• OhJDZP12月25日
    私(女)は、おそらく食い尽くし系だと思います。どうしたら治るでしょうか。
    小さい時から母の食べ物を横取りするのが当たり前の環境で育ちました。母は元々病的に食への執着がない人でした。そのため、小さい時から、潜在的に人の食べ物は自分のものみたいな変な感覚があったように思います。食べるのが大好きなのに食べても太りにくく、元々血糖値が低く空腹時のイライラが尋常じゃないのでお腹が減ったら食べずにいられない&いくら食べても血糖値がなかなか上がらない体質なこともあり、食べ始めたら歯止めが効きません。ADHDが少しあり衝動性が高いのも起因してると思います。食い尽くし系はASDが多いという言説もありますが、ASDの検査は1つも当てはまりませんでした。人の気持ちは考えられる方なのに、食べ物に対してだけ選民思想みたいなものが消せません。自分だけは多めに食べても許される、みたいな。絶対そんなわけないことは頭ではわかっているのにです。
    今は会社に置いてあるお菓子も数を考えず大量に食べてしまったり、旦那のお菓子を勝手に食べたり、子どものおやつまで食べてしまいます。頭ではわかっているのに衝動的にやってしまいます。どうしたらいいでしょうか。
返信の条件を満たしていません。[条件を詳しく見る]
  • 4gHqSn12月25日
    子どもの頃からの良くない習慣を辞めるの難しいですよね
    喫煙やアルコール中毒から立ち直るくらいの意識が必要なのではないかと思います

    職場では多分気づかれてますし、旦那さんは許してくれても子どものおやつまで食べてしまうのは良くなさそうです
    職場でも家庭でも自分の分を沢山用意しておいてその中から食べて満足するということは出来ないのでしょうか?
    人の分を奪うのではなく、単なる食いしん坊の方が人間としてはマシな気がします
  • EiQNUC12月25日
    ルールを自分で作ると自分は好転しました。

    会社のおやつは・勧められるまで食べない・1種類1個しか食べない。

    家族以外の人間と食べる時は・取り皿によそった分いがいは食べない・余りそうなら食べてもいいか許可を貰ってからにする

    みたいな感じです。
    自分もADHDで食いつくし系で、あなたと同じタイプの母親で似た境遇なのでお役に立てると嬉しいです。
  • スレ主(OhJDZP)12月25日
    返信先: @4gHqSnさん ありがとうございます、そうなんですよ、人として最悪なことは重々理解しているのですが、習慣を変えるのは本当に難しいです…。
    職場はみんな気付いて呆れていると思いますし、旦那も呆れています。子どもたちはまだ小さいから気付いてないかも知れませんが、気付かれる前にやめなければと思います。
    お菓子を買っても買ったそばから全部食べてしまうのでなかなかストックできず…でもそうですよね、お腹が減った時に人のものに目を向けるのをまずやめなければと思いますし、1度で食べきれないくらい大量に大量に買ってストックしておくところから始めてみようかなと思います。
  • YGq9zz12月25日
    内省そこまで進んでいてすごいなと思いました
    あと一歩進んで、どうしたら防げるかに繋げたいという事ですよね
    ひとつは、貴方が横取りを許されること=周りから認められている証拠・愛されている証拠と混同していそうなので、そこの深掘りですよね
    なぜ横取りでないと愛情や承認を感じられないのか、何か原因があるんじゃないでしょうか
    上と対応して、今度は自分が与える側にまわれるか、を考えることかなと思います
    どうやったら、どんな状況ならあなたは食べ物を与える側、自分の分まで食べる人を許せる側になれそうですか?
    そういったワークを紹介する本はたくさんありますので、本屋で立ち読みしつつ合いそうなものを探すのも良いと思います
  • スレ主(OhJDZP)12月25日
    返信先: @EiQNUCさん ありがとうございます、なかなか同じ境遇の人のお話を聞けないので嬉しいです!

    そうですね、なんとなくなあなあにしているからついついもう1個もう1個と手が伸びてしまうんですよね。しっかり自分の中ルールを決めて、破らないようにしたいと思います。
  • スレ主(OhJDZP)12月25日
    返信先: @YGq9zzさん ありがとうございます。そういうのはあるかも知れませんね…1番近くにいる母親がそういう姿勢だったことから、愛情の受け取り自体がバグっている可能性も大いにありそうです。人から食べ物をもらえないだけで自分を否定されたような気持ちになったり、飲食店で自分の食事より人の食事が先に来るだけでモヤモヤしてしまったり…。一歩引いて見れば笑ってしまうようなことで心をかき乱されていることがありますので…。
    食への執着を捨てて、ためらいなく人に分け与えられる人になりたいです。なんかいい本があったら読みたいです…。
  • MtL5VK23時間
    人はセロトニン、ドーパミン、オキシトシンといった幸せホルモンが分泌されることで幸せを感じているのですが、どれかのホルモンが分泌が鈍いと他のホルモンを出すことで補おうとするそうです。
    他の方が言われている愛情というのはまさにオキシトシンが出る行為で、そういった他のホルモンの分泌が鈍いから食べることでドーパミンを出して補おうとしているという可能性もあるなと思いました。
    もし思い当たりそうなら、食べることの他に自分が幸せになれそうなことを探し、それに取り組むことをおすすめしたいです。
    ただ、元々血糖値が低く上がりづらいとのことで、体の方に原因がある線も捨てきれないので病院に相談してみても良いかもしれません。臓器にも負担になりますし、血液検査はした方が良いかも。
    また、血糖値が上がりにくいとのことで主さんには当てはまらないかもしれませんが、一気に食べて血糖値を急に上げると下がる時も一気に下がってかえって空腹感が増すので(血糖値スパイク)、思い当たればゆっくり食べるのも心がけてみてください。良くなりますように。
  • スレ主(OhJDZP)21時間
    返信先: @MtL5VKさん なるほどですね…ありがとうございます。
    授乳中でオキシトシンは出ているはずですし、ドーパミン出るような仕事や趣味もある方だと思うんですが、ひょっとするとなにをしても脳内物質出てない可能性もありますね。
    それかADHDなので1日中脳内物質を欲しているのかも知れません…なにをやっても空虚な感はあり、なにをしても満たされない人間な感はあります。その辺も関係あるかもですね。

    糖負荷試験の検査をしたところ糖分を摂っても血糖値の変動がほぼなく、無反応性低血糖症という症状に近いようでした…。原因は不明なので、機会があれば検査してみます。
  • Jbw0aH20時間
    食いつくしではないですが、お菓子大量にたべます、、そして肥満になっています。ダメだーとは思うんですが、ストレスかかるとてきめん夜中にお菓子を食い尽くします。。。

    私は、、、食べたいときに食べれるよう、お菓子をかっておきます。
    食い尽くしたい気分のときに、高級菓子をたべるとだめーじが(懐への)大きいので、比較的安くて、自分が好きなお菓子をかっています

    あと、買って食べると、肥満が加速するので、作って食べるようにしています
    そうはいっても、食べたい気分の時に作るのは、かなり簡単高カロリーになりがちですが。。。

    食い尽くしたい気分のために、自分のお菓子を大量にかっておく、、、がいいですよ
    会社も同様ですね。。。 
  • .eGmgV20時間
    ADHDの薬のんでますか?
    衝動性が起因しているならば抑えた方がよさそうです
    色々ご事情があるとは思いますが
    他人には伝わらないので今後の人間関係のために改善した方が良さそうです…。
  • スレ主(OhJDZP)20時間
    返信先: @Jbw0aHさん ありがとうございます。ストレス溜まるとやけ食いしたくなりますよね。わかります。
    コンビニはしごしてしまったりします。懐かなり痛いです。食べ物代ですごいことに…

    確かに作って食べるという一手間を加えるってのはいい考えですね。作ってる間に少し落ち着きそうな気もするし。食べすぎは健康にも良くないですからね……

    ひとまず人に迷惑かけないよう、大量にお菓子買ってきます。
  • スレ主(OhJDZP)20時間
    返信先: @.eGmgVさん 昔は飲んでいましたが、ここ数年は飲んでいないです。服薬すれば食欲自体なくなるので服薬した方がいいのでしょうが…授乳中なのもあり、現在も飲みたくても飲めない状況です。。
  • MXpiUJ20時間
    職場のお菓子は他の人がお金を出したものだし、家のお菓子も結局生活費から出したものだから懐が痛いとか言っててもお菓子買ったせいで他の何かが買えないってことがないんじゃない? お金っていう具体的なダメージで自分をわからせるために、自分が食べる分は自分がお金を出すって決めて大量に買っておくのはどうかな
  • .eGmgV20時間
    返信先: @OhJDZPさん なるほどです!お薬で抑えられるのが判明しているのであれば大丈夫です!今食欲がすごいのは仕方ないかなーと思います…。ポジティブに、子育てにすごいパワーを使っていて必要だから食べてる!!事にしましょう。笑
  • .eGmgV20時間
    返信先: @自分 でも自分で買ったものだけにしましょう!!
  • スレ主(OhJDZP)19時間
    返信先: @MXpiUJさん 食べ物代は全て私が出しているのです…職場のとか貰ったものは別ですが。。旦那のお菓子も子どもの食費やお菓子もです。外食代は旦那が出していますが…
    既にお菓子や食べ物のせいで他の物買う余裕はありませんが、それでいいとも思ってしまって。お菓子を買わなければ他のことに使えるっていうことに自分をシフトしていけたらなと思います。とりあえず大量に買ってきます。
  • 4gHqSn19時間
    返信先: @OhJDZPさん 食べ過ぎによる体調不良も心配ですので、出来るだけ沢山食べても負担にならないよう物を選んでご自愛ください…。
    ネットで結構話題になってる食い尽くしですが原因が一律ではなくて複雑ですよね。
    場合によってはカウンセリングも一案かもしれません。過食症に近いところがありそうなので。
  • xtDXWO5時間
    同じように親から横取りオッケーな状況でも食い尽くしにならない方もいるので、習慣というよりも精神的な食への執着か、身体的な食欲系の制御が壊れてるのでは?と思いました。
    食べても許される思考は理性の罪悪感からの言い訳でしょうからそこはおいといて…、
    食べても太らず血糖値が低いということから、食べ物からのエネルギー変換効率が悪いから、身体は「もっと食え!足りない!食え!!!食わねば死ぬぞ!!」と信号を出してるのかな、と。

    つまり、病院行って検査してみるのが良いと思います。

    専門家ではないので適切なアドバイスはできませんが、もしかしたら、お菓子などよりは、ブドウ糖など直エネルギーになるものを食べて血糖値上げたり、スルメみたいな満腹中枢刺激するものをずっと噛むのが良いかも?
    (糖尿病やら何やらリスクあるかもしれないので、実行するなら調べてからにしてくださいー)
  • xtDXWO5時間
    返信先: @自分 余談ですがASDの息子(3歳)も食べ物奪いにきますが、お腹いっぱいになると満足するのとも、保育園では奪ってなさそうなので…
    主の場合はやはり満腹感が薄いのが一因なのかも? 常時、おにぎりみたいな腹が膨れるものを持っておいて、食べ尽くし発動したら持参のを食べるのも良いかもしれませんね。