OK

TRPGシナリオったー

TRPGシナリオについてあれこれ呟く場所です。
買って良かった/遊んで楽しかったシナリオや、買って後悔した、自分には合わなかったシナリオを好きなように呟いて下さい。
※ネーミングセンス無さすぎてすみません。


呟く際の注意
・シナリオ名や作者名を記載する際は一部分を伏せるなどの配慮をお願いします。
・シナリオの中身に関しての呟きをする際は下げて呟いて下さい。
・誹謗中傷、名誉毀損に当たるような呟きはお控え下さい。
・他人の呟きに対して反対の意見を呟いたり攻撃的な呟きをするのはお控え下さい。
28ページ目
  • Um5PqU1月28日
    元クラスメ○ト
    ネタバレありさげ


















    KPCの設定がしんどい。これをハンドスピナーする人はただの姫ポジにいたい人じゃん?と思ってしまった。
    消費されてる感すごい。自分は苦手でした。
  • AxAtRd1月27日
    未来警察さげ









    よくHO1とHO2が事故ってるけど、事故る原因どう考えても「恐怖」と「嫌悪」を履き違えた秘匿もまともに見れてない日本語の読めないアホのPLが8割、それをしっかり確認できてないKP2割くらいで悪いだろ、って思う事故なく仲良く帰ってきたHO1で通過したPLの感想。
  • SvrAg01月27日
    未来警察バレありさげ
  • hm.99H1月27日
    death使 KPへのネガ
    バレあり下げ











    自分は煉獄継続HO1
    最後の戦闘前に弱点の情報を抜いているにも関わらず、攻撃は一切できないと言われてひたすら盾になってた
    結果両生還? だったが、卓後にKPからロストさせたくなかったから攻撃できないって指示出したwと言われて本当に腹が立った
    MPは確かにかつかつだったが、状況に合わせてMPをどう使うか考えるのもPLの楽しみなんじゃないの? ありがとうとはならんよそんなの
  • B1zj.N1月27日
    折るダブ ネガ













    仲がいいメンバーと行ったから卓は楽しかったけどシナリオは神話要素少なめで物足りなかったなぁという印象

    一話二話のストーリーは秘匿とあんまり関係なくて少し退屈だったし(自分たちがNPCに感情移入する方だから少し退屈程度で済んだ)
    面白かったシナリオに名前上げてる人も多いから期待してたけどクラシックではなくうちよそとかエモが好きな人向けだと思った
    自分がC0Cに求めてた面白さとは違ったし前評判で期待しすぎてたかも

    秘匿内容とかクライマックスの命かかってるダイスは楽しかったけどそこ以外はあんまりって感じだし、KPしまくってる人多い印象だけどKPしたい魅力ってクライマックス以外にあるのかな?と思ってしまう
    同作者のシナリオも気にはなるけどどうかなー
  • gufOli1月27日
    煉獄夜
    シナリオへのネガっていうよりKPへのネガかも






















    Ho1で通過したけど桃下は同僚としてフラットに接してて特別好感度とかなかったから実は信望?してましたって言われても、え?って感じだったし、自PCは40↑の年配だったから20代の部下の女に入れ込んでるの気持ち悪いと思ってしまった
    KPは、桃ちゃんは最高の女!さあHo1と桃ちゃんで萌えてください!って感じだったけどそういう感情にもなれず
    Ho2のPLはシナリオ中に自殺衝動の理由が付与されると勘違いしていた?らしく、自殺衝動の理由が空欄だったため、ラストで自殺を止められなかった。巻き戻って信頼度もなにもない他人の言う事聞けませんと言われ自殺されて片ロス
    KPはCS確認する時に理由がないの突っ込んで欲しかった
    NPCに萌えてシナリオぶん回してるKPってPCのことはどうでもいいのかな
    こっちがNPCになった気分でつまらなかったし虚無シってこれのことかと思った
  • bIp/Td1月27日
    初心者3人、長時間では無い(1〜2時間が理想)CoCのホラーシナリオのおすすめがあれば知りたいです
    知っているものは全て回してしまって…
  • THUiph1月27日
    クラシックCoCの定義は本当に人それぞれなんだけど、片城や初鯉性もクラシックに分類する人がいてさすがに驚いた
  • z2ZX/s1月26日
    未来警察 バレ
  • u3VGaW1月26日
    世界的有名な某魔法学校(ハ…ポ…)のパロディまたはオマージュのシナリオを、CoCで探しています。
    「……とシ(漢字)の予兆」というシナリオで探索者などを作り込んだので、もっとこの世界観のシナリオで遊びたいのですが、私では他に見つけることが出来ませんでした。
    ご存じの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。
  • R5tYrq1月26日
    さげ
    命紡ぐ4PLと未来警察バレ
  • ZDBNjI1月26日
    284の作者の期間公開の花ラブレターシナリオ
    ネガ寄りさげ
















