拝啓インターネットで自分の“ホームページ”を持とう
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Recipe
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
レシピッター
なのッターで時々レシピが流れてくる…
ここに書いて見やすくしませんか…!?
レシピは難しくてもズボラで簡単なものでもOK
レシピ以外の書き込みは非表示にします
過去のレシピは遡ってチェックしてね
保守の人方ありがとうございます
#日常
#レシピ
#ご飯
#料理
#調理
#閲覧
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
レシピッターにつぶやこう
4ページ目
読み込み中...
6vk1C5
2024年4月14日
冷えたマクドのポテトを、ウインナーと一緒に炒めてチーズを絡め、塩コショウか醤油で味付け。最後に青のりをこれでもかと入れる。
読み込み中...
MtwL3y
2024年4月11日
市販の使い切りサイズのツナマヨにねり梅を混ぜたおにぎりが美味しいけど塩分的にセーフかは知らん
読み込み中...
kZuWOu
2024年4月3日
ほしゅ
読み込み中...
S4PMk.
2024年3月27日
ほしゅ
読み込み中...
ACMr0s
2024年3月22日
水を入れない肉じゃが、じゃがいもがホクホクになっておいしい
蓋して蒸す感じにすれば調味料と酒だけでちゃんと火が通る
(あんまり蓋を開けすぎるのも良くないけど焦げないようにたまーに様子みて混ぜたり酒足したりする)
読み込み中...
txn2fD
2024年3月18日
ほしゅ
読み込み中...
v7wr/L
2024年3月14日
ほしゅ
読み込み中...
n9VIY8
2024年3月5日
今日の朝ごはんの卵料理。
なんちゃってシュクシュカ。
・小さめのスキレットでニンニク、玉ねぎの微塵切り炒めて→お好みでカイエンペッパー、オールスパイス、コリアンダー、クミン、カルダモン、タイムなど&合挽入れて→大体火が通ったらトマト缶ぶち込んで塩で味整えて→卵割り入れて蓋して蒸し焼き。
*塩じゃなくてコンソメとか鶏ガラとかでもいい。お好みでトマトケチャップでもいいかも。
*スキレットなければフライパンで卵の手前まで作って、ココットとか耐熱皿に移して卵→レンチンでもOK。
*トマト缶は余ったらジップロックで平たくして冷凍しておくと割りながら使えて一人暮らしには便利。
バゲット添えてスキレット一つの簡単朝ごはん。
読み込み中...
Vhu2ja
2024年2月29日
明日から暦は春だけど、冬に良く作るレシピ
りんご1個に対してゆず2個、砂糖大さじ2
1.薄く切ったりんごを塩水につけ(変色を防ぐため)、水気をよく取る
2.上記の量のゆず果汁と砂糖と1のりんごと、香りづけにゆずの皮を少し刻んで蓋つきの容器で和える
3.蓋して冷蔵庫で放置
1~2時間すれば食べれる。甘くて美味しい。
私は食後のデザートにちまちま食べてます。食べきったら残った汁をコップに注いで、そのまま飲める。サイダーで割っても美味。
読み込み中...
kVL9ls
2024年2月24日
お好み焼きにひと工夫。
お得用ナイロン袋でもいいので、豚肉をコチュジャン、みりん(酒)、醤油、あればオイスターソースとごま油、で味付けしてから加える。
たぶん類似の調味料混ぜたりで代用可。
お好みソースかけても合います。
読み込み中...
SVrFtW
2024年2月21日
トマトを洗ってへたを取って逆さにし、十字に深めの切り込みを入れる。
上にお好みの量のとろけるチーズを乗せる。
オーブントースターのグリルでトマトが若干ぐずぐずになるぐらいまで焼く。
いい感じの夜食が出来上がる。
読み込み中...
R5KBhU
2024年2月17日
レシピというほどではないかもしれないけど
胃の調子が悪くて食欲ないとき、インスタントのポタージュスープにとろけるスライスチーズ1枚と少し牛乳を足して飲んでる チーズと牛乳で胃粘膜が保護されて、胃が温まるからかなり楽になる
濃厚なめらかで美味しいから胃が健康でもおすすめ
読み込み中...
mgMU1N
2024年2月16日
卵かけご飯に味の素かけるとめっちゃうまい
読み込み中...
FjvGJ/
2024年2月11日
豚肉の薄切り(パックに折り畳んで入っているやつ)を広げます。茎を切った大葉をおいて、梅干しを叩いたもの(チューブの梅肉でも可)をのせ、くるくる巻きます。閉じ目を下にして焼きます。
タレは照り焼きのたれです。それがとろとろした感じで全体に絡まったら、完成!
読み込み中...
AdajhB
2024年2月3日
保守します
読み込み中...
.kGvIl
2024年1月30日
ホット牛乳に好きな量のウイスキーを入れると、ウイスキーミルクパンチの完成
お酒飲める人は試してみて
ミルク250、ウイスキー10〜30(好きな量)
読み込み中...
QhynPm
2024年1月26日
ほしゅ
読み込み中...
ZJjz1Y
2024年1月22日
濃いめの100%葡萄ジュースにスパイス(粉でOK)を入れてレンジでチンすると美味しい
読み込み中...
4NO..L
2024年1月21日
カレールーを使わない、圧力鍋で作るカレー。
じゃがいもは煮崩れしやすいやつ(自分はキタアカリを使ってる)を4.5個、玉ねぎも4.5個くらい。人参いれてもいいよ。ざくざく切って、トマト缶ひとつと一緒に圧力鍋にいれて15分圧をかける。
味付けは、豆鼓醤を大さじ1くらい、味噌を大さじ2か3くらい、塩を小さじ1と½、カレー粉は大さじ2みたいなかんじ。肉も好きなのを入れて良し。
あんまり油を使っていないので、胃もたれしにくかった。にんにくを入れ忘れたから豆鼓醤を使ったけど、普通ににんにくと生姜をすりおろして入れてもいいんじゃないかな。
今回は成功したぞーーー!!!
読み込み中...
jmweoQ
2024年1月13日
鶏肉500g〜600gに
ラーメンの粉末スープ一袋と生姜チューブ2cmくらいを入れる。
揉み込んで10分放置
小麦粉や片栗粉で衣をつけて揚げるとめちゃ美味な唐揚げになる!
前の 20 件
次の 20 件
蓋して蒸す感じにすれば調味料と酒だけでちゃんと火が通る
(あんまり蓋を開けすぎるのも良くないけど焦げないようにたまーに様子みて混ぜたり酒足したりする)
なんちゃってシュクシュカ。
・小さめのスキレットでニンニク、玉ねぎの微塵切り炒めて→お好みでカイエンペッパー、オールスパイス、コリアンダー、クミン、カルダモン、タイムなど&合挽入れて→大体火が通ったらトマト缶ぶち込んで塩で味整えて→卵割り入れて蓋して蒸し焼き。
*塩じゃなくてコンソメとか鶏ガラとかでもいい。お好みでトマトケチャップでもいいかも。
*スキレットなければフライパンで卵の手前まで作って、ココットとか耐熱皿に移して卵→レンチンでもOK。
*トマト缶は余ったらジップロックで平たくして冷凍しておくと割りながら使えて一人暮らしには便利。
バゲット添えてスキレット一つの簡単朝ごはん。
りんご1個に対してゆず2個、砂糖大さじ2
1.薄く切ったりんごを塩水につけ(変色を防ぐため)、水気をよく取る
2.上記の量のゆず果汁と砂糖と1のりんごと、香りづけにゆずの皮を少し刻んで蓋つきの容器で和える
3.蓋して冷蔵庫で放置
1~2時間すれば食べれる。甘くて美味しい。
私は食後のデザートにちまちま食べてます。食べきったら残った汁をコップに注いで、そのまま飲める。サイダーで割っても美味。
お得用ナイロン袋でもいいので、豚肉をコチュジャン、みりん(酒)、醤油、あればオイスターソースとごま油、で味付けしてから加える。
たぶん類似の調味料混ぜたりで代用可。
お好みソースかけても合います。
上にお好みの量のとろけるチーズを乗せる。
オーブントースターのグリルでトマトが若干ぐずぐずになるぐらいまで焼く。
いい感じの夜食が出来上がる。
胃の調子が悪くて食欲ないとき、インスタントのポタージュスープにとろけるスライスチーズ1枚と少し牛乳を足して飲んでる チーズと牛乳で胃粘膜が保護されて、胃が温まるからかなり楽になる
濃厚なめらかで美味しいから胃が健康でもおすすめ
タレは照り焼きのたれです。それがとろとろした感じで全体に絡まったら、完成!
お酒飲める人は試してみて
ミルク250、ウイスキー10〜30(好きな量)
じゃがいもは煮崩れしやすいやつ(自分はキタアカリを使ってる)を4.5個、玉ねぎも4.5個くらい。人参いれてもいいよ。ざくざく切って、トマト缶ひとつと一緒に圧力鍋にいれて15分圧をかける。
味付けは、豆鼓醤を大さじ1くらい、味噌を大さじ2か3くらい、塩を小さじ1と½、カレー粉は大さじ2みたいなかんじ。肉も好きなのを入れて良し。
あんまり油を使っていないので、胃もたれしにくかった。にんにくを入れ忘れたから豆鼓醤を使ったけど、普通ににんにくと生姜をすりおろして入れてもいいんじゃないかな。
今回は成功したぞーーー!!!
ラーメンの粉末スープ一袋と生姜チューブ2cmくらいを入れる。
揉み込んで10分放置
小麦粉や片栗粉で衣をつけて揚げるとめちゃ美味な唐揚げになる!