フィルター「標準」が適用中 [すべて表示に切り替え]
  • 6L3YD.38分
    「勉強ってテストの点を取るために知識を無理やし詰め込まなきゃいけないから嫌いなだけで、数字を解くのは楽しいし色んなことについて学ぶこと自体は嫌いではない」
    って感覚が分からない人とは分かり合えない
  • /ntr6z38分
    豆板醤はピリ辛、
    コチュジャンは甘辛系。
  • yu/DjD39分
    仏教の考え方勉強してから富野ガンダム見ると面白くて仕方ない
  • 3CUKAy39分
    昨日実家に行ってイッヌを構い倒して来たのに既に足りない
    イッヌ永遠にもふりたい…イッヌ禁断症状が…
  • V8HXFD39分
    もやしもんの広告にニコニコしてしまった
    めちゃくちゃ好きだった。今見てもオリゼーかわいい
  • aFS11X39分
    妊活を恐るべき子供たち計画と呼びたいオタク
  • b5WwA140分
    おハム様が暑そうなので問答無用でエアコン入れます!
  • trb9Zo40分
    ずっと制作関係だったけど事務に転職したくて応募してる。お堅そうな業界だからマナーやルールがわからないよ。とりあえず面接用にジャケット買ってきた
  • EqY5Ez41分
    エジプトの超簡単でオシャレな朝食…出会ったから見てみたけど、玉ねぎやニンニクをフライパンで炒める…ってもう全然簡単じゃない。朝っぱらからそんなことする気力ないわ。
  • 9UEVMx42分
    コピックアクレア気になる
    ポスカとの色味や書き心地の違いとかレビューあると良いなー
  • vY4Mq442分
    某曲がすげージ〇リ曲っぽくて「いい曲だけど……!あっちの曲も好きだから当然か……!?」って素直にいい曲に出会えたって思いにくい
  • qemrC444分
    私は偉いので、弟が母に言って無さそうなことは本人に「母に話してもいいやつ?」って確認してから話すのだ。
  • oyv/uB44分
    年を取ってから独学で勉強していると、「先生」という存在が、いかにありがたかったのかが身に沁みる…。先生って、例えば「この解釈で、本当に合っているのだろうか?」と思った時の『正誤判定装置』としてや、無駄に複雑に解釈しようとしている時に「いや、それよりもこうやって考えた方が楽だよ」と教えてくれるような『近道案内人』として、実に有益な存在だったんだな…。
  • 1LvWer45分
    バイクがある。行きたいところがない。
  • /FSIp/46分
    推しカプ、どれだけ外野に否定されようとがっつり1シナリオ使ってお互いが愛し合ってることを示したし恋人繋ぎしてるイラストもあるのでありぎたい
    公式が味方してくれてる時が一番嬉しい
  • 6IEw6646分
    大事にしてる小鳥のぬいぐるみ、なんだかこの頃悲しそうな感じがする。
    ぬいぐるみだから表情が変わるわけないんだけど、最初の頃は「よろこび」100%だとすると、心なしか喜怒哀楽が出てきてしゃべれないなりに謎のオーラが出てるようなさ
     
    オカルトは信じてないけど、ぬいぐるみは側において大切にしてると魂が宿る的なのもホントなのかな
    仮にそうだとしても、喜怒哀楽の「哀」が異様に強いのは何故……?
  • elhxzP46分
    暑いの苦手なんだけど冷房の中にいるより外で汗かいてたほうが何故か楽
  • otb5OU48分
    どこかの国で刑務所内で猫を飼うことによりなんか良い効果がるとかないとか。しかし一番の罰は猫に触れさせないことではなかろうか。
  • RGcSqk48分
    日差しがないだけでたすかる〜
  • aU/eON48分
    転職の書類選考の結果、そろそろなんだよなー。よりによって第一志望の結果が一番遅い…どきどき