    もやもやしている箇所がある
    兄(姉)が生まれていたらあなたは居なかったのかも、と本人に言ってくる親
    親は真相を知らないし、上の子が無事に生まれてたら作る気なかった子ですという、そのままの意味だよね
    そこまでは上の子に対して悲しい気持ちにもなったけど、このセリフで冷めた
    家庭に子ども一人以上作れないような事情も見えなかったし
    事情あったとしても、幼児でどうせ忘れるからでも、本人に言うなと思うし毒親に感じる
    どうあれこのセリフを美談とかエモみたいな空気で扱われるの思想が合わない
    全体的に親にも兄姉にも愛されて…な空気なのに、このセリフ歪すぎるし、こんなこと言う親とうまくやっていけないよ
    周りでは好評だったし誰にも言えないから供養
    作者の体験ベースって話見かけたけど、親にこれ言われたのかな?それなら作者だけが知ってる作者の家庭背景の前提がシナリオにはないから違和感なのかもしれない
  • 3m7Dc81月26日
    初鯉性症候群の奴
    バレ下げ。KPに騙された話でもあるがそれ加味で合わなかったなーという話






    うちよそタイマン系シナリオあるあるだと思うけど自称誘拐犯のKPCが探索する度についてくるから凄い落ち着かなかった…
    単純にサポートとヒント要因なのは知ってるが合わないなと思ったしKPは探索も出来るから面白いと言ってたけどその探索に水差されてる気分にしかならなかったわ
    そのKPCも真相は恋人だけど終盤はあなたの前から消えますアピールしてくるからKPの言うデート要素も希薄でなんか恋愛感情じゃない方の拾い方求めてくるし全体的にモヤモヤする内容だった

    新規探索者だからかもしれないけどKPCを好みの恋人キャラメイクしてこれだったので確実に合わないと思った
    今まで着いてきた奴が急にフェードアウトしたと思ったら急に消えようとしてくるし
    KPC側がどうしても自己満になる内容だなと思う
  • Nom6eW1月26日
    未来警察 バレさげ













    HOの見せ場の話。
    HO3とHO4って確かに見せ場らしい見せ場はない気がする。HO2は黒幕の手をとるかどうかとか過去に人間だったっていうシーンとかがそれになるのかな。
    HO4は強いて言うなら白妹との思い出をどれだけ周りのPCにも伝わるように見せられるかとか?KPの回し方に一存しすぎでは?
    HO3は白兄の死だと思うけど白兄はHO4のNPCでもあるし陣によってはHO4が白兄にガチ恋してたりもしてあのシーンで白兄がHO4を無視してHO3にだけ話すのも不自然かなと思うとHO3とHO4のシーンになっちゃう。

    こう考えると既にもう何度も出てるけどあのシナリオはHO1とHO2の2PLバディものでいいしHO3とHO4はNPCでいい。
    NPC多すぎるって言われるかもしれないけど既存NPCで紫とかいる価値あるか?青のバディで回復要員だけど回復手段はHO4をNPC化して与えればカバーできると思う。

    昔のシナリオだから粗があるのは仕方ないけど。
  • pHe2TV1月25日
    スイ悪 バレさげ
  • NOxJKO1月25日
    ふら鶏寄宿舎4PLシリーズバレさげ











    通過済の方、世界滅亡確定について詳しく教えてほしい
    確定ロストが地雷なのですが、一作目クリア済で続編も予定が立っているため可能なら避けたいです
    探索者が存命中に世界が滅ぶ予告等があるのでしょうか?
  • dtuj491月25日
    未来警察バレ
    シナリオそのものの話題からはちょっと逸れる
  • b/b4Hb1月25日
    某初めてのcocシナリオ
    中身見てフック程度の内容でシナリオとしては薄いと思うけど今はこれ位の方がやり易いのかな?遊園地行くだけ、パンケーキ焼くだけシナリオが有料で売られてるからそれ位が楽しめるのか?ターゲット層がどこなのか全くわからん。
  • p4PGRS1月25日
    四字熟語日本刀刑事4PL
    個人的HO格差。内容加味して話してるのでネタバレ注意さげ






    秘匿の内容量で判断すると
    HO2=HO3>HO1>>HO4
    だと思う。よくHO3が調子乗って私主人公なので〜ってうるさく豪語したり鬱酔いしてるけど
    被害者かつ黒幕関係者なのはHO2の対応NPCも同じで被害者な分物語の関わり具合は被害者が身内にいるHO3とそう変わらないと思う
    情報屋と弟はともかく次作シナリオ宣伝用キャラのが尺割いてるから内容かなり軽いしなー

    HO1は父親の残滓を追っていく流れにしたい割にブラコン兄妹と指輪で名前わかって後は情報無し、父の家の情報は何故かHO4の能力でわかるという仕様なのでだいぶ内容量は薄いと思う
    これで通過して鬱になりづらい内容だから自分は楽だったが
    コードネーム花鳥風月の内花になったHO1の父の家紋が花ベースだったって重ねたそうなのにシナリオ読んだら家紋情報HO4脳で出て来てキャラゲーとして大事なとこずれてんなと思った