OK

レシピッター

なのッターで時々レシピが流れてくる…
ここに書いて見やすくしませんか…!?

レシピは難しくてもズボラで簡単なものでもOK
レシピ以外の書き込みは非表示にします
過去のレシピは遡ってチェックしてね

保守の人方ありがとうございます
5ページ目
  • ほしゅします
  • 鶏がらスープと鶏肉と酒少々入れておかゆ炊く
    七草の葉部分はみじん切り、実部分はすりおろす
    炊けたおかゆに七草入れてゴマふって鶏粥風七草粥
  • 切り干し大根を洗って水もどしして、ぎっちり絞ったら
    ポン酢大1醤油大0.5とラー油小1とゴマで和える
    水菜入れても美味しいよ
  • ほしゅ
  • うどんつゆ
    水500ml(一杯分くらい)
    和風ダシ、砂糖、みりん、酒、醤油、めんつゆ適量
    適当に作るけど美味しいんだよなー
  • 豚キムチにエリンギ入れると、歯ごたえが増して美味しいかも
  • タマゴサラダのレシピ。ゆで卵2個、刻んだピクルス大さじ2.5くらいに塩コショウ、マヨネーズは大さじ3くらい入れる。パンチが足りないなら、酢を小さじ½くらい入れると、ちょっと緩くなるけど酸味がきいて美味しい
  • 小松菜と揚げをめんつゆで炒めたやつ、炒飯の具にしても美味しかった!塩コショウ入れた溶き卵、しょうゆ大さじ1くらいも入れて、想像していたより美味しく出来た!٩(。•ω•。*)وいぇい
  • セロリが苦手な人は、カレーに入れよう
  • 鍋をする時、味付けに悩んでいたけど、出汁パック入れて煮込んだ後、塩麹を大さじ2〜2杯半入れると味が決まると学んだ。だいたいこれで美味しくなる
  • フライパンでお肉焼いて取り出す
    肉汁と脂の残るフライパンにリケンのノンオイルあめ色玉ねぎドレッシングをどぱー、お醤油を少々
    軽く混ぜてお醤油のアルコールが飛ぶ程度に温める
    玉ねぎの甘みたっぷりステーキソース、にんにくちょっと入れてもおいしい
    甘めが好きならお醤油なしで温めるだけでもいいかも
  • 朝ご飯は溶き卵を一分レンチンしてケチャップかけた物。砂糖いれてもいい
  • 保守だよ
  • 昆布とすりゴマの組み合わせはうまい
  • あやめ雪っていう紫のところがある蕪がおすすめなんだけど、その蕪の葉っぱがえぐみがなくて大好きなのね。それで、あやめ雪の葉っぱを1cmくらいに刻んで、シラスと炒めて食べるのが美味しい。味付けはめんつゆ、大さじ1より少ないくらいから様子を見つつ足していく。醤油も入れると、香ばしい味になるのでおすすめです。春と秋しか食べられないけど、季節を感じます
  • 保守しますん
  • 保守!
  • 濃いめに中華スープすくって、卵入れて、餡掛けにしたのをごはんに掛ける!
    うまうま食べちゃう
  • 白だしのもとで、炒めた茄子に味つけするとけっこういける
  • 鶏ひき肉をサラダ油多めで炒め、茹でた春雨(食べやすく切る)と、細切りにして塩を振って少しおいてから絞ったきゅうりとセロリを、ナンプラーとレモン汁、スイートチリソースで和えてヤムウンセン風春雨サラダ。試してないけどナッツを砕いて入れても良さそう