拝啓インターネットに「独り言」機能が追加!
詳しく»
OK
ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
Languages
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
語学ったー
語学勉強に関するあれこれ。メモ代わりに使うのもあり。悩み、イライラしたこと、自慢、何でもOKです。尚、例え同意であっても新規、エアリプはNGとさせていただきます。みんなが気持ちよく使えるようにご協力お願いします。
#日常
#勉強
#語学
#趣味
最新
返信
アーカイブ
履歴
履歴
ブックマーク
語学ったーにつぶやこう
7ページ目
読み込み中...
qG5QgW
2024年11月15日
語学を勉強してると文化も見えてくるから面白い
読み込み中...
dngs5Z
2024年11月15日
義務教育で習った以上のことを習得しようと努力できる人は本当にすごい、と勉強しながら思う
読み込み中...
NEuL8X
2024年11月15日
本屋に参考書が置かれてないような言語を学んでるとニューエクスプレス以外のものがほぼないし、あっても英語版で日本語版がまずない。
身近に聞ける人がいないし先生もご多忙だろうしでChatGPTに文法の質問したり今抑えておきたい部分の問題を作ってもらってる…。
読み込み中...
31I/.f
2024年11月15日
ドイツ語学んでるけどいかに英語が簡単だったかを思い知らされた。
なおその英語すらダメだった私は…
読み込み中...
2dILya
2024年11月15日
英語学習して10年、いつの間にか映画の英語が聞き取れるようになっていた。
読み込み中...
fMF4kk
2024年11月14日
ダメだ…韓国語では親戚のおじさん、おばさんの呼び方がいっぱいあって覚えられない。父方と母方の呼び方が違うし、父(母)の姉妹の夫とか逆に兄弟の妻とか…。日本は 伯父伯母、叔父叔母くらいの区別しかないけど英語はもっとシンプルにuncle と aunt で済むもんなぁ…。
読み込み中...
9CkDgC
2024年11月14日
日本語の敬称の「さん」って便利すぎる
中国語だと「さん」の距離感にあたるものが無い?からいつも作文するとき困る(小とか老は多少仲良くならないと使えないし、先生みたいなやつは畏まりすぎ)
何も考えずに老若男女誰でも使える「さん」が日本語で一番好きかも!
読み込み中...
SZ7RQb
2024年11月12日
英語のままでドラマとか見られるようになりたくて頑張ってるけど、やっぱ単語・熟語と文法をちゃんと勉強してからだと何言ってるかの予測精度が上がるな。全部聞き取るのは流石にまだ無理だけど、会話の流れを完全に見失うことが少なくなってきた(気がする)
読み込み中...
ROM3jG
2024年11月8日
周りに頭いい人ばっかりだと自分の成長スピードが遅くて疎外感あるな
私より短い期間でより多く深く言葉を理解してる人たち羨ましすぎる
読み込み中...
gsLemJ
2024年11月8日
heardとhardみたいなよく似た音を聞き分けられる様になる自信ないけど、日本語学習者だっておじさんとおじいさんを聞き分けられずにキー!ってなると聞いたので頑張るます
読み込み中...
aaaf4o
2024年11月7日
勉強自体は楽しいんだけど眼精疲労がひどすぎる
でも無理なく学習してたらペース遅すぎて伸び悩みそう……
読み込み中...
veg4v.
2024年11月6日
英語の勉強始めて一ヶ月経った。
最初はリスニングも筆記も全然解けなくて心折れかけたけど、最近になって英文が英単語として聞き取れるようになってきた!
ネトフリで字幕のドラマを見てても大抵聞き取れる。急に耳が変わった感じ。面白い!
このまま諦めずに続けたい。
読み込み中...
Dx1s0W
2024年11月5日
なんかちょっと慣れてきたと思ったあたりで急に三単現とかの基礎をミスる むきー
読み込み中...
SmGun2
2024年11月4日
90日連続でDuolingo継続できてる
毎日5分くらいで実際に身についてるかわかんないけど、こんなに続けられたの初めてかも
読み込み中...
G9vtbv
2024年11月1日
韓国語の語順で間違いが多くなった…日本語でしてた時は日本語の順に韓国語を置いていけば良かったから深く考えなかったけど、英語でやり始めたら途端に。例えば「彼女は教室にノートを忘れた」✕ 「彼女はノートを教室に忘れた」〇 みたいな。でも翻訳機では 教室に が先に出てくるから韓国語として語順が間違っているわけではないんだよな…まぁ英語の時も散々こんなのあったよな
読み込み中...
Mkqxj9
2024年11月1日
また間違えた!英語の冠詞と複数形この野郎ども!!
読み込み中...
e3RCxI
2024年11月1日
ちまちま頑張って書いていた2000字くらいが消えました
眼精疲労も状況も酷すぎる……(TT)
読み込み中...
/p9Ocl
2024年10月31日
中国語でアメリカは 美国 韓国語だと 미국 韓国語の 미 は漢字の 美 から来ているから미국を漢字にすれば美国になる。でも中国とアメリカってめっちゃ仲悪いのに中国はアメリカを美国と呼ぶんだな…って。日本は 亜米利加 にしたから米国 なんだけど、子供の頃は米が沢山取れる国だと思った笑
読み込み中...
zqSMb3
2024年10月31日
やっぱ歳とってから新しく学ぶ言語って、単語とかもそうだけど、文法のルールとかも全く頭に入ってこない。脳の老化が恨めしいわ
読み込み中...
zV/K/o
2024年10月30日
英語と日本語との違いが面白くて勉強してる
何もかも違いすぎて全然理解できる展望ないけどおもろい
あと日本語一人称ありすぎで草
前の 20 件
次の 20 件
身近に聞ける人がいないし先生もご多忙だろうしでChatGPTに文法の質問したり今抑えておきたい部分の問題を作ってもらってる…。
なおその英語すらダメだった私は…
中国語だと「さん」の距離感にあたるものが無い?からいつも作文するとき困る(小とか老は多少仲良くならないと使えないし、先生みたいなやつは畏まりすぎ)
何も考えずに老若男女誰でも使える「さん」が日本語で一番好きかも!
私より短い期間でより多く深く言葉を理解してる人たち羨ましすぎる
でも無理なく学習してたらペース遅すぎて伸び悩みそう……
最初はリスニングも筆記も全然解けなくて心折れかけたけど、最近になって英文が英単語として聞き取れるようになってきた!
ネトフリで字幕のドラマを見てても大抵聞き取れる。急に耳が変わった感じ。面白い!
このまま諦めずに続けたい。
毎日5分くらいで実際に身についてるかわかんないけど、こんなに続けられたの初めてかも
眼精疲労も状況も酷すぎる……(TT)
何もかも違いすぎて全然理解できる展望ないけどおもろい
あと日本語一人称ありすぎで草