に既にロストしてるし、ペットを選ぶと生還するルートもない。
ペット(動物)と大切な人NPC二者択一。
なおNPCを選ぶとペット(動物人間共に)の記憶は消える。
ペット(人型)は確定ロスト。
悲しみに浸りたいPLにしか向いてない……
さげ
犬シのシナリオそういうの多くない?
こげn(これは街ロストだから京都出れば継続できる)も寄宿舎4PLもそう
確定ロストではないけどじゃあこの処理に納得できるほど面白かったかというと…