フィルター「標準」が適用中 [すべて表示に切り替え]
  • GWKioB33分
    くしゃみが出そうで出ない時
  • UN8zAL34分
    ショートヘアのブローは1回桑名江を経由するとハネにくくなる 覚えた
  • JSiIyT34分
    ちいかわじゃなくてナガノ作品のことだけど言わせてほしい


    おじさんの出てけーーーーッ
    良すぎる
  • XDatkU34分
    自炊の気力が失せがちだけど、ここ見てるといいなーと思って作り始めたりする
  • Qs4RmH34分
    ワイ「気に入ってるけど丈が微妙なブーツ、切って短くしてもろたらもっと履けるのでは⁉」
    リメイクのお店「工賃30,000円な」
    ワイ「新しいの買ったほうが早いのでは⁉」

    しかしSDGsのこころもある…
  • Dknir234分
    フォレストページ終わるのか…。
    素敵なサイトさんが消えてしまうのが少し寂しい気持ちと、パスワードを忘れて消すことが出来なくなっていた自サイト(黒歴史)が消える安堵感で情緒狂う。
  • Og9Atd35分
    刀ステよかったぁ〜〜〜…
  • nayTwb35分
    ジャポニカ学習帳が一冊220円で、レシート二度見しちゃった…つい最近まで160円くらいじゃなかったっけ…
  • aojju935分
    有効期限今月までの楽天ポイントを募金するマンです
  • Jr2OSo36分
    〇〇クラスタって呼び方とっくに廃れてるのに、なんで某国擬人化界隈で生き残ってるんだろうw
  • L4rgsI37分
    さっきからなるラップ音は何だー?
  • a5IMaY37分
    サロンに通うほど金も時間もないので光脱毛器を買おうと思ってるけど、黒子隠さなきゃだめなのか
    じゃこの毛の生えた黒子はこのままずっと毛が生えているのか 抜くの痛いんだよねえ
  • yk89M037分
    エアコンの要らない過ごしやすい夜、ありがてぇー
  • Kw97aS37分
    昔は成人男性用の自転車しかなかったから女性だけケンケン乗りだったんだよ

    元を辿れば100年くらい前、自転車のタイヤが巨大だった頃に利用されていた正式な乗り方がケンケン乗りで、開発が進んで多くの日本人成人男性は今の時代と同じように乗れるようになったけど、子供や女性は自転車を傾けてケンケン乗りをする必要があった

    昔は「ケンケン乗り」は女子供の乗り方であると同時に、今のおばあちゃんたち世代が若かった頃はその乗り方しか選択肢がなかったわけだーーー

    そこから時代の流れで、いろんなサイズの自転車が出回ってからも年上の女性に憧れる世代(今の30〜5、60代かな)の間でケンケン乗りが流行ったり廃れたりしていったんだろうね
  • .OznAg38分
    悲しくなってもうんざりしても人生は続いちゃうんだよなぁ やってくしかないんだよな…
  • gkdjL638分
    わたしってば毎朝会社行ってえらいなほんと…
  • owcb3739分
    コース料理でもうお腹いっぱいな時って、少しでも手をつけるのと全く手をつけずに残すのとどっちがお店的には良いんだろう 
  • uHImZ539分
    ぺんてるの筆ペン+太さの違うミリペン数本(ただし0.05mmは複数本必用)
    これで何とかした思い出
  • ECqRqY39分
    男の世界が何となく表現されてる作品好きなんですけどね…私は女なのでその場に入ればその雰囲気壊してしまうので遠くで見るしかない世知辛さ
  • PB.D.041分
    これからどう言った働き方しよう?何故かどんどん楽しみになって来た。(主はアラフォー